3COINS(スリコ)の「ミニトイカメラ」買ってみた
数か月前、3COINSで大人気で即完売した商品がありました。
それは、「ミニトイカメラ」です。
手のひらに収まるくらいの大きさで、まるでキーホルダーのような見た目ですが、本当に写真が撮れます。
わたしが知った時には、どの店舗も売り切れでした。
その大人気の商品が、いよいよ再入荷したようです。
現在は店頭に並んでいます。
わたしもついに、ゲットしました。
3COINSのミニトイカメラ
小さいけれど本格派のミニトイカメラです。
背面にはモニターが付いているので、デジカメのように画面を見ながら撮れます。
値段は税込みで2,750円。
microSDカード等のメモリーカードをセットすれば、動画まで撮れてしまいます。
本体に写真を保存する機能もあります。保存できる枚数は30枚までになりますが、microSDカードを用意しなくても購入してすぐに使うことができました。
3COINSのミニトイカメラで撮ってみた
3COINSのミニトイカメラで実際に撮影をしてきました。
初期設定のまま撮影すると、日付が入る仕様でしたが、設定から変更できました。
(設定の画面を開く方法は、Mボタンの長押しでした)
道端にあったお花を撮ってみました。
夕方の空を撮ってみました。空の雲が、絵具のような独特のタッチで表現されますね。
食べ物も撮ってみます。ざるうどんと、いなりずしと天ぷらです。
ミニトイカメラで新しい撮影体験ができる
3COINSのミニトイカメラは、スマホのカメラとは違った感覚で、味のある写真が撮れました。
フィルター機能もついてるようなので、触ってみようと思います。
まだ購入したばかりなので、これからいろいろ遊んでみたいです。