Yahoo! JAPAN

釣った魚で作る「煮付け」レシピ:オナガクロの黒糖煮 コク深いタレと相性抜群

TSURINEWS

初夏の磯釣りで人気のオナガ(クロメジナ)。刺し身はもちろん、煮ても焼いても美味い。今回は「オナガの黒糖煮」を紹介する。

オナガクロの食べごろサイズ

食べごろサイズは30cm前後の小型。このサイズだと脂が少ないため、煮付けに向いている。逆に40cmを超すものは生食がおすすめだ。

オナガクロの持ち帰り方

持ち帰り方は2通り。単純にいえば、小型は絞めずにクーラーに収納。中~大型の生食用はナイフなどを使って絞めたほうが「身持ち」がいい。

オナガクロの下処理

持ち帰ったオナガはウロコを剥ぎ、頭とワタをとって下処理。あとは2枚におろしておく。

まずは下処理から(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

半身を使用

オナガクロを2枚におろしたあと、背骨がないほうは、ひとまず保存。塩焼きなど好みの料理法で。今回は骨付きのほうを使用する。

骨付きのほうを使用(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

黒糖登場

準備ができたら、黒糖を用意。グラムにすると50g前後。市販で粒状のものだと、4~5個(欠片)。これを小さく潰しておく。

黒糖を細かくしておく(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

煮付け

最後は煮付け。まずは魚を霜降りし、調味料を加えていく。割り下は水1、濃口しょう油1.みりん1。これに黒糖を加えて煮詰めればできあがり。一般的な煮付けよりもコクが出やすいうえ、タレの詰まり方が早い。まさに日本の味だ。

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【機能性よすぎ】可愛いだけじゃない!「新作ディズニーアパレル」が最新素材の超クオリティですごい

    ウレぴあ総研
  2. アイシナモロールの大人かわいい「実用アイテム」でるよ!モバ充やスマホケースなど全6型♪

    ウレぴあ総研
  3. 「GMMTV FAN-EVENT IN TOKYO」開催記念:DUNKさん独占インタビュー|「日本が大好きなんです。“第2のふるさと”だと思っています。ファンの皆さんもとても温かく迎えてくださり、本当に嬉しかったです」

    アニメイトタイムズ
  4. 犬にとってトラウマとなってしまう『絶対NG行為』5選 精神的苦痛を感じているサインとは

    わんちゃんホンポ
  5. 【激かわ】「ムーミンコラボのコーヒー」が即買いクオリティ♪ 可愛すぎる限定デザインボトルも絶対ほしい!

    ウレぴあ総研
  6. 5月9日はアイスの日!全国8都市でアイスを無料配布するイベントを開催するよ。

    東京バーゲンマニア
  7. 体操の日本代表が決定! 5/16~18『第64回NHK杯』チケット発売中

    SPICE
  8. <母の日のプレゼントに困る>被ったらすぐわかる…みんなは義母に何を贈る?

    ママスタセレクト
  9. 【USJ】「ミニオン・パーク」が1.4倍に!? 新アトラクションの正体って?

    anna(アンナ)
  10. ギルドの最先端ギターはアンティーク風! “Surfliner Deluxe”

    YOUNG GUITAR