Yahoo! JAPAN

『猫が絶対に寄ってくる音』を流してみた結果…想像以上の反応がヤバすぎると146万再生「凄すぎる反応でびっくり!」「感動」と絶賛の声

ねこちゃんホンポ

『猫が絶対に寄って来る音』を聞いた、猫ちゃんたちの反応が話題を読んでいます。その光景が投稿されたのは、ベンガルとスフィンクスの日常が綴られているYouTubeチャンネル、『ベンガルロケット Bengal Rocket』。SNSで話題となっている『猫が絶対に寄って来る音』を聞いた3頭のベンガルの姿を見た人からは、「本当に反応していますね」「うちの子も寄ってきました!」と感想が寄せられることに。こちらの投稿は146万再生を突破することとなりました。

猫ちゃんたちに「猫が絶対寄ってくる音」を聞かせてみることに

ある日、SNSで『猫が絶対に寄って来る音』が話題になっていることを知った飼い主さん。その話が本当なのか検証するため、飼い主さんは3頭のベンガルたちにその音を聞かせることにしてみたといいます。さっそくリビングで『猫が絶対に寄って来る音』をスマホから鳴らしてみる飼い主さん。すると…テーブルの上で毛づくろいをしていたクレセントちゃんが、何やらそわそわし始めたとのこと。

どうやら、『猫が絶対に寄って来る音』に反応しているご様子。まだ飼い主さんのそばに寄ってくるほどの反応ではないものの、噂通り効果はあったようです。

音を聞きつけて飼い主さんのところへやってくると…

しばらくすると、トゥアスちゃんも音を聞きつけて、姿を表したとのこと。すると、飼い主さんのところへとやってきてスマホを気にし始めたといいます。どうやら、『猫が絶対に寄って来る音』の効果は抜群のようです。

しかし、ここで予想外の事態が発生。スマホの音を気にしていたトゥアスちゃんが、飼い主さんの手をガブリ!甘噛みし始めたのだといいます。いったいどうしたのでしょう?

その後も、トゥアスちゃんは飼い主さんのそばを行ったり来たりしては、音に反応して飼い主さんの手を噛んでいたとのこと。噛まれたのは飼い主さんなのに、驚いたような表情を見せるトゥアスちゃんなのでした。

じゃれ合い中も音が気になってしまう猫ちゃんたち

少し経つと、音に慣れてきたのか、普段のようにじゃれ合いを始めたトゥアスちゃんたち。しかし、やはり音が気になるのか、たまにチラリと飼い主さんの方を確認していたそう。

遊んでいる最中も気になってしまうほどとは、『猫が絶対に寄って来る音』は、噂に違わぬ効果があるようです。

この投稿には、たくさんのコメントが寄せられることに。「家出していた猫が戻ってきました!」「友達の家で流したら、猫が全員集まってきた」「うちの子はゴロゴロふみふみ始めました!」と、この投稿を見ている時に、おうちの猫ちゃんが寄ってきたという人も少なくなかったようです。

YouTubeチャンネル『ベンガルロケット Bengal Rocket』では、スフィンクスのスルタンくんも加わり、さらに賑やかで仲良しな猫ちゃんたちの姿が投稿されています。

トゥアスちゃん、クレセントちゃん、リンクくん、飼い主さん、この度はご協力いただき誠にありがとうございました!

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ベンガルロケット Bengal Rocket」さま
執筆:伊藤悠
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 60代の自律神経パワーは10代の4分の1!? 年々減少する自律神経パワーと疲労の関係とは【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

    ラブすぽ
  2. エコタウンセンターで「ウィンターフェスティバル」初開催 バレンタインアイシングクッキー体験など実施【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  3. 約20種類、300本の梅が咲き誇る湯島天神で「第68回湯島天神梅まつり」が2月8日~3月8日に開催!

    さんたつ by 散歩の達人
  4. はなまるうどんで限定販売!「ブラックサンダー天ぷら」が本家越え級の美味しさだった

    おたくま経済新聞
  5. 1個20円!イケアの新定番スイーツに"ベビーカステラ"が仲間入り。

    東京バーゲンマニア
  6. 東京湾ボートシーバス2大釣法【キャスティング・ジギング】を徹底解説

    TSURINEWS
  7. 老け顔さんにはNG!できれば避けたいショートヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  8. <ヨーグルト>を温める……!?腸もぽかぽか!実は体に嬉しい!冬におすすめの食べ方

    4yuuu
  9. 【夫に言われてイヤだった言葉】不妊治療の相談が…「ほかでやってこいよ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  10. ココリコ・遠藤の妻、緩和ケア病棟で入院中の父親が看護師の提案により泣いて喜んだこと「何度も大きく手を振って」

    Ameba News