【夏用カー用品】ゲオで買った「快適ウィンドウネット」を使ってみた / 網戸みたいで気持ちいい…しかし
ゲオのカー用品コーナーで “暑さ対策グッズ” を探していたら、少し気になるアイテムを発見した。商品名は「快適ウィンドウネット」で、簡単に言えば、窓を全開にした状態で上からかぶせる伸縮性のネットである。
パッケージの説明によると「遮光もできて自然な風が入ってくる」そうだ。なんとも涼しげなアイテムではなかろうか。気になる価格は1097円……それなら試してみてもいいかも。ってことで買ってみた。
・快適ウィンドウネット
夏の車内の暑さは地獄。とはいえ、車中泊や休憩時にエンジンを付けたままにするのはよろしくない。
冬場は「雪でマフラー部分が埋もれてしまい、逆流した排気ガスで一酸化炭素中毒」というニュースを見かけるが、夏場の事故も少なくないという。
たとえば、寝てる間にアクセルを無意識で踏んでしまって空ぶかし状態になって車両火災なんてケースもあるのだとか。
もちろん環境や燃費面でもマイナスなうえに騒音トラブルになる恐れも……やはりエンジンを切った状態でも、車内で快適に過ごせる環境を整えるべきだろう。周囲に迷惑をかけることなく、それでいて我慢せず気持ちよく休みたいものだ。
・実際に使ってみた
前置きが長くなってしまったが、ゲオで買った「快適ウィンドウネット」があれば、そんな願いが叶うかもしれない。いくら夏場とはいえ、窓全開で休むのは虫が入ってくるかもしれないし気が引ける。ぱっと見は、ただのネットだが……
窓を全開にしてネットをかぶせるだけで、網戸みたいなスタイルに変身した。余った部分は車内に折り込んで使用すればOKとのこと。
・そのまま走るのはダメ絶対
ちなみに対応サイズは「タテ約60cm・ヨコ約113cm」で、ネットを付けたまま走行するのはダメだそうだ。割れた窓ガラスにゴミ袋をかぶせて走っている車をたまに見かけるが、周りからすればきっと同じように映るだろう。
サイドミラーを畳んでネットを被せただけだがメチャメチャ気持ちいい。さすがに「真夏の日中」の前では歯が立たないかもしれないが、夜の休憩・車中泊くらいなら十分役立つと思う。
ただのネットとはいえ侮れない。窓をちょい開けではなく全開にできるのが良い。圧倒的な開放感を感じる。
・あくまで自分用
ただ「自分が休んでいる時」以外では使うのは不安。パッケージには「ペットやお子さまに」と書いてあったが、ぶっちゃけただのネットなので破ろうと思えば一瞬で破れるから防犯的にもよろしくないし……
先にも述べたが真夏の日中に通用するようなアイテムではないので、ネットをかぶせたからと言って、ペットや子供を車内に残したまま買い物やパチンコなんか行ったら熱中症待ったなしだろう。
とはいえ、上手に使えばかなり便利。車中泊・防災グッズとして持っておくのはアリだろう。いざという時のためにも車内に保管しておくことにします。それではまた!
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.