夏休みどこへ行く?鷹栖・比布で子どもと楽しむ水あそび&寄り道スポット
【鷹栖町】
「パレットヒルズ」 水と緑に囲まれて、のびのび自然体験♪
水遊び
鷹栖町の「パレットヒルズ」は、自然いっぱいのレジャースポット。
駐車場近くの管理棟前には小さな噴水があり、水深も浅いので小さなお子さんも安心して遊べます。
水もきれいで、気持ちよく遊べるのが魅力。木陰になる東屋もあるので、熱中症対策もバッチリです。周囲にはハーブが植えられていて、香りにも癒されます。
管理棟の中には、ベンチと自動販売機、そしてきれいなトイレも完備。暑い日は無理せず、日陰でゆっくり休んでくださいね。
スケートボードパーク
「パレットヒルズ」にはスケートボードパークもあります!
利用の際は、管理棟で受付をしてから楽しんでください。ヘルメットとプロテクターの装着も忘れずに。
水辺のふれあいゾーン
池もあります。少しですが、水面にはヒツジグサ。きれいな色のトンボもたくさん。自然とのふれあいもたっぷり。
夏の生きもの探しにもおすすめです♪
パレットヒルズ
【住所】北海道上川郡鷹栖町17線8号
【TEL】080-5580-0297 (指定管理者)/0166-74-3582(鷹栖町 産業振興課/商工観光係)
【営業期間】夏季4月中旬~10月下旬/冬季12月上旬~3月中旬
「鷹栖地区住民センターふらっと」 新鮮野菜が並ぶ無人直売所も!
鷹栖町の「鷹栖地区住民センター」は、図書館なども併設された公民館。平屋づくりのきれいな建物です。
ふらっとマーケット
「ふらっとマーケット」は、鷹栖町の新鮮野菜が並ぶ無人直売所。試験的に実施されているそうで規模は大きくありませんが、地元農家さんの季節の野菜が置かれています。
場所は入口すぐの事務所前。朝採れのズッキーニやサラダセット、空心菜、バジルなどが、なんと100円台から買えちゃいます!
料金箱にお金を入れるスタイルなので、小銭をお忘れなく。
2021年に鷹栖町で新規就農された農家さん「ファームさとう(Farm310)」さんのコーナー。
この日は、オクラ・ズッキーニ・サラダセット・空心菜などが並んでいました。
もう一つは「みどり農園」さん。今年鷹栖町で新規就農された農家さんだそうです。きゅうり・しろ菜・春菊・バジル・ルッコラが全部100円(税込)でした。
どちらの野菜も新鮮で美味しそう!
ファームさとうさんのオクラ150円(税込)・みどり農園さんの春菊100円(税込)を買いました。どちらも新鮮で美味しかった♪
午前中には売り切れてしまうそうなので、お早めにどうぞ。
鷹栖地区住民センター ふらっと
【住所】北海道上川郡鷹栖町北1条3丁目2番5号
【TEL】0166-87-5390
【休館日】月曜
【比布町】
「中央ふれあい広場」 いちごの町のリニューアルオープンした公園
JR比布駅近くにできた、遊具が充実の公園がリニューアルオープン!
駐車場もあるので車で遊びに来ることができますよ。
お城みたいな大きな複合遊具。登ったり滑ったり楽しい遊具です。
「いちごのまち」の比布にふさわしい、屋根にいちごが付いている小さい子向けの可愛い滑り台も。
注目は、地面から水が出る噴水デッキ。そんなに広くないので少し混みあいそうですが、濡れてもいいサンダル履きで来るといいですね。
旭川近郊でもあまり見かけない「ふわふわドーム」。
靴を脱いでジャンプできるふわふわドームは、子どもたちに大人気!こんな遊具がある公園が近くにあるのはうらやましいかも。
ジャングルジムと奥にはジップラインもありとにかく充実しています。
小さい子向けの汽車ポッポの遊具や写真にありませんが、小さい子から小学生まで楽しめる様式のブランコやスプリング遊具もありましたよ。
平日昼間は比較的空いていますが、土日はにぎわうことが多いようですよ。
中央ふれあい広場
【住所】北海道上川郡比布町西町4丁目1
【TEL】0166-85-4804(役場保健福祉課こども未来係)
「NANA PLAZA」(ナナプラザ) おでかけついでに寄りたい!いちごのスイーツが人気のスポット
比布町といえば、国道40号線沿いにある「NANA PLAZA」も外せません。
おでかけの締めくくりに、冷たいスイーツでクールダウンしてみませんか?
定番のいちごスムージーと、いちごソフトはいかがでしょうか?美味しいいちごで子供も親もにっこり◎
NANA PLAZA(ナナプラザ)
【住所】北海道上川郡比布町新町4
【TEL】0166-74-7757
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】水曜日
近場なのに、自然も水遊びもおいしい野菜もぜーんぶ楽しめる鷹栖町&比布町。
ドライブがてら「ちょっとだけ遠出」して、家族で夏を満喫しちゃいましょう♪