Yahoo! JAPAN

あなたのスマホケースは何色?持ち主の「性格」が分かる【心理テスト】〜イエロー・シルバー・パープル編〜

4yuuu

カラフルなスマホケース

あなたには好きな色や、よく使う色はありますか?色彩心理学では、好きな色やよく使う色、身近なアイテムの色は、その人自身の象徴と考えます。簡単に言うと、好きな色やよく使う色、身近なものの色が、その人の性格を示しているということ。そこでこの記事では、あなたのスマホケースの色で性格が分かる心理テストをご紹介します。

あなたのスマホケースは何色?

stock.adobe.com

Q.あなたのスマホケースは、次のうち何色?

A.イエロー系

B.シルバー系

C.パープル系

これ以外のスマホケースの色は……?ほかの色の診断結果はこちらをチェック!

それでは、以下の項目から気になる診断結果を見ていきましょう。

A.イエロー系を選んだ人の診断結果

イエロー系のスマホケースを持っているあなたの性格は、「明るくて前向きなタイプ」です。

イエローは、光や明るさを意味する色。色彩心理学では、イエローを好む人の多くが明るくて前向きに考えることを良しとしているといわれています。

イエロー系のスマホケースを使っているあなたは、明るくて前向き。どんな絶望的な状況でも、「大丈夫、きっと上手くいく」と自分を勇気づけることができます。

B.シルバー系を選んだ人の診断結果

シルバー系のスマホケースを持っているあなたの性格は、「理知的で品性があるタイプ」です。

シルバーは、グレーに光沢をプラスした色。色彩心理学によると、理性や知性の象徴なのだとか。また、品性を重視する人に好まれる色だとする説もあります。

シルバー系のスマホケースを使っているあなたは、理知的で落ち着いた性格の持ち主。落ち着いて行動するので、周囲の人から「品があってすてき」と思われている可能性も。

C.パープル系を選んだ人の診断結果

パープル系のスマホケースを持っているあなたの性格は、「思慮深くて想像力豊かなタイプ」です。

パープルは、精神性の高さや思慮深さを意味する色。また、スピリチュアルや宗教を象徴する神秘的な色でもあります。実は、霊感が強い人はパープルを好むなんて話も。

パープル系のスマホケースを使っているあなたは、想像力豊か。さらに、思慮深さも兼ね備えています。アートやクリエイティブ系、スピリチュアル系の仕事に適性が。

まとめ

診断お疲れ様でした。色彩心理学では、好きな色よりも無意識的に選ぶ色、よく使うものの色にこそ、その人の本質が現れると考えます。つまり、使用頻度の高いスマートフォンのケースに選んだ色は、あなたの本当の性格を意味するということ。
何気なく選んだスマホケースで性格が分かるなんて、なんともふしぎな話ですね。

◆心理分析家・心理占星術師 / 吉田青央

心理分析家・心理占星術師。8歳から精神医学、10歳から占星術を学び始める。現在では占星術や心理学に関する執筆を行っている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ナゲット超えたって何事!?】「切って焼くだけ」で子どももドハマり!簡単すぎる爆ウマおかず

    BuzzFeed Japan
  2. 「参政党に投票する人は馬鹿である」とは、偏見である。「外国人は法を守らない」と同レベルの。

    Books&Apps
  3. 赤いお腹の両生類<アカハライモリ> お腹の模様には出生地のヒミツが隠されている?

    サカナト
  4. 夏の男靴に、ロメオシューズはいかが?

    Dig-it[ディグ・イット]
  5. 東京ばな奈×ディズニーが大阪・梅田にやってくる!スティッチの新作ショコラサンドは関西初登場

    anna(アンナ)
  6. 激安スーパーで売ってた〝海鮮丼〟が何かオカシイ 購入者「もはや嘘でしかありません」

    Jタウンネット
  7. 室内を覗き込んできた『ボロボロの子猫』を保護した結果…涙あふれる『3年後の光景』に「すっかり別の猫」「素敵」と感動の声続出

    ねこちゃんホンポ
  8. 論破男にイラ~!妻たちが明かした「夫の嫌いなところ」それでも離婚しない理由ってなあに?

    コクハク
  9. 「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE4選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~

    コクハク
  10. 【血液型×星座占い】2025年後半の運気が良い女性を格付け!

    charmmy