「ジンギスカンの香水」「五稜郭タワー増えてる」今年も道内企業が本気で遊ぶ!北海道のエイプリルフールネタを紹介
4月1日、エイプリルフール。毎年恒例、企業の公式SNSがユーモア全開でネタ投稿を繰り広げる日です。北海道ゆかりの企業やキャラクターも全力参戦!?今年2025年に発表された、北海道企業・ブランドの投稿をいくつかピックアップしてご紹介します。
【実際の全投稿】「ジンギスカンの香水」「長すぎるさけるチーズ」などネタのオンパレード
1.ベル食品「成吉思汗たれ香水」
\新商品のご案内/
ベル食品から成吉思汗たれ香水を本日限定で発売!
北海道ではおなじみのあの香りを再現しました。ひとふりすればいつでもジンギスカンの口になりますので、羊肉と成吉思汗たれとセットでのお買い求めがおすすめです🙋♂️
#エイプリルフール
「腹減ります」「これでご飯三杯いける」「夢のような香水!」と話題になったのは、北海道民の食卓に欠かせない「ベル食品」さんの投稿。前日にジンギスカンをした部屋の香り…道民なら馴染みのある香りなのではないでしょうか。想像するだけでお腹が鳴ります。
2.松尾ジンギスカン「肉汁ブシャー!ジンギスカン毛布」
|ω・`)ノ お早うございます!今日は #エイプリルフール
本日正午より、クッションにもなる2WAY毛布「飛び出す!松尾ジンギスカン クッションになる毛布」を受注販売します🍖
【毛布】肉汁ブシャー!おしゃれな松尾ジンギスカン柄
【クッション】畳んでファスナーを閉めたらクッションの完成♪
ジンギスカンネタといえば毎年お馴染み!松尾ジンギスカンさんからは「飛び出す!松尾ジンギスカン クッションになる毛布」が発表されました。X担当者が「本気でグッズを作りたかった」と語る渾身のネタに、「これ欲しい」「欲しい人いっぱいいますよ」との声が寄せられています。
3.ジンギスカンのジンくん「ラム卒業なの!」
ぼく、今年の春からついに小学校通うことになったの!ラム卒業なの! ξ(*・ω・*)3
#エイプリルフール
ジンギスカンのジンくんは「ラム卒業なの!」とウキウキなランドセル姿で登場。「立派なマトンにな〜れ」「ランドセル似合ってる」といったコメントが寄せられ、タイムラインを和ませました。
4.五稜郭タワー「なんか五稜郭タワー増えてたんだけど…」
出社してみたら、なんか #五稜郭タワー 増えてたんだけど……
#エイプリルフール
函館のランドマークである五稜郭タワーが増殖したシュールな一枚。「かっこいい…」「こんなにニョキニョキ生えてたらお互い邪魔そう笑」などさまざまなコメントが寄せられました。
5.ニッカウヰスキー「 お は 余 市 ! 」
4月1日に
\ お は 余 市 ! /
今日は #エイプリルフール じゃったな!巷は何やら騒がしいが、わしはいつもと変わらず平常運転でいくぞい!
エイプリルフールではなく「余市の日」!ニッカウヰスキーのラベルにデザインされた、ヒゲのおじさんこと「KING of BLENDERS」。「わしは平常運転」と言いつつ、実は衣装の色や体の向きが反転しているなど、しっかりエイプリルフールネタを仕込んでくれています。
実はわし、太いちくわを食べておる!
エイプリルフール
6.さけるチーズ「長すぎるさけるチーズ」
長さ39cm!ついに出た!
【長すぎるさけるチーズ】
が発売されたことをご報告いたします!ぜひ一度ご賞味ください👐
欲しいと思ったら🔁
#長すぎるさけるチーズ
#エイプリルフール
雪印北海道100ブランドの「さけるチーズ」からは、「長すぎるさけるチーズ」が発表。「チーズ好きにはたまらない」「実現してください」とまさかの反響を呼びました。長さが39(割く)cmな所に芸の細かさを感じます。
各企業渾身のネタでにぎわうエイプリルフール
クスッと笑えるものや思わず本当に欲しい!と思ってしまう商品など、今年もさまざまな発表でネットを楽しませた企業アカウントのエイプリルフールネタ。中の人たちのセンスが詰まったこの一日、来年もどんな笑いを届けてくれるのか、今から楽しみですね!