寒い日にとろ~り熱いチーズがたまらん!地元ワイン&チーズが楽しめるお店【小樽】
小樽は明治時代の文明開化の面影が今も遺るレトロな港町。たくさんの観光スポットが点在しているだけでなく、美味しいお店が多いことも小樽が人気である理由のひとつです。
今回は、編集部が実際に行ってみた『北海道Likers編集部のおすすめスポット』として、『小樽バイン』をご紹介します。
「小樽バイン」とは?
『小樽バイン』は、小樽市指定の歴史的建造物を使用したノスタルジックな空間の中でバラエティ豊かな料理と道産ワインを気軽に楽しむことができるお店です。
明治45年建築の『旧北海道銀行本店』をリノベーションした店内は、軟石のあたたかさと、木のぬくもりが感じられる優しい空間が広がっています。ワインショップも併設しており、『おたるナイヤガラ』で有名な『北海道ワイン』のワインなどが購入できます。
ランチタイムは11時半から15時、ディナータイムは17時から21時です(間の時間はクローズ)。
また、徒歩1分の場所には小樽市指定の歴史的建造物である『旧三菱銀行小樽支店』を活用した『運河ターミナル店』もあります。
店内ではワインを中心に、日本酒やジンなど北海道で醸造した銘酒がずらり。北海道のお土産や小樽の水産加工品なども並んでいます。小樽運河や堺町通りにも近いので、観光後にお土産を買うこともできますよ。
明治45年建築の歴史ある空間
明治45年建築の歴史的建造物を改造した店内には、石造りの床など当時のままの状態で使用されている部分もあるのだそう。歴史を感じられるレトロな雰囲気でとても趣があります。
店内にはカウンター席も。一人でゆっくりとワインを味わうのにもおすすめです◎
窓際にはずらりと並んだワインボトルが。こちらも良い雰囲気を醸し出しています。
地元産をはじめとする種類豊富なワイン
ワインメニューは北海道ワインが豊富に揃っています! 今回編集部は『小樽市内限定ワイン飲み比べ』(1,500円)をいただきました。小樽市内でしか購入できない赤・白・ロゼの3種類のワインはどれもみずみずしい味わいで、さまざまな料理との相性も良さそうです。
ワインとのマリアージュが楽しめる『北海道産チーズの盛り合わせ』(1,580円)もぜひ注文を。クリーミーでマイルドな味わいのブルーチーズ『ホワイトブルー』やイカスミ入りの『セピア』など個性豊かな4種類が食べ比べできますよ!
冬のシーズンにぴったり!「バインフォンデュ」
次に、冬のシーズンにピッタリの『バインフォンデュ』(2,350円/2人前)をいただきました。チーズのトロッとした感じがたまりません!
ブロッコリー、じゃがいも、ソーセージなどの食材に、アツアツのチーズをたっぷりからめて……!
チーズの濃厚なうまみとワインの相性が抜群! 最後のパンまでしっかりと美味しくいただきました。
「小樽バイン」の詳細情報
小樽バイン
住所:北海道小樽市色内1-8-6
電話番号:0134-24-2800
営業時間:【レストラン】11:30~15:00(L.O.14:00)/17:00~21:00(L.O.フード20:00・ドリンク20:30)
【ショップ】11:30~14:00/17:00~20:00
※レストランの営業時間は季節により変更あり。店舗HPをご確認ください。
定休日:火曜日
北海道Likers編集部のひとこと
観光がてらぶらりと寄るのも良し、特別な日のディナーやランチにもぴったりです!
「小樽の歴史を感じながらおいしいワインとおつまみを楽しみたい」という気持ちを満たしてくれるのにぴったりのお店ですよ。
取材・撮影/北海道Likers
【画像】小樽バイン/北海道Likers
※この記事は取材時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。
※文中の価格はすべて税込みです。