パンダの飼育スタッフになってみぃひん? アドベンチャーワールドならではの新アトラクション誕生!
和歌山県白浜町「アドベンチャーワールド」では、パンダの飼育疑似体験ができる新しい有料アトラクション「Panda Keeper’s Lab 飼育の裏側、覗いてみない?」が2025年11月1日(土)よりスタートします。
30年以上にわたるジャイアントパンダ保護共同プロジェクトの歴史を次世代につなぐ「PANDA LOVE CLUB」の活動の一環として、2025年11月1日(土)より「アドベンチャーワールド」でパンダの飼育疑似体験ができるアトラクション「Panda Keeper’s Lab 飼育の裏側、覗いてみない?」が開催されます!
( Index )
パンダ飼育スタッフになれる特別体験!実施日や料金、予約方法を確認!
パンダ飼育スタッフになれる特別体験!
新アトラクション「Panda Keeper's Lab 飼育の裏側、覗いてみない?」では、制服のウインドブレーカーや帽子、長靴を着用。飼育スタッフの気分になったあと、バックヤードに向かいます。
竹の違いを観察して、パンダの食事とする竹はどれがいいのかを選別したり、パンダの行動を映像で観察しながら飼育日報を記録するなど、飼育スタッフが実際に行っていた本格的な飼育業務が体験できます。
スタッフとしての視点でパンダの飼育に向き合うことで、これまでにないパンダへの理解や学びを得られそうです。
その後はパンダが過ごしていた運動場に潜入し、飼育スタッフやパンダの目線を体感! 「どこに竹を準備したらパンダはうれしい?」「パンダがどの位置で、どの方向を向いて竹を食べていたらゲストが見やすい?」など、これまでパンダと飼育スタッフしか入れなかったエリアで、パンダとスタッフの双方の立場が満喫できます。
実施日や料金、予約方法を確認!
「Panda Keeper's Lab 飼育の裏側、覗いてみない?」
実施日:2025年11月1日(土)~ 土・日・祝に開催
実施場所:パンダラブ
実施時間:11:00~12:30(90分間)
料金:1名8,000円 ※別途入園料金・駐車場料金が必要です。
定員:1日10名
対象:中学生以上
予約:チケット販売サイト「Terravie」にて販売
※2025年11月開催分は現在販売中。12月以降開催分は開催1か月前ごとに販売予定。
※チケット販売はイベント当日の10:30まで。
\from Editor/
エンペラーペンギンの赤ちゃんの公開や「ピングー」とのコラボレーションイベントがスタートするなど、この秋の「アドベンチャーワールド」は気になるニュースがいっぱい! 来園前に今回の新アトラクションも予約しておきたいですね!
アドベンチャーワールド
和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399
0570-06-4481(ナビダイヤル)
開園時間:10:00~17:00(最終入園16:00)
休園日:不定休
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真/アドベンチャーワールド 文/小林 梢