今週末の新潟イベント情報|9/20(土)~23(火・祝)開催
新潟県内各地で今週末に開催されるイベントをピックアップしました。週末、今日・明日のおでかけの参考に、ぜひ。
新潟レモンサワーの陣2025|新潟市中央区
20種類超のレモンサワーと塊肉でパワーチャージ!
ノーマルなものからストロングタイプのものまで、20種類を超える多彩なレモンサワーが一堂に会するイベント。まだまだ暑い季節、すっきり爽やかなレモンサワーでリフレッシュしましょう。フードは、「塊肉」をテーマに、レモンサワーに合うお肉料理が登場します。また、大道芸&マジックショーや、景品が黄色ものしかない変わった縁日ブースなど、飲食以外のお楽しみも!
イベント情報
イベント名
:
新潟レモンサワーの陣2025
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
9/20(土)~9/23(火・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
20(土)・21(日)11時~21時
22(月)15時~21時
23(火・祝)11時~18時
会場:
万代シテイパーク
新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル2F
料金:
現金制(1杯500円)
※10杯3,900円のお得なチケットあり
問合せ:
ライブポート(平日9時~18時)
025-278-7922
備考:
【公式サイト】https://ngt-lemon.com/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
万代シテイバスまつり2025|新潟市中央区
多彩なバスが大集合!年に一度のバスの祭典
9月20日の「バスの日」にちなんで開催されるバスの祭典。今年は、バスと綱引きなどの毎年人気のコンテンツに加え、連節バスや、高速バス東京線40周年にちなみ、西武バス・越後交通の高速バスが万代シテイに集結します。ファミリーで楽しめる体験型ブースや会場限定オリジナルグッズの販売も!さらに、同日万代シテイパークで開催する「新潟レモンサワーの陣」とのお得なコラボキャンペーンも実施します。
イベント情報
イベント名:
万代シテイバスまつり2025
開催期間:
9月20日(土)
開催時間:
10時~15時30分
会場:
万代シテイ通り、ガルベストン通り(新潟市中央区万代)
料金:
入場無料
お問合せ先:
新潟交通バスセンター案内所(025-246-6333)
外部リンク:
https://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/news/infomation/2025/0920_busfes.html
備考:
雨天決行、荒天中止
新潟伊勢丹 秋の大北海道展|新潟市中央区
28店舗が実演販売!現地でしか味わえない北海道グルメも盛りだくさん
「北海道横断グルメ旅」をテーマに開催する秋の大北海道展。2弾開催で、地元で愛される人気のお菓子やパン、現地でしか味わえない名店の味など、北海道の魅力あふれるグルメがそろいます。第1弾、第2弾合わせて67店舗が出店。そのうち28店舗が実演販売。臨場感抜群で、できたてを購入することができます。
イベント情報
イベント名
:
新潟伊勢丹 秋の大北海道展
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
【第1弾】9/10(水)~16(火) 【第2弾】9/17(水)~23(火・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
10時~19時
※16(火)は16時まで、23(火・祝)は17時まで
会場:
新潟伊勢丹 6F 催物場
新潟市中央区八千代1-6-1
料金:
入場無料
問合せ:
新潟伊勢丹(大代表)
025-242-1111
URL:
公式ホームページ
https://www.isetan.mistore.jp/niigata.html
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
超!弱虫ペダル展ミニ 新潟ステージ|新潟市中央区
漫画「弱虫ペダル」の展覧会が新潟に!
週刊少年チャンピオンで連載中の本格高校自転車ロードレース巨編「弱虫ペダル」の、連載15周年突破・シリーズ累計100冊突破を記念した展覧会。生原稿の展示やグッズ販売などが行われます。
イベント情報
イベント名
:
超!弱虫ペダル展ミニ 新潟ステージ
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
9/19(金)~10/26(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
【平日】11時~19時
【土・日曜・祝日】10時~19時
※最終入場は18時30分
(最終日は17時まで ※最終入場は16時30分)
会場:
万代シテイビルボードプレイス
新潟県新潟市中央区八千代2-1-2
料金:
グッズ付き入場券:前売券4,000円、当日券4,200円
一般入場券:前売券1,000円、当日券1,200円
※未就学児無料
問合せ:
万代シテイビルボードプレイス
025-240-4600
備考:
前売チケットはローソンチケットにて販売。
ローソンチケットはこちら(https://l-tike.com/cho_yowapedaten/niigata/)から。
【公式サイト】
https://event.akitashoten.co.jp/cho_yowapedaten/
公式SNS:
X
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
にいがたキャンドルガーデン2025|新潟市中央区
約2,000個のキャンドルが新潟駅南口広場に!飲食出店やライブも
障がい者就労支援の一環として開催される催し。障がい者団体により手作りされた約2,000個のキャンドルが新潟駅南口中央広場を彩ります。飲食店の出店やアコースティックライブも開催されるので、幻想的な雰囲気のなか秋の夜長をゆっくり楽しみましょう。
イベント情報
イベント名:
にいがたキャンドルガーデン2025
開催期間:
9月20日(土)
開催時間:
17時30分頃点灯
会場:
新潟駅南口中央広場(新潟市中央区花園1)
料金:
入場無料
お問合せ先:
にいがたキャンドルガーデン実行委員会事務局(けんと放送内)(025-240-2555)
外部リンク:
https://www.instagram.com/niigatacandlegarden/
備考:
悪天候の場合は9/27(土)に順延
新潟オクトーバーフェスト2025|新潟市中央区
県内21のブルワリーが参加!醸造家が丹精込めて造るビールを飲み比べ
伝統あるブルワリーから新進気鋭のブルワリーまで、新潟県内21のブルワリーが勢ぞろいする、クラフトビールの奥深い魅力を体感できるイベント。多彩な味わいのビールが登場しますので、各醸造家とコミュニケーションをとりながら存分に飲み比べを楽しみましょう!
<参加ブルワリー>
エチゴビール(新潟市西蒲区)
カーブドッチブルーイング(新潟市西蒲区)
新潟麦酒(新潟市西蒲区)
沼垂ビール(新潟市中央区)
2LFBEER(新潟市中央区)
ムギノミツ(新潟市秋葉区)
トキブルワリー(佐渡市)
月岡ブルワリー(新発田市)
MITSUKE Local Brewery(見附市)
弥彦ブリューイング(弥彦村)
スワンレイクビール(阿賀市)
ツバメビール(燕市)
山本山高原ブルワリー(小千谷市)
HEISEI BREWERY(長岡市)
吉乃川摂田屋クラフト(長岡市)
妻有ビール(十日町市)
ジョークンブリューイングラボ(十日町市)
ライディーンビール(南魚沼市)
オタマブルーイング(上越市)
ガンギブリューイング(上越市)
妙高高原アルペンブリックビール(妙高市)
イベント情報
イベント名:
新潟オクトーバーフェスト2025
開催期間:
9月20日(土)・21日(日)
開催時間:
20日(土)10時~19時
21日(日)10時~18時
会場:
古町ルフル前広場、ふるまちモール7(新潟市中央区古町通7番町)
料金:
入場料(1名1日)500円、ビールは現金制
お問合せ先:
新潟オクトーバーフェスト実行委員会(025-383-8720)
外部リンク:
https://www.facebook.com/ngtoctoberfest
新潟Zakka*たいむ|新潟市中央区
新潟初開催!全国から選りすぐりの雑貨店&クラフト作家が大集合
北は青森、南は鹿児島と、全国各地から雑貨ショップやクラフト作家が集結する、新潟初開催の総合雑貨イベント。ガーデン雑貨や食器類、アクセサリー、ハンドメイド製品、さらには子ども服まで、魅力的あふれる幅広いアイテムがそろいします。飲食の出店もあり、総勢約100店(予定)近くのブースがずらり!一度入場券を購入すれば、何度でも入場OKなので、ゆっくりじっくりお気に入りのアイテムを探しましょう。
イベント情報
イベント名
:
新潟Zakka*たいむ
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
9/21(日)~9/23(火・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
10時~17時(初日は11時から、最終日は15時まで)
会場:
新潟市産業振興センター
新潟市中央区鐘木185-10
料金:
入場料:高校生以上300円(3日間共通)
備考:
イベントの最新情報や出店者情報は、公式Instagram(@zakkatimeniigata)からチェックを
公式SNS:
Instagram
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
いくとぴあ食花 動物ふれあいフェスタ|新潟市中央区
動物にまつわる楽しいイベントや体験を実施
動物愛護週間に合わせて開催。いくとぴあ食花内の各施設で動物にまつわるイベントや体験を楽しめます。
イベント情報
イベント名:
いくとぴあ食花 動物ふれあいフェスタ
開催期間:
9月20日(土)・21日(日)
開催時間:
両日9時~17時
会場:
いくとぴあ食花(新潟市中央区清五郎401)
料金:
入場無料
お問合せ先:
新潟市動物ふれあいセンター(025-283-1192)
外部リンク:
https://www.ikutopia.com/
いわむロックFESTIVAL2025|新潟市西蒲区
50組以上のアーティストが出演!誰でも気軽に音楽を
秋の岩室温泉を舞台に、無料で音楽を楽しめる2日間の野外フェス。「岩室観光施設いわむろや」をメインに、岩室温泉「ゆもとや」を含む4つのステージに県内外の実力派アーティスト51組が出演します。ローカルヒーローやキッズダンスなどのパフォーマンスも。20以上のキッチンカー・ワークショップなども出店。コラボグルメも魅力の一つです。田園風景を眺めながら、足湯に浸かりながら、のんびり音楽を楽しみましょう!
イベント情報
イベント名:
いわむロックFESTIVAL2025
開催期間:
9月20日(土)・21日(日)
開催時間:
10時〜18時
会場:
いわむろや(新潟市西蒲区岩室温泉96-1)
料金:
入場無料
お問合せ先:
いわむロックFESTIVAL実行委員会(メール:iwamu.rock.festival@gmail.com)
外部リンク:
https://iwamurockfestival.com/
たがみバンブーブー2025 国際田上竹祭|田上町
竹あかりの美しさに酔いしれる!バンブーアートが今年も登場
竹の産地として知られる田上町で、放棄竹林や廃棄竹問題の解決につなげようと実施する、竹の魅力を発信するプロジェクト。町内3カ所に竹あかりアートを設置し、美しく幻想的な様子を満喫できます。特に、「たがみバンブーブー竹林」では、竹林の中にアートを点在させることで、より没入感があり、散策しながら楽しめます。また、昨年好評だったロープアスレチック(有料、土・日曜・祝日限定、10時~15時)も。竹の魅力を存分に味わいましょう!
イベント情報
イベント名
:
たがみバンブーブー2025 国際田上竹祭
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
9/13(土)~10/13(月・祝) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
ライトアップ:18時~20時30分※道の駅たがみは23時まで
会場:
たがみバンブーブー竹林(田上町地域学習センターより徒歩1分)
新潟県南蒲原郡田上町大字吉田新田丁
道の駅 たがみ
新潟県南蒲原郡田上町原ケ崎新田3072-1
椿寿荘、ほか協力施設あり
新潟県南蒲原郡田上町田上丁2402-8(椿寿荘)
問合せ:
たがみバンブーブー実行委員会(田上町商工会内、祝日を除く9時~17時)
0256-57-2291
備考:
チケットのオンライン販売については公式サイトを参照。
URL:
公式ホームページ
https://michinoeki-tagami.jp/?mode=f65
公式SNS:
Instagram
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
カモナイトバザールin青海神社|加茂市
食とお酒と“加茂”を満喫!
青海神社拝殿をライトアップ。幻想的な雰囲気の中、多彩なお店のグルメやワークショップを楽しめます。また、市内参加店で限定メニューやワークショップといった特別なサービスを提供する「お店deナイトバザール」も9月1日からイベント当日まで開催中。
イベント情報
イベント名:
カモナイトバザールin青海神社
開催期間:
9月20日(土)※お店 de ナイトバザールは9月1日(月)~20日(土)
開催時間:
13時~21時
会場:
青海神社参道・赤鳥居前~宮大門交差点(加茂市)
料金:
入場無料
お問合せ先:
加茂商工会議所(0256-52-1740)
外部リンク:
https://www.jcci.or.jp/news/news/2025/0829104034.html
備考:
雨天の場合、内容が一部変更になる可能性あり。
Instagram(@kamo__night__bazar__)
にいがた技のにぎわいフェスタ2025|長岡市
親子で楽しめる!ワクワクのものづくり体験
天然石ストラップ・チャーム作りや、水道管を使った楽器製作のほか、木工、畳など、親子でものづくり体験が楽しめる催し。実際の現場で活躍する職人さんたちも来場し、技術を直接教えてもらいながら体験することができます。そのほか、熟練技能士による作品展示や実演も行います。
イベント情報
イベント名:
にいがた技のにぎわいフェスタ2025
開催期間:
9月20日(土)
開催時間:
10時~15時30分
会場:
長岡市市民体育館(長岡市学校町1-2-1)
料金:
入場無料
お問合せ先:
にいがた・技のにぎわいフェスタ実行委員会(新潟県職業能力開発協会)(025-283-2155)
外部リンク:
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/koyou/wazanonigiwaifesta2025.html
南魚沼産コシヒカリ「おにぎり」&きのこ汁まつり|南魚沼市
10月から新米に!紅葉と秋グルメを堪能
南魚沼産コシヒカリを八海山の超軟水で炊き上げた自慢の「おにぎり」や、数種類のキノコと野菜をたっぷり入れた「きのこ汁」を味わえる恒例の催し。八海山の紅葉と共に、秋ならではのグルメを堪能できます。
イベント情報
イベント名
:
南魚沼産コシヒカリ「おにぎり」&きのこ汁まつり
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
9/13(土)~11/16(日)※9月は土・日曜・祝日のみ ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
10時30分~15時 ※売切れ次第終了
会場:
八海山ロープウェー 山麓駅駐車場
南魚沼市山口1610
料金:
南魚沼産コシヒカリおにぎり(2個入り)600円、きのこ汁600円、きのこそば・うどん各1,000円
問合せ:
八海山ロープウェー
025-775-3311
URL:
公式ホームページ
https://www.princehotels.co.jp/ski/hakkaisan/summer/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
越後妻有クラフトフェア2025|津南町
生活を彩る作品がずらり手作りの魅力に触れよう
作り手と使い手の交流の場として、また手作りの良さに触れるクラフトフェアが今年も開催。木工やガラス、布、陶磁、金属などさまざまなジャンルのハンドメイド品が展示販売されます。会場の豊かな自然のなかでお店めぐりを楽しもう。
イベント情報
イベント名:
越後妻有クラフトフェア2025
開催期間:
9月20日(土)・21日(日)
開催時間:
20(土)10時~16時
21(日)9時~15時
会場:
ニュー・グリーンピア津南 芝生広場(中魚沼郡津南町秋成12300)
料金:
入場無料
お問合せ先:
越後妻有クラフトフェア実行委員会
※問合せは公式サイト内の問い合わせフォームから
外部リンク:
https://echigotsumari-craft.com/
妙高高原スカイケーブル「ナイトゴンドラ」|妙高市
満天の星に水盤ライトアップ!6日間限定の夜間特別運行
妙高高原スカイケーブルが6日間限定で夜間運行を実施。標高約1,300m、山頂駅のカフェレストラン「スカイテラス&ガーデン」では、妙高山の湧き水をたたえた水盤がライトアップされ、幻想的な雰囲気に。夜空に瞬く星々を眺めながら、ロマンチックなひとときを過ごすことができます。
イベント情報
イベント名
:
妙高高原スカイケーブル「ナイトゴンドラ」
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
8/30(土)、9/13(土)・14(日)、20(土)、10/11(土)・12(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
18時30分~21時(上り最終20時30分)
会場:
妙高高原スカイケーブル
妙高市田切216
料金:
中学生以上:往復2,500円
小学生:往復1,500円
問合せ:
赤倉観光リゾート&スパ 妙高高原スカイケーブル
0255-87-2503
URL:
公式ホームページ
https://akr-sky.com/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中です。
https://www.andkomachi.com/event
※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。
(文/Komachi編集部 田口)