Yahoo! JAPAN

神戸市が「五色塚古墳」の『PR動画』を作成するみたい。ふるさと納税を活用

神戸ジャーナル

神戸市が「五色塚古墳」の『PR動画』を作成するみたい。ふるさと納税を活用

神戸市が『五色塚古墳』のPR動画を作成します。費用はふるさと納税から活用するそうです。神戸市垂水区五色山4-1-22

五色塚古墳は今年で「復元整備」から50年目を迎えており、のぼりやポスター、特設ページによる「PR」も展開されています。

PR動画には景色や大きさなど、実際に来てみないと伝わらない「魅力」を伝える目的があるとのこと。将来を担う子どもたちに興味をもってもらうような内容にしたいと考えているのだそう。

ふるさと納税をした人には、「記念品」が用意されています。
※市内・市外問わず全ての人が対象です。
※上記の記念品についての案内は、寄附募集期間終了後に連絡します。

・30,000円以上の寄附
・新たにできるガイダンス施設へ設置する銘板への記名(希望者のみ)
・クリアキーホルダー(非売品)
・ステッカー(非売品)

・30,000円未満の寄附
・ステッカー(非売品)

申し込み方法
ふるさとチョイスGCFから

寄付募集期間
2024年10月25日~2024年12月31日(68日間)

今回のふるさと納税で集まった寄付金は、目標金額に達する/達しないにかかわらず「YouTube」などで公開する「PR動画」の作成費用に使用されます。

また、市外在住の人には「記念品」に加えて、「有馬温泉・宿泊施設利用優待券」や「神戸牛」などの「返礼品」も用意してあります。

「五色塚古墳」は、全長194mであり兵庫県最大の「前方後円墳」です。

4世紀後半に築造された「五色塚古墳」は、1921年(大正10年)に兵庫県内で初めて国の史跡に指定され、1965年(昭和40年)から10年かけて発掘調査と復元整備が行われています。

五色塚古墳に誰が眠っているのかはわかっておらず、この謎を解く手掛かりを得るため、「レーダー探査」を昨年度に実施。費用は「クラウドファンディング」により集められました。

五色塚古墳で石室等の構造物は見つかりませんでしたが、同時に「レーダー探査」を行った五色塚古墳の西側にある「小壺古墳」で長方形の構造物が発見されています。五色塚古墳と合わせて、これからも調査・研究が進められるそう。

さらに、2026年春には「五色塚古墳」を紹介する展望テラスを備えた「ガイダンス施設」が開館する予定です。

復元整備から50年を迎えた「五色塚古墳」の魅力が多くの人に伝わるきっかけになるといいですね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【堺】手づくりナムルをトッピング!「カスタムビビンパ」専門店誕生

    PrettyOnline
  2. 心込めた創作エイサー 各地で公演 名張の「心琉」

    伊賀タウン情報YOU
  3. 「ゴミ箱がいつもスッキリしている人」の“3つの習慣”「ゴミがあふれない!」「もう臭わない」

    saita
  4. 【ナチスに兄を売った?】ニーチェの妹の「狂気の理想郷」とねじ曲げられた思想

    草の実堂
  5. 大人気ドレスブランドの2025“新作ウェディングドレス&打掛”が素敵すぎる…!夢のようにロマンティック♪

    ウレぴあ総研
  6. GLOBAL WORKの撥水リュックがちょうど良くて使いやすい!通勤・旅行にも便利な機能性だよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 【大阪杯】AIは上位3頭を信頼、実績重視AIの本命は驚異の複勝率80%を誇る 買い目は3連複28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  8. <冷え切った>「お前をもう愛していない」と旦那に言われたら離婚する?離婚しない人の理由は?

    ママスタセレクト
  9. 使い終わった「カレンダー」が可愛いアイテムに変身する…?「めっちゃ使える!」「友達に渡す時に使う」

    saita
  10. 36歳、教育系の《リアル貯金額》予定より貯蓄できていない……。老後は大丈夫ですか?【FPが解説】

    4yuuu