Yahoo! JAPAN

独身女性の《リアル家計診断》貯金を増やしたい……。削るところはありますか?【FPが解説】

4yuuu

独身女性の《リアル家計診断》貯金を増やしたい……。削るところはありますか?【FPが解説】

読者から寄せられたリアルな家計簿を大公開。家計簿の収入と支出の内訳から、改善できるポイントがあるのか、ファイナンシャルプランナーが解説します。【20代 会社員】

【画像】20代、ひとり暮らしの家計簿を見る

【リアル家計簿】20代、ひとり暮らしの場合

家族構成

本人……20代 会社員

【相談内容】貯蓄として積立NISAをしています。貯蓄を増やすために、どこを削ればよいかアドバイスが欲しいです。

解説するのは……

◆かげやま
ファイナンシャル・プランニング技能検定2級
人には相談しにくいお金のこと。そんな悩みや不安を気軽に相談できるFPを目指しています。
お金の制度や保険について分かりやすく伝えます。

貯蓄と投資はバランスが重要

GOODポイント

相談者さんの家計では、食費が25,000円とのこと。
単身世帯の食費の月額平均は42,049円*です。
自炊をするなど、節約を心がけておられる様子がうかがえます。
無理のない範囲で、節約を続けましょう。

*……参考:総務省「家計調査 / 家計収支編 単身世帯」

気になる支出項目をチェック

気なる支出は、被服費、医療費、娯楽費です。
これらの支出は、平均よりかなり多い額となっています。

・被服費…15,000円(平均4,447円*)
・医療費…18,000円(平均7,367円*)
・娯楽費…35,000円(平均18,794円*)

これらの支出を削れないか、一度検討してみてください。
相談者さんには、14,000円の奨学金の返済や、30,000円のカメラのローンがあるとのこと。
返済が終わるまでは、ほかの支出を抑え気味にできると良いですね。

また、「税金」の54,000円という額も気になります。
臨時的な支払であれば問題ありませんが、会社員であれば、住民税、所得税、年金や健康保険の自己負担分は給与天引きが基本です。
ご自分で納付している場合は、手続きの見落としなどがないかご確認ください。

手取りの20%貯蓄が理想

相談者さんは、月収31.3万円に対し、約6%である毎月1.8万円を積立NISAに充てています。
そのうえで「積立NISA以外での資産運用を知りたい」とのことですね。

もちろん、投資は長期的にみると資産形成に有効です。
しかし、投資への割合が多ければ、当然ながらリスクもリターンも大きくなります。
資産全てを投資に置くのは、リスクが高い選択です。

一般的に、理想の貯蓄割合は収入の20〜25%程度とされています。
積立NISAに加えて、貯蓄も始められると良いですね。
生活防衛費として生活費の3〜6か月分を手元に貯蓄しておくと万が一の収入減や予期せぬ支出にも備えられるため、安心感につながりますよ。

まとめ

stock.adobe.com

・相談者さんは食費を抑えられています。

・ローン完済までは、できるだけほかの支出を抑えましょう。

・収入の20%を貯蓄することが理想。貯蓄と投資はバランスが重要です。

※この記事では媒体で募集した情報を掲載しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 3点の猛攻を牽引する2号2ランHR含むマルチHで1軍再昇格へアピール!小林誠司に負けじと甲斐拓也/岸田行倫が争う巨人スタメンマスク争いに割って入る存在になるべく打撃の調子整える好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. ビルカール・サルモンが『ブリュット レゼルブ』をバージョンアップ、新アイテムの名は『ル レゼルブ』

    ワイン王国
  3. しつこくかまってくる兄に、弟猫がとった"可愛すぎる反撃方法"…思わず笑顔になる瞬間が反響「たまらん」「機敏すぎるw」の声

    ねこちゃんホンポ
  4. 山形出身店主が作る心温まる中華そば♪三宮駅直結『中華蕎麦 神山』がオープン! 神戸市

    Kiss PRESS
  5. レイクトラウトの聖地・中禅寺湖で縦軌道ルアーが炸裂

    つり人オンライン
  6. 「鉄分」は身近な食材で手軽に摂取できる!自分にあった鉄食材を見つけるためのヒント

    毎日が発見ネット
  7. シューズやキャンプ用品などを手掛けるロイヤルが民事再生法を申請 負債額は約93億円

    セブツー
  8. 1100人のママが回答!学校や園などの役員・係になって実際どうでしたか? <ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  9. 3点の猛攻呼ぶ先制適時打で支配下登録へアピール!増田陸/門脇誠を脅かす存在になるべく打撃の調子さらに上げる巨人期待のロマン砲とは!?

    ラブすぽ
  10. 削りの新境地 31日から陶芸展 伊賀市の田中さん

    伊賀タウン情報YOU