Yahoo! JAPAN

平尾北の「ウエスト」から山荘通りに向かってぶらぶらグルメ散歩

UMAGA

平尾北ウエストからの通り

天神から西鉄天神大牟田線で2駅目の平尾は、居住地としてもグルメエリアとしても人気です。その平尾駅から高宮通りを少し薬院方面に行ったところの「ウエスト」がある平尾北交差点付近、特に高宮通り沿いには飲食店がびっしりと並んでいますが、「ウエスト」から山荘通りに抜ける道(以下「ウエスト通り」)周辺にもおいしい店、おもしろい店がいろいろとあります。

右側には人気焼鳥店「とりら」、日本料理店「味蕾」、焼肉の「玄風館」、とんかつとちゃんぽんの「味のかつえだ」などがありますが、きょうは左側(平尾駅側)を歩いてみました。

このエリアを象徴するのは昭和35年くらいに建てられた平尾山荘小路という長屋ではないでしょうか。

右側には人気焼鳥店「とりら」、日本料理店「味蕾」、焼肉の「玄風館」、とんかつとちゃんぽんの「味のかつえだ」などがありますが、きょうは左側(平尾駅側)を歩いてみました。

このエリアを象徴するのは昭和35年くらいに建てられた平尾山荘小路という長屋ではないでしょうか。

まず、外側には2016年にオープンした「ぐぐカレー」があります。「Rスリランカ」などでも見かける上にステーキをのせたスリランカカレーやチキンカレー(写真)、ラムキーマ、カシミールなどが食べられます。

そしてその少し右手の間口が狭く細く急な階段を上がったところには、ケーキやタルトがおいしい「cannelle」というカフェがあります。

さて、長屋の内側にはさらにたくさんの飲食店が並んでいます。一番奥には創作和食「takanabe」が。だいぶごぶさたしてしまっていますが、お昼の人気メニュー花籠御膳は今も健在のようです。
もっとも老舗なのは「喫茶 ふら」でしょう。最近、お昼は不定期で「喫茶 ハマダ」が、さらに夜は「熱帯」というワインバーが間借り営業しています。

そしてその対面には「ふらごはん」。野菜の惣菜プレートが付く定食を食べられます。メインのおかずを選べるのですが、プレートとおかずとどちらがメインかわからないくらいです。席は5席くらいしかありませんのでご注意を。

「よつば食堂」のチキン南蛮定食

そのお隣はUMAGAでもご紹介した「よつば食堂」です。こちらは宮崎の郷土料理などを楽しめる食堂兼居酒屋です。家庭的な料理ですが、すっごくおいしいですよ。また、お隣にはサンドイッチの店「まちぼうけ」もあります。朝8時から開いていてイートインもできます。

ウエスト通りをもう少し進むと、左の角にマンションがありこちらにもよき飲食店が入っています。
一番手前は「Bar 㐂多島」。10年以上前は確か「Je ne sais pas. KITAJIMA」という店名だったと思います。ウイスキーをはじめモヒートなどが有名ですが、月に何日か「肉の日」と銘打って、ごっつい肉料理を提供しているようです。これはだいぶ前から一度行きたいと思っているのですがまだ行けてません。

あとはスペイン料理の「Barbaba」、そして町寿司として大人気の「寿司 味処 河童」も同じマンションです。

さてウエスト通り沿いにあるセブンイレブンから左に曲がってしばらく歩くと
ROJIURA BAKERY」があります。ここは市内に4店舗を構えるパン屋さんですが、こちらの店舗は金・土・日のみの営業です。

その隣にあるのはフレンチベースの料理と自然派ワインをいただける「amasio」。取材は受けてもらえなかったのでUMAGAには載っていませんが、とてもおいしくセンスあふれるレストランです。開店当初はアラカルトで「ワインだけでも」とSNSに書いてありましたが、今はコースのお店になりました。コースとはいえ、プリフィックス6500円なので内容からするとリーズナブルで行きやすいですよ。

写真はアラカルト時代のものです。

ウエスト通りをさらに進むとイタリア料理の「MELMOSO da dorokawa」があります。昼は3500円から、夜は8000円からのコース料理のお店で、こちらもお客さんが絶えない人気のお店。今は西中洲に姉妹店「nishinakasu泥川武士」も出していて、こちらは夜のみでコース22000円という高級店です。

「MELMOSO da dorokawa」まで行くともう山荘通りは目の前。山荘通りに出ればそれこそお店はよりどりみどりですし、少し手前を右手に曲がると「Pizzeria Gnamo(ピッツェリアニャーモ)」もあります。このさほど広くないエリアだけでも、まだまだ紹介しきれないおいしいお店がありますし、少し足を伸ばして「スーパーマーケットマキイ」に立ち寄ってみるのもよいのではないでしょうか。

弓削聞平

編集長

弓削聞平(ゆげ ぶんぺい)
福岡在住フリーエディター。UMAGA編集長。当時「シティ情報ふくおか」を発行していたプランニング秀巧社を経て、2001 年より福岡とグルメをテーマにフリーエディターとして活動。福岡のグルメ雑誌「epi」「ソワニエ」の元編集長。 個人事務所「聞平堂」では「ぐる~り糸島」「福岡 気軽で楽しい町の寿司屋」「私、この店、大好きなんです。」等を出版。インスタID:bunpei_yuge

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ウィッチウォッチ』OPはYOASOBI書き下ろし楽曲『Watch me!』に決定! 初回放送日決定&楽曲使用の第2弾PV解禁

    PASH! PLUS
  2. アニメ『MFゴースト 3rd Season』2026年放送決定! 原作連載完結記念映像やお祝いコメント・イラストも到着

    PASH! PLUS
  3. 超ときめき♡宣伝部、もちっと泡にときめきが止まらない! DROAS洗顔料コラボ動画公開

    Pop’n’Roll
  4. 八木沙季、ソロ第5弾SG「そーゆーとこ!」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  5. 【少女共棲アニメ化&超電磁砲4期】アニメ『とある暗部の少女共棲』&『とある科学の超電磁砲』第4期が制作決定! 特報映像やコメントも到着

    PASH! PLUS
  6. スープストックトーキョーに『猫のためのスープ』があるって知ってた? → 飼い猫にあげてみた

    ロケットニュース24
  7. Knxwledgeが来日、ヒップホップカルチャーの魅力を凝縮したパーティが開催

    タイムアウト東京
  8. 京都の名物町中華!全メニュー、チャーハン付きにできる「チャーミングチャーハン」

    キョウトピ
  9. BASEが越境EC関連で8億6700万円の特別損失も通期決算は黒字に転換

    セブツー
  10. 2月16日、「鷲峰山トンネル」開通記念フリーウォークイベントに行ってきた!大勢の方が参加【京都府宇治田原町・和束町】

    ALCO宇治・城陽