Yahoo! JAPAN

怪獣と子どもが「福はうち」 忠暘院別院で節分会

タウンニュース

子どもたちと交流した怪獣プロレスのメンバー(写真上)。一緒に記念撮影をした子どもたち(いずれも提供写真)

三保町にある忠暘院(ちゅうよういん)(松尾哲義住職)の別院集悠庵で2月3日、節分会が行われ、怪獣に扮したレスラーらによる「怪獣プロレス」のメンバーたちが登場し、地域の子どもたちとの交流を深めた。

仕事と子育ての両立支援として2019年から、放課後に子どもたちが安心して過ごせる居場所を提供する寺子屋活動を継続している同院。松尾住職によると、同院の檀家の縁がきっかけで、今回初めて、怪獣プロレスとの交流が実現したという。

同院によると、当日は子どもたちと保護者ら約40人が来場。怪獣が「福はうち」の掛け声で子どもたちに福豆をまいた後、今度は豆を拾った子どもが怪獣に豆を投げ返した。互いに豆を投げることで、相手を元気付け合った両者。その後、この様子を外からのぞいていた鬼を見付け、「鬼はそと」の掛け声で追い払うも、鬼が改心した様子を見て、仲間に加えて仲良くなる、というストーリーが展開された。

松尾住職は「時代に合わせる形で伝統文化をつないでいきたいという思いを一層強くした。鬼が改心すれば仲間として迎えることで、子どもたちは他者への寛容を学んでくれたと思う」とした。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <義兄家族が大キライ!>乱暴でワガママな甥っ子たち!義兄はぐうたらで……帰省が憂鬱【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 40歳からの【ワンマイルコーデ4選】→「おしゃれな人の着まわし方」「小物使いがカギ」

    saita
  3. 【ポケモンGO】「マスタリーシリーズ:アーケンタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│アーケンが40匹手に入るイベントタイムチャレンジ攻略

    攻略大百科
  4. 【カレーは水で煮込まないで!?】「知らなかった」「絶対やる」市販のルーで誰でも簡単に本格的なカレー作れちゃうよ!!

    BuzzFeed Japan
  5. 「ゆめばこ春マルシェ2025」開催 作家がハンドメイド雑貨等を直接販売【北九州市若松区】

    北九州ノコト
  6. 「設置後5分でこれ」 新しいキャットタワーに即慣れる猫さん

    おたくま経済新聞
  7. 縄文時代から続く「サバ食文化」 サバが食卓のレギュラー食材になるまで

    サカナト
  8. 【マルシチラーメンセンター】新潟で味わう「うまかトンコツ」食べんと損ばい!|新潟市東区石山

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 空飛ぶクルマに乗れるかも!? 大阪・関西万博がもっと楽しくなる「OMO7大阪」の「ほれてまうわ、EXPO」を体験レポート!

    anna(アンナ)
  10. 【台湾散歩案内】“蒙古”なのに台北発祥⁉ 台北の焼き肉店『唐宮蒙古烤肉餐廳(タンゴンモングウカオロウツァンティン)』は食べ放題が魅力!

    さんたつ by 散歩の達人