Yahoo! JAPAN

つまようじで3ヶ所つき刺すだけで?→「一瞬で開けやすくなる!」「こぼれにくくなる!」

saita

つまようじで3ヶ所つき刺すだけで?→「一瞬で開けやすくなる!」「こぼれにくくなる!」

料理や掃除に、あると便利な「つまようじ」。キッチンに常備している方も多いと思いますが、ある意外な場面でも活躍してくれるそうなんです。今回は、つまようじを使って料理の前の困りごとを解消する方法をご紹介します。

“粉もの”の袋の開封が難しい……

stock.adobe.com

ホットケーキやお好み焼きなどの“粉もの”の袋は、開封のための切り口がついていないこともありますよね。その場合はハサミで切って開けることになりますが、袋の中に空間がないと、こぼれたり、飛び散ったりすることはありませんか?
じつはそんなとき、「つまようじ」を使って粉ものの袋を開けやすくする裏ワザがあるのだそう。
実際に試してみたいと思います。

つまようじを使って袋を上手に開ける方法

今回は、ホットケーキミックスが入ったビニール袋を開封したいと思います。

この方法に必要なものは、「つまようじ」1本です。

つまようじで袋の上部を3ヶ所、つき刺します。

軽い力でもラクに貫通します。

穴を開けた袋を縦にすると、袋の端から動かなかった粉がスッと下に落ち、上部に空間ができました。

袋の上部をハサミで切って開封します。
粉は下に溜まっているので、こぼれたり飛び散ったりすることはありません。

簡単にできて衛生面でも安心

粉ものの食材を扱う際、筆者はこれまで袋の中の粉を必死に寄せて、できた隙間にハサミを入れていました。それでもこぼれてしまうこともよくありましたが、つまようじを使えば簡単に粉を下に寄せることができるんですね!
つまようじは元々食品用なので、衛生面でも安心なのもgood!
一瞬でできる方法なので、粉ものの袋の開封時にはぜひお試しくださいね。

鈴木杏/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【いっすねー!山脇の「ニイガタいっすねー!」・阿賀町】地元愛あふれる「狐の嫁入り」、こども愛あふれるあがりーな、どっちもいっすねー!!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 再び京都に!8万人が魅了された没入型アートナイト!府立植物園で開幕「LIGHT CYCLES」

    キョウトピ
  3. 産後でガリガリのママ猫が、18匹の先住猫と初対面→警戒心MAXだったけど…1匹の『まさかの神対応』に驚き「優しい子」「好青年で素敵」

    ねこちゃんホンポ
  4. ひと塗りでこなれ顔になれる。ドラッグストアで買いたい名品リップ5選

    4MEEE
  5. 『GU』で購入した高見えする990円のアイテムを紹介「丈感に型が綺麗で神すぎるかららイロチも購入」

    Ameba News
  6. 猫の『クラッキング』を初めて見た赤ちゃん…思わず頰が緩む『可愛すぎるリアクション』が13万再生「涙出て笑った」「癒されました」

    ねこちゃんホンポ
  7. あづま会 ゴルフ大会が250回の節目 チャリティー金を市に寄付

    タウンニュース
  8. 世界最高峰の音楽家たちが奏でる 話題の公演 2つの四季を味わう 小田原三の丸ホール

    タウンニュース
  9. ロボットが絵本紹介 「つづきの本ばこ」で設置

    タウンニュース
  10. 治療後の生活支援 川崎市 アピアランスケア助成 がん以外の疾病も

    タウンニュース