Yahoo! JAPAN

脳神経外科医が教える「特上睡眠」のための日中の過ごし方。1日5分の「ぼんやりタイム」も効果あり!

毎日が発見ネット

脳神経外科医が教える「特上睡眠」のための日中の過ごし方。1日5分の「ぼんやりタイム」も効果あり!

「なかなか寝付けない」「夜中に何度も目が覚めてしまう」「ある程度の睡眠時間は確保しているのに、起きた時にすっきりしない」...など、日々の睡眠にお悩みの方も多いのでは。今回は睡眠の質を上げるための暮らし方のヒントをご紹介します。熟睡の習慣のカギを握る「メラトニン」といった神経伝達物質をコントロールする方法とは? 脳神経外科医・医学博士の奥村 歩(おくむら・あゆみ)先生にお話をうかがいました。


この記事は紙&WEBマガジン『毎日が発見』2024年10月号に掲載の情報です。


日々の暮らし方でも睡眠の質が上がります


熟睡のためには、太陽の動きと共に暮らしていた祖先の生活リズムが理想的。昼は活動的に過ごして覚醒系の神経伝達物質を増やすと、夜はオレキシンが抑制され、眠れるように。


ぐっすり眠るための1日の過ごし方




<ポイント1>体内時計をつかさどるメラトニン


「メラトニン」は、オレキシンと相互に作用する脳内物質の一つ。体内時計に働きかけて覚醒と睡眠のスイッチを切り替え、自然な眠りへ導く作用を持ちます。朝日を浴びると分泌が止まり、約14~16時間後に再び分泌され、眠りのサイクルを作っていますが、高齢になると分泌量が減り不眠の原因に。



<ポイント2>季節によって1時間程度の違いはOK


奥村先生によると、1日のスケジュールは季節により1時間ほど前後してもよいそうです。欧米のサマータイムのように、夜明けが早い夏は1時間早め、早朝はまだ暗い冬は1時間遅くしても。太陽の動きに合わせて活動することが大切ですが、個々の生活スタイルもあるので、無理せず行いましょう。



日中の活動


(1)誰かと一緒に過ごす
(2)運動は夕方までに
(3)1日5分は〝ぼんやりタイム″



太陽を浴びながら生活リズムを保ち、脳や体に刺激を与えて日中の覚醒を維持することが重要。散歩などの身体的活動の他、他者と触れ合って脳を活性化させましょう。例えば、1人で行うクロスワードパズルより、他者と楽しむトランプやダンス、ゴルフなどがおすすめ。運動は週3回、1回30分程度が目安。「1日5分ほど何もせず頭をぼーっとさせる時間を設けると、脳が休まります」



就寝前の過ごし方


(1)入浴は寝る2~3時間前に
(2)スマホとテレビはスイッチオフ
(3)就寝時刻にとらわれ過ぎない



「体の深部体温が下がるとオレキシンが抑制され、スムーズな入眠に。寝る2~3時間前に入浴すると、布団に入る頃にちょうどよく深部体温が下がります」。また、夜間に強い光を浴びるとメラトニンの分泌が抑えられるため、ベッドでのスマホ操作などは厳禁。就寝時刻はある程度の規則を保っていれば、頑なに守らなくても多少の前後はOK。自分のリズムで寝ることが大切です。


寝室の作り方


(1)室温は15~25℃に
(2)照明は好みの明るさで
(3)アロマや耳栓を使ってもOK



室温は約15~25℃の間で、季節によって調節しましょう。「外は気温の変動があるのに、一年中同じ室温で寝るのは自律神経を乱します」。照明は暗めがおすすめですが、結論をいえば「好みでOK」。明るくても真っ暗でも、リラックスして眠れればそれが一番だそうです。同じ理由から、アロマを焚いたり、耳栓をしたりするのも、落ち着いて寝られるようなら使うとよいでしょう。


就寝中は


(1)ゆったりした服装で
(2)靴下をはいてもOK
(3)横向き寝がおすすめ



「服装は窮屈でなければ、Tシャツなどでも構いません。体を締め付けない服装で、夏は吸汗性や放湿性、冬は保温性が高い素材のものを。足が冷える人は靴下をはいてもOKです」。また、大人世代には横向き寝(側臥位:そくがい)を推奨。「60歳を過ぎると舌の筋力が衰え、仰向けだと舌根が沈下して睡眠時無呼吸症候群を起こすことも。抱き枕などを抱いて横向きに寝るとよいといわれています」 



構成・取材・文/岡田知子(BLOOM) イラスト/藤田ヒロコ


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京湾奥河川ルアー釣行で73cmヒラスズキが浮上!【千葉・村田川】60cm超シーバスは入れ食い

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年10月28日(月)】

    anna(アンナ)
  3. ホロスコープのはじまり!「第1ハウス」は自分自身を示す!?【一番わかりやすい はじめての西洋占星術】

    ラブすぽ
  4. 鋭い歯で獲物を捕食する『ダツ』が光に突進するワケ エサの小魚だと勘違いする?

    TSURINEWS
  5. 〝2歳男児 VS 母のバトル〟に3.3万人爆笑 スマホが勝手に「文字おこし」してた会話がコチラです

    Jタウンネット
  6. 愛猫ともっと『絆を深める』ためにできることは?今すぐ試してみたい4つの秘策

    ねこちゃんホンポ
  7. 犬が寝ぼけている時にみせるかわいい行動5つ 思わず笑ってしまうその仕草とは?

    わんちゃんホンポ
  8. 若く見える髪型知りたくない?大人女子必見のボブ〜2024年初冬〜

    4MEEE
  9. ローソンや書店で買える♪【PUMA】大容量トートバッグなど2種類のブランドムックでたよ!

    ウレぴあ総研
  10. 【魚肉ソーセージはもうそのまま食べない】「天才の発想だ!」切って焼くだけの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan