大根と油揚げの炒め煮
【材料】(2人分)
大根:300g
油揚げ:1枚
煮汁
砂糖:大さじ1/2杯
酒:大さじ1杯
みりん:大さじ1杯
しょうゆ:大さじ1杯
水:80cc
ごま油:小さじ1杯
【下ごしらえ】
・大根は皮をむきます。
・油揚げは熱湯をかけて油ぬきをして、横半分に切ってから1cm幅の細切りにします。
【作り方】
1: 大根は厚さ5mm幅の輪切りにして、1cm幅になるように切ります。
※大根は薄めにすることで下ゆでなしでも火が通ります。
2: 鍋にごま油を引き中火で熱し大根を炒めます。
※表面が透き通るくらいまで炒めてください。
3: 油揚げを加えてさっと炒め、【煮汁】を加えます。
4: 時々混ぜ合わせながら3分ほど加熱して完成です。
コツ・ポイント
大根は薄めに切ってから炒めることで短時間で火が通ります。
甘めの味付けなので砂糖の分量はお好みで調整してください。
料理家からのひと言メモ
大根と油揚げだけなのにごはんがすすむひと品です。作り置きもできるので多めに作って常備しておくのもおすすめです。
ライター:macaroni料理家 矢部麻美/らみー(料理研究家)