Yahoo! JAPAN

【ウイスキー教養】日本酒づくりが盛んな地でウイスキーを育む琵琶湖蒸溜所

Dear

琵琶湖蒸溜所(C) Dear WHISKY

古くより日本酒造りが盛んにおこなわれてきた滋賀県高島市に2020年、滋賀県で2ヵ所目となるウイスキー蒸溜所、琵琶湖蒸溜所が誕生しました。日本酒づくりに長く使われてきた名水を活かし、小規模ながらも本格的なウイスキーづくりを行っています。今回は琵琶湖蒸溜所の総責任者を務める山田 均(やまだ ひとし)さんのご案内のもと、琵琶湖蒸溜所を見学させていただきました!

【写真】琵琶湖蒸溜所(全4枚)

琵琶湖蒸溜所とは

琵琶湖蒸溜所は老舗の造り酒屋である川島酒造によって、2020年に設立されたウイスキー蒸溜所です。川島酒造は1865年創業の日本酒の蔵元で、2020年に京都でお茶の問屋をしている北川直樹氏によって引き継がれ、ウイスキーづくりを新たに開始し、琵琶湖蒸溜所が誕生しました。

ウイスキーづくりでのこだわり

1.仕込み水

流れ出る仕込水(C)Dear WHISKY

琵琶湖蒸溜所では、比良山地から来ている伏流水を仕込み水に使用しています。琵琶湖まで、長い年月をかけ流れ出る中でろ過されることで、酒造りに適した水になるとのこと。さらに山田さんは、仕込み水の硬度や水質が、スコットランドのウイスキー名産地であるスペイサイド地区の水に近いことから、そこでつくられるウイスキーのような、華やかで甘口なウイスキーがここでもつくれるのではないかと期待してるそうです。

2.熟成

新樽から古樽まで様々な種類の樽が眠る熟成庫(C)DearWHISKY

現在琵琶湖蒸溜所では様々な種類の樽を試している段階で、新樽や古樽を合わせ20種類ほどの樽を使用しています。琵琶湖蒸溜所でつくられた原酒以外にも、海外から輸入した原酒をミズナラやスギ、サクラといった樽に移し替えたピュアモルト(ブレンデッドモルト)ウイスキーを「BIWAKO DISTILLERY’S」シリーズとしてリリースしました。

滋賀県に現れた新星、琵琶湖蒸溜所の今後にご注目ください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 6位指名の神村伊賀・西川内野手に指名あいさつ プロ野球・広島

    伊賀タウン情報YOU
  2. プロ野球・広島ドラフト6位「日本代表する遊撃手に」神村学園伊賀・西川内野手

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【実話】警察の「財布が見つかりました」から始まった奇妙な話 / 日曜の22時に突然の電話

    ロケットニュース24
  4. ワセ女の逆襲、45万回再生超「君はこんぺき!」11月5日(水)配信決定!

    Pop’n’Roll
  5. 獅子舞3団体が出演 赤穂市伝統文化祭

    赤穂民報
  6. 【ライブレポート】≠ME、笑顔と歓声が交錯する圧巻のパフォーマンス!<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  7. 【生粋の静岡人チョイス】JR静岡駅内で静岡グルメが食べられるオススメ店3選はココ! 旅行や出張時にとりあえず入っておけば間違いなし!

    ロケットニュース24
  8. アートと暮らし結ぶ「菰山展」11月8日から菰野町で初開催 歴史的建築や窯元を舞台に作家10人が展示 

    YOUよっかいち
  9. 【2025年初冬】一気に今っぽくなるやつ。手の年齢を感じさせないネイル

    4MEEE
  10. 【ライブレポート】JO1、笑いあり感動ありの圧巻パフォーマンス!熱狂のステージでトリを飾る<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル