Yahoo! JAPAN

6月8日、縣神社の「大幣神事」と宇治神社の「還幸祭」を見てきた!【京都府宇治市】

ALCO宇治・城陽

2025年6月8日(日)、宇治の観光エリア(京都府宇治市)で縣神社の「大幣神事」、宇治神社の「還幸祭」が執り行われました!

「大幣神事」を見に行ってみると、大勢の人が!

カメラやスマホで撮影されている方も多かったです。

(馬馳せ、やっぱり格好良い!)

そしてこちらは本町通り。

大幣に厄を集める行列が進んでいきました。

それから…

こちらは「縣神社」一の鳥居前!

大疾走の後、大幣は無事、宇治橋から宇治川へと投げ込まれました。

さらに…

14時ごろにはお神輿が!

御旅所から宇治神社へおかえりになる「還幸祭」です。

「大幣神事」とはまた違った雰囲気で、こちらも多くの方の注目を集めていました。

たまたまお神輿に出くわした観光客の方も、「良いものが見られた!」と喜んでおられるようでしたよ!

長~い歴史のある神事。

「時代とともに変わりゆく宇治のまちを、神様はどうご覧になってきたのかな?」なんて考えてみると…

「人々の服装が変わってきたなあ」

「高い建物が建ってきたなあ」

「日本人ではない人の姿も増えてきたなあ」

なんて、色んな変化に目を丸くされているかもしれません。

(カメラやスマホの登場にも驚かれているかも?)

そんな時間の流れに思いを馳せると、ますます「これからの時代も伝統を受け継いでいきたいなあ…」なんて思いますね~。(しみじみ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィーぬい付きドーナツ形ショルダーバッグが東京ディズニーシーに新登場

    あとなびマガジン
  2. 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ

    おたくま経済新聞
  3. 夏アニメ『転生宗主の覇道譚』増田俊樹さん×石見舞菜香さんインタビュー|ファンとリウが巻き込まれた“事件”の謎と、さまざまな表情を見せるグー・リンに注目!

    アニメイトタイムズ
  4. Suchmos、約5年8ヶ月ぶりとなる感謝のワンマンライブ「変な人同士、仲良くしよう!」

    SPICE
  5. 【ひんやりスイーツ】お団子や冷やしぜんざいなど村上茶を様々なスイーツで堪能♪「十輪寺茶や 越後岩船屋」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 【将来の可能性を広げる“アイデア力”とは】当たり前から視点をずらせば「常識にとらわれない発想」が生まれる

    こそだてまっぷ
  7. 送迎、電球交換、産直…地域と生きる総合スーパー。課題を可能性に変える“秋田の未来づくり”〈株式会社マルシメ遠藤宗一郎さん〉【秋田県横手市】

    ローカリティ!
  8. 北野坂店限定!にしむら珈琲店の夏の定番「氷の器のアイスコーヒー」で涼を感じてきました 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【きゅうりはこうやって食べてみて】「冷蔵庫に常備だわ」「夏はこういうのがいい」漬けるだけ簡単♪きゅうりの無限おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  10. 老けて見えないって大事!大人女子のためのボブヘア〜2025年夏〜

    4MEEE