Yahoo! JAPAN

台北から約一時間!台湾版箱根と言われる宜蘭で癒される旅

旅行メディア「itta」


台湾の有名な観光地は行ったことがあるけど、ちょっと足を延ばして違う場所も行ってみたい!そんな方におすすめな場所が宜蘭(イーラン)です。

台湾の北東部に位置し、海と山に囲まれた自然の多いのどかな観光地、台北からのアクセスも良く人気の旅行先で、週末や連休には沢山の人が訪れます。
今回はそんな魅力たっぷりの宜蘭のおすすめスポットをご紹介します。


【礁溪(ジャオシー)温泉】様々な温泉でのんびり癒される


定番の観光地といえばこちらの礁溪温泉です。

レトロな雰囲気の温泉街で、無料で楽しめる足湯や、水着着用の温泉、裸で入る温泉、ドクターフィッシュもあり、温泉好きにはたまらない場所です。


足湯は気軽に入ることができ、特におすすめです。短パンや、足を出しやすい服装で、タオルなどを持っていくと良いでしょう。


ドクターフィッシュのお店もいくつかあり、こちらは魚の大きさごとにゾーンが分かれているので、初めての方は小さい魚から試してみると良いと思います。

くすぐったくて始めは耐えられませんでしたが、慣れてきたら大丈夫でした。


共同の温泉はちょっと…という方は個人で借りられる温泉も沢山あります。

宿泊するか時間で借りられるところも多いので、のんびり楽しみたい方はプライベート温泉を楽しみましょう。


温泉に浸かりながら一杯、映画を見ながらのんびり…なんて楽しみ方もできるので、プライベート温泉もとてもおすすめです。蛇口から温泉がでてきます。


【星宝葱達人】熱々の揚げたてネギパイが最高に美味しい!


宜蘭はネギが有名で、こちらのネギパイは絶対に食べていただきたい必食グルメです。

カリカリの皮に、中はたっぷりのジューシーなネギ、熱々で頬張ると驚きのおいしさです。


お店には少し座れるスペースがありますが、席がない場合はテイクアウトにして近くの公園などで食べても良いと思います。人気店なのでいつも沢山の人で賑わっています。


メニューがいくつかありますが、「葱派」という渦巻き状のネギパイが特に美味しいです。ボリュームがあるので、他の人とシェアしてもよいかもしれません。


【奕順軒(イーシュンシュアン)】地元で大人気のパン屋さん


宜蘭の有名なパン屋さんで、常に混んでいます。

様々な種類のパンが並び、ひとつひとつが大きめでお値段もお手頃、パン以外にもパイナップルケーキやお土産に良さそうなお菓子もあります。


紫の看板が目印で、礁溪駅の近くにあるので、アクセスもしやすいです。イートイン席はないので、持ち帰りのみ、種類が多いのでついたくさん買ってしまいます。


宜蘭で有名な葱を使ったパンもありました。礁溪に来た際はぜひ立ち寄りたいスポットです。


【宜蘭博物館】個性的な建物が美しい宜蘭の名所


水辺に位置するこの素敵な建物は博物館で、常設と企画展があります。建物が特徴的で、中には軽食を食べられる場所やお土産屋さんもあります。


建物のガラスに空が反射して、写真映えするのでたくさんの人が撮影していました。

このエリアはチケットを購入しなくても入れます。周りに池があり、周辺を散歩するだけでも楽しいです。


【外澳(ワイアオ)海水浴場】亀の形をした亀山島が見える人気のビーチ


宜蘭博物館の近くにとても美しいビーチがあるので、ぜひ宜蘭の美しい海を楽しみましょう。サーフィンをしている人もいます。


海の家やシャワーなどもあり、海水浴も楽しめます。都会の喧騒を忘れてビーチでリラックス、時間を気にせずのんびりしてしまいそうです。
近くには亀の形に見える亀山島が見えます。


【宜蘭国立伝統芸術センター】ショッピングと伝統芸術を堪能!


広い敷地に台湾の古い街並みを再現した通りや、昔の建物などがあり、イベントなども開催されている観光スポットです。

台湾の名産のお土産や伝統工芸品を揃えるお店が多いので、ショッピングをしたい方はこちらへ。


街並みが綺麗で台湾らしい写真を撮るにはぴったり!カラフルなランタンが美しいです。

お茶やドライフルーツ、アクセサリーや茶器のお店など多種多様な店があり、お土産や自分用につい財布の紐が緩んでしまいます。


また、体験プログラムや、ステージパフォーマンスも行われ、台湾の様々な伝統芸術を楽しめます。


台湾の昔の住居も見学できます。あまり広くはないですが、綺麗に保存され、とても興味深いです。


【紅樓中餐廳】名物チェリーダックを堪能できる有名レストラン


ホテルの中にある地元の人推薦のレストランで、宜蘭名物のチェリーダックを楽しめます。

メニューはいくつかのコースがあり、事前に予約が必要なので要注意。

名物の櫻桃鴨(チェリーダック)は必食です。評判のチェリーダックのお寿司は恐らくここでしか食べられないと思いますが、濃厚で忘れられないおいしさです。


充実したコースメニューでお腹いっぱいになりますが、食べきれない場合は持ち帰ることもできるのでご安心を。

サービスもよく、ホテルなのでお手洗いも綺麗で安心です。少しお高いですが、宜蘭を訪れた記念にいかがでしょうか。


以上、宜蘭についてご紹介しました。

日本ではあまり有名でない場所ですが、観光スポットも多く魅力的な場所なので、台北から足を延ばしてぜひ訪れてみてください。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 成人式で大後悔!「すぐ直帰」「髪がちぎれてしまった」「昔好きだった人に…」学生に聞いた実話エピソード!|Z世代のホンネ #ガクラボ

    マイナビ学生の窓口
  2. 心斎橋ビッグステップで「音食キッチン」開催へ アーティスト考案メニュー提供

    OSAKA STYLE
  3. 関西初出店の大人気ベーカリー[AMAM DACOTAN京都(アマム ダコタンきょうと)]でレアドーナツを限定販売

    Leaf KYOTO
  4. 高い得点力とバスケIQを併せ持つ「なんでもできる」スタープレイヤー田中大貴がサンロッカーズ渋谷を優勝に導く!〈Bリーグスター選手ガイド⑯〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 動物や草木、雪の結晶柄が彩る、時代の華やかさを感じさせてくれるジャカードニットが欲しい!

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 人気キャラメル専門店「CARAMELIFE」の新作&限定アイテムが「うめ阪」のバレンタイン催事に登場!

    anna(アンナ)
  7. 若手ギタリスト・宮川春菜、自身初となる東名阪ホールツアー"Progress"を開催

    SPICE
  8. スタプラ4組から選抜されたメンバーがオリジナルユニット『スタプラ超お買い物♡同好会「Shopping Planet」』結成!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 日本上陸10周年!ブルーボトルコーヒーで限定アイテムや嬉しいキャンペーンが登場♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  10. LarmeR、初の全国ツアー完走「いつか大きなステージに一緒に行きましょう!」

    Pop’n’Roll