Yahoo! JAPAN

わたしの春野菜レシピ「絹さやのおかかがけ」

みんなのきょうの料理

わたしの春野菜レシピ「絹さやのおかかがけ」

おかかであえるのではなく、ゆでた絹さやにフワフワのおかかをのせると、野菜の味とおかかのうまみ、どちらも楽しめます。

絹さやのおかかがけ

【材料】(2~3人分)

絹さや 150~200g, 削り節 15g, しょうゆ, 塩

【つくり方】

1. 絹さやはヘタと筋を除き、たっぷりの冷水につけてピンとさせる(目安は約1時間)。

2. ボウルに削り節を入れ、しょうゆを少しずつたらして混ぜ、全体にしょうゆの味をなじませる。

3. 氷水を入れたボウルを用意しておく。鍋に湯を沸かして塩少々を入れ、絹さやを1つかみずつ20~25秒間ゆでる。すぐに引き上げて氷水にとり、冷めたら取り出して水けをきる。器に絹さやと【2】を交互に重ねて盛りつける。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本物志向のブランドが作る、ミリタリースウェットおすすめ13選。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う? 全部ほしい!「ダッフィー最新スーベニア」おすすめ完全ガイド【2025春】

    ウレぴあ総研
  3. 浮気男の「10年だろうが待ってる」にグラリ…女心をかき乱す元彼からの嬉しいLINE3選

    コクハク
  4. 老害予備軍それとも男の更年期? ひと回り上の恋人の豹変ぶりに恐れ慄く43歳女性【冷酷と激情のあいだ】

    コクハク
  5. まだまだ桜が楽しめる穴場♪「越水浄水場 さくらの通り抜け」の一般開放へ行ってきた西宮市

    Kiss PRESS
  6. 明治、免疫力を育てる『イクメン(育免)』を提唱!親が子どもにできる育免の方法とは?

    舌肥
  7. 細見えするのが嬉しい!春に買っておきたい「おしゃれワンピース」5選

    4yuuu
  8. 一貫あたり62円はお得すぎ!小僧寿しの「新生活応援フェア」は土日限定で開催。

    東京バーゲンマニア
  9. 窓を見つめる黒猫が美しすぎる……!横顔を写した1枚がまるで映画のポスター

    おたくま経済新聞
  10. 【鎌ケ谷市】ひとりで悩まななくても大丈夫。心のサポートを得られる「在宅介護者のつどい」

    チイコミ! byちいき新聞