Yahoo! JAPAN

映画の中に入り込んだような「文翔館」!建物のほとんどが大正5年当時のまま!【山形県山形市】

ローカリティ!

ローカリティ!

筆者は山形市の山形県郷土館の「文翔館」に小さい頃からよく行っていて、興味があったので取材に行き、文翔館の文化振興部の盛永未来さんからお話を伺いました。

文翔館の建物はほとんどが1916年、大正5年当時のまま残されていて国の重要文化財に指定されています。

1984年に国の重要文化財に指定され、1986年から約10年近い時間をかけて、当初の姿に近づけるための復興工事が行われました。

文翔館は旧県庁舎と旧県会議事堂の2つに分かれていて、建物内部は豪華な装飾が施されています。階段の手すりなどの細部までこだわって復元されています。

床には寄木張りという方法で作られた装飾や、正庁という部屋では天井の装飾に山形の特産物、さくらんぼと紅花が隠されています。

盛永さんは文翔館について「未来に残していきたいもの」と話してくれました。

旧県会議事堂では、演奏会などのイベントも行っています。文翔館は映画「るろうに剣心」などの撮影に使用されていて、使われていた部屋に行くと映画の世界に入り込むことができます。時間がある人はガイドの方と見学するとより深く知ることができます!

長谷川凌馬さんの投稿

情報

文翔館
住所:〒990−0047 山形市旅篭町3丁目4-51
電話番号:023−635−5500
開館時間:9:00〜16:30
休館日:第1・3月曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)URL:https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/

惺山高等学校&ローカリティ!スクール

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Laki、新曲「Like it!!」配信スタート!改名後初のリリースで「無限の可能性」を歌う

    Pop’n’Roll
  2. アップアップガールズ(2)、新メンバーオーディション2025最終審査スタート!候補者5名を発表!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 感染の発端はエンドポイント 日本経済新聞社、Slack経由で1万7千人超の情報流出か

    セブツー
  4. 生パスタ専門店でアーモンドトースト⁉『モッチモカフェ』で姫路のソウルフードを食す 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 【11/9】府中市で「三郎の滝 紅葉まつり」開催。滝の音と紅葉のコラボレーション

    ひろしまリード
  6. 高市政権、AIやエネルギーなど17分野を戦略分野と位置付け

    文化放送
  7. 【鶏もも肉を巻いてレンチンするだけ!】「唐揚げより簡単でウマい」「一度食べたらリピ確定」白米が消える速さがヤバい絶品鶏チャーシューの作り方

    BuzzFeed Japan
  8. <金銭トラブルの入口!?>わが子が友達に奢ってもらったら、お金は返すもの?親から鼻で笑われて…

    ママスタセレクト
  9. 「登山者の挙動の観察でわかる」「どこでも落ちるのは事実」|北アルプス遭対協常駐隊の活動を知る【北部編】

    YAMAP MAGAZINE
  10. 【パシオスのチラシ】ボアスリッパ330円・ニット550円・ジャケット1100円...。最大規模のグランバザールはオトク企画が目白押し!

    東京バーゲンマニア