【大阪・梅田】グラングリーンとグランフロントに挟まれた新スポット「うめきたグリーンプレイス」は使い勝手バツグン!
2024年夏に「イノゲート大阪」や「KITTE大阪」が開業し、秋には「グラングリーン大阪 北館」、2025年春には「南館」が登場するなど、大型施設のオープンラッシュが続く梅田エリア。なかでも、2025年3月21日(金)に「グラングリーン大阪 南館」と同日に誕生した新スポット「うめきたグリーンプレイス」が、“コンパクトで使いやすい”と注目を集めています。今回は、そんな話題の「うめきたグリーンプレイス」を現地から詳しくレポートします。
( Index )
西梅田のど真ん中に生まれた隠れ家商業施設コンビニやスイーツ専門店が並ぶ1階フードコートやカフェなどカジュアル店が充実する2階ミシュラン掲載店など、ゆったり食事を楽しめる店がそろう3階通り過ぎるにはもったいないお店がいっぱい!
西梅田のど真ん中に生まれた隠れ家商業施設
「大阪・関西万博」の開幕を控えた2025年3月21日(金)、梅田エリアにオープンした「グラングリーン大阪 南館」。インフィニティプールを備えるスパ施設「うめきた温泉 蓮」や、名店ぞろいのフードコート「タイムアウトマーケット大阪」など、話題性バツグンの施設です。
この「グラングリーン大阪 南館」と同時にオープンしたのが、「うめきたグリーンプレイス」。写真の中央にある3階建ての建物です。
2024年7月31日(水)にオープンしたJR大阪駅西口の上にある「イノゲート大阪」から撮影した写真では、向かって右側に「グランフロント大阪」、左側に「グラングリーン大阪 南館」が写っています。その奥には「梅田スカイビル」、さらに「うめきたグリーンプレイス」の背後には「グラングリーン大阪 北館」が見えます。ちなみに、「うめきたグリーンプレイス」から右に延びた陸橋の先には、JR大阪駅の真上にある「ルクア1100」の西側入口があります。
提供:うめきたグリーンプレイス
すぐ南には「イノゲート大阪」、南東側には「ルクア大阪」があるJR大阪駅。この2つと陸橋でつながっています。
「うめきたグリーンプレイス」は3階建ての施設で、真下にはJR大阪駅の地下ホームがある、駅直結型の商業施設です。
各フロアには、バラエティ豊かな飲食店や物販店がそろっています。
コンビニやスイーツ専門店が並ぶ1階
1階は「グラングリーン大阪」の芝生エリアに隣接しており、コンビニ「セブン‐イレブン」などがあります。
注目のグルメは、「YORKYS Creperie/PIECE OF BAKE(ヨーキーズクレープリー/ピースオブベイク)」。兵庫・夙川のカフェからスタートしたYORKYSグループの人気クレープ店と、梅田や吉祥寺で人気の生ドーナツ専門店の複合ショップです。
クレープはテイクアウトに加え、イートインスペースではキュートな皿盛りクレープも提供。サラダやチーズ、アボカドを使った食事系クレープも楽しめます。
生ドーナツは、プレーンやチョコ、ピスタチオなど常時10種がそろい、ここでしか買えないベーグルとクリームチーズも人気です。
テイクアウトして「グラングリーン大阪」の芝生エリアでピクニック気分を味わうのもおすすめ。北堀江の人気フランス菓子店「LE PINEAU(ル・ピノー)」もこの階にあります。
さらに、ニューヨークを拠点に置くファッションブランド「KITH(キス)」の日本国内2号店も出店。併設のアイスクリームシリアルバー「KITH TREATS(キス トリーツ)」も注目されています。
フードコートやカフェなどカジュアル店が充実する2階
2階には「スターバックス」やベーカリー「R BAKER(アールベイカー)」、ハワイ発の人気レストラン「Eggs ’n Things(エッグスンシングス)」などが集まります。JR大阪駅と直結する歩行者デッキに面した便利なフロアです。
このフロアの中心は、約220席のイートインスペースを備えたフードコート。吉野家、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、丸亀製麺、ミスタードーナツの5店舗が並びます。
吉野家
ケンタッキーフライドチキン
モスバーガー
丸亀製麺
ミスタードーナツ
最新設備も充実しており、ネットオーダー専用の受け取りボックスやセルフレジを完備。
サイネージによる席の空き情報表示も便利です。
ミシュラン掲載店など、ゆったり食事を楽しめる店がそろう3階
最上階の3階には、ビストロやイタリアン、バーなど、緑あふれる空間で食事を楽しめるレストランが並びます。
3階の北側に店を構える「oyster&italian skai(オイスター&イタリアン スカイ)」は約40席のテラス席が魅力。ビルと緑に囲まれたロケーションは、まるで都会のペントハウスのよう。
全席パークビューの180度パノラマロケーションの店内では、ソファー席でゆっくりと食事が楽しめます。
コース料理が充実していて、ディナータイムが4,980円〜で、ランチタイムが1,900円~とリーズナブルな価格帯なことも嬉しいポイントです。
注目を集めているのが、14:00〜17:00限定の「STRAWBERRY AFTERNOON TEA」。いちご尽くしのスイーツやセイボリーを堪能でき、2名〜オーダー可能で1名3,490円です。
また、7年連続ミシュラン一つ星の「肉割烹 上」の技術を継承した「焼肉うしごろ梅田店」も話題。A5ランクの国産黒毛和牛にこだわった料理が楽しめます。
明るく洗練されたシンプルモダンな空間には、半個室を含む全92席を完備。
名物は、レアの牛ヒレカツに特製トリュフソースをまとわせてトロトロたまごとともに挟んだ、「牛ヒレカツたまごサンド トリュフ添え(2名分)」(6,000円・写真手前)や、カニの甘みとクリーミーな生ウニ、赤身肉の凝縮したうまみが絶妙に調和する「ずわい蟹と生雲丹の和牛手巻き キャビア添え(2貫)」(5,000円・写真奥)。
さらに、ミシュランガイドのビブグルマンを3年連続で受賞した「なにわ麺次郎」の3号店も出店。
国内外で活躍する人気の左官職人が手がけた壁など、シックな印象の店内には、カウンター席のほか、テーブル席も用意されています。
看板メニューは、2種の鶏に貝だしのうまみを加えたスープが大きな特徴の貝だしラーメンです。
写真はトッピングがたっぷりのった「極上黄金貝だし醤油らーめん」(1,880円)。大きなはまぐりは、ぷりぷりでうまみのアクセントにもなっています。
通り過ぎるにはもったいないお店がいっぱい!
「うめきたグリーンプレイス」は、JR大阪駅や「KITTE大阪」から「グラングリーン大阪」方面へ向かう通路的な位置にあることから、つい通り過ぎがちですが、ファストフードからミシュラン掲載店の支店まで、幅広いジャンルの飲食店が揃っています。ぜひ一度立ち寄って、その魅力を体感してみてください!
うめきたグリーンプレイス
住所:大阪府大阪市北区大深町5-1(JR大阪駅直結)
営業時間:店舗により異なる
定休日:店舗により異なる
※最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
写真・文/高田強