Yahoo! JAPAN

【京都散歩コース】大覚寺・常寂光寺がある嵯峨野へ~今も面影が残る、嵯峨天皇が愛したのどかな山間風景を満喫

さんたつ

常寂光寺

東は小倉山、南は愛宕山、北は桂川に囲まれ、平安時代は貴族がこぞって別荘を建てたという歴史ある景勝地。のどかな田園風景のあちこちに茅葺(かやぶ)き屋根の古民家があり、多くの古刹が点在するのどかな散歩コースだ。「嵯峨」という名称は、この地をこよなく愛した嵯峨天皇に由来するといわれており、天皇が建てた離宮を寺としたのが大覚寺(だいかくじ)。境内の大沢池に船を浮かべ、水面に映る月を眺める風流な行事「観月祭」が今も伝わる。あだし野念仏寺からはちょっとした山道に。この先にある愛宕神社を詣でるための参道で、路傍の小さな地蔵やたむけられた花に心が安らぐ。近辺は山間の古民家が多く残り、重要伝統的建造物群保存地区になっている。

MOMICAFE(モミカフェ)

【散歩コース】

スタート:京都駅からJR山陰本線(嵯峨野線)で嵯峨嵐山駅まで18分・240円

JR山陰本線(嵯峨野線)嵯峨嵐山駅(19分/1.3km)→旧嵯峨御所 大本山 大覚寺(12分/0.8km)→清凉寺(1分/0.1km)→宝篋院(25分/1.7km)→愛宕念仏寺(9分/0.6km)→あだし野念仏寺(10分/0.7km)→祇王寺(5分/0.4km)→二尊院(3分/0.2km)→落柿舎(4分/0.2km)→常寂光寺(20分/1.4km)→JR山陰本線(嵯峨野線)嵯峨嵐山駅

ゴール:嵯峨嵐山駅からJR山陰本線(嵯峨野線)で京都駅まで18分・240円

今回のコース◆約7.4km/約1時間50分/約9900歩

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺/平安時代から変わらぬ雅やかな風景

大沢池は周囲約1km。池畔には桜やモミジが植えられている。

真言宗大覚寺派の本山で、嵯峨天皇の離宮を寺に改めた門跡寺院。名勝・大沢池を中心とした庭園は、林泉式としては日本最古といわれる。池に張り出すように配置された本堂が水面に映る姿が美しい。

宸殿から心経前殿へ抜ける村雨(むらさめ)の廊下。

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨大沢町4/営業時間:9:00~16:30/定休日:無

清凉寺/お釈迦様の信仰が篤い

インドから中国を経て日本に伝来したことから三国伝来の釈迦像と呼ばれる国宝の釈迦如来像が本尊。重厚な仁王門や池泉式庭園も見どころで、地元の人には嵯峨釈迦堂として親しまれている。

清凉寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46/営業時間:9:00~16:00(月により異なる)/定休日:無

宝篋院/苔むした奥行きのある境内

臨済宗の単立寺院で、まっすぐな石畳を木々が包み込む風景が印象的な宝篋院(ほうきょういん)。南北朝時代、敵同士だった足利義詮(よしあきら)の墓と楠木正行(くすのきまさつら)の首塚が並んで立つ。苔、新緑、紅葉の名所として名高い。

宝篋院(ほうきょういん)
住所:京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町9-1/営業時間:9:00~16:00/定休日:無

愛宕念仏寺/表情豊かな羅漢像が迎える癒やしの寺

お堂と山の自然が一体となった美しさ。

山間のひなびた佇まいと、温かく見守る羅漢像が魅力。本尊の厄除千手観音は、顔の左右で厳しさとやさしさの二面性を表すことから慈面悲面の千手観音と呼ばれる。

参拝者によって彫られた1200羅漢。奥は朱塗りの多宝塔。

愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本深谷町2-5/営業時間:8:00~16:30/定休日:無

あだし野念仏寺/古来、葬送の地である化野(あだしの)

この地で野ざらしだった遺骸を弘法大師が埋葬し、五智山如来寺を建立したのが始まり。約8000の石仏や石塔は、一帯に葬られた人の墓で、毎年8月にろうそくを灯して供養する千灯供養を行う。

あだし野念仏寺
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17/営業時間:9:00~16:30(冬期は~15:30)/定休日:無

祇王寺/ビロードのように美しい苔の庭

平清盛の寵愛(ちょうあい)を失った祇王が、母と妹とともに尼僧になり入寺し、悲恋の尼寺として『平家物語』にも登場する。苔やモミジに囲まれた苔庭には茅葺きの草庵があり、風情満点。

祇王寺(ぎおうじ)
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本小坂町32/営業時間:9:00~16:30/定休日:無

二尊院/小倉山を背景に広大な寺域が広がる

平安時代創建の天台宗寺院。寺名は釈迦如来と阿弥陀如来、二体の本尊を祀ることが由来。境内は約5万坪と広大で、小倉山の中腹までいくつもの堂々とした建物が立ち並ぶ。紅葉の名所としても有名。

二尊院
住所:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前長神町27/営業時間:9:00~16:30/定休日:無

落柿舎/慎ましく質素な俳人憧れの地

松尾芭蕉(ばしょう)門下の俳人・向井去来(きょらい)の草庵跡。芭蕉は三度この地を訪れ『嵯峨日記』を記した。以来、多くの俳人が訪れる聖地となっている。投句箱が設置されているので記念に一句ひねってみては。

落柿舎(らくししゃ)
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山緋明神町20/営業時間:9:00~17:00(1・2月は10:00~16:00)/定休日:水

常寂光寺/仏教における理想郷「常寂光土」を思わせる美しさ

小倉山の中腹斜面に立つ日蓮宗の寺院。木に囲まれた「塀のない山寺」として有名で、苔と木立の緑が美しい境内から嵯峨野を一望できる。仁王門の北側に歌人・藤原定家の山荘があったとされる。

常寂光寺(じょうじゃっこうじ)
住所:京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3/営業時間:9:00~16:30/定休日:無

【京都グルメを堪能】

『鮎の宿つたや』江戸時代から続く京料理専門店

愛宕神社一の鳥居の近くで茅葺き屋根が目印。ランチで提供される鮎丼1620円は、甘く炊いた天然鮎のほろ苦さが上品で、たっぷり入った卵のプチプチと弾ける食感がたまらない。

鮎の宿つたや
住所:京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町17/営業時間:11:30~18:30(ランチは~14:30LO)/定休日:不定

『MOMICAFE』緑あふれる隠れ家カフェ

大きな木に囲まれた店は、森の中の気分が味わえる。こだわりのコーヒーと自家製ケーキのセット1100円が人気。抹茶やほうじ茶、葛餅も楽しめる。

MOMICAFE(モミカフェ)
住所:京都府京都市右京区嵯峨二尊院門前北中院町15/営業時間:11:00~17:00/定休日:不定

取材・文=アド・グリーン
『散歩の達人 歩きニストのための京都散歩地図』より

アド・グリーン
編集プロダクション
1982年創業の編集プロダクション。旅行関係の雑誌・書籍、インタビューやルポルタージュを得意とし、会社案内や社内報の経験も多数。企画立案から、取材・執筆、デザイン、撮影までをワンストップで行えるのがウリ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 見上げれば猫……という幸福!自分のデスクを手軽に”キャットタワー”化できる商品が登場

    おたくま経済新聞
  2. 高橋大輔プロデュース『滑走屋』ラッピング路面電車が広島の街を走る!

    SPICE
  3. 黒幕・甲本(臼田あさ美)登場で話題!明かされた真実と、姉の死を“喜ぶ”妹の真相とは!?飯豊まりえ主演『オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~ Season2』第8話

    読みテレ~読んで楽しいテレビの話
  4. <行き渋り対応>旦那と意見が食い違う。無理やり学校に行かせるのは違うと思うのに…

    ママスタセレクト
  5. <子育てしない旦那に教育>3人目を妊娠中、入院中は義母を頼らずワンオペで頑張ってほしい。ムリ?

    ママスタセレクト
  6. 「危機管理は災害イメージ、対処法準備、実践訓練から」 釜石市アドバイザー・越野修三さん講演

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  7. 「2024 MAMA AWARDS」D-DAY!全世界が注目する話題の授賞式がいよいよ開催!アメリカから日本に続く熱い熱気

    WWSチャンネル
  8. 【福岡グルメココ知ってる?】絶品の極粗挽き牛パティ!名物は「揚げバンズ」のフライドバーガー(福岡市中央区)

    webてんじん
  9. Rihwa『NOSTALGIA』 × radio encore

    encore
  10. 身長差152センチ “世界一背の高い女性”と”世界一背の低い女性”が初対面(英)

    Techinsight