Yahoo! JAPAN

「電子レンジ」を置いてはいけない“4つの場所”「火災や故障の原因に…」「今すぐ見直そう」

saita

「電子レンジ」を置いてはいけない“4つの場所”「火災や故障の原因に…」「今すぐ見直そう」

毎日の食事作りに欠かせない電子レンジ。手軽で便利なキッチン家電ですが、置き場所には注意が必要です。間違った場所に置くと、電子レンジの安全性が損なわれることも……。そこで今回は、電子レンジを置いてはいけない「NGな場所」をご紹介します。ご自宅のレンジの置き方に心当たりがあれば、配置を見直してみましょう。

NGその1.燃えやすいものの近く

stock.adobe.com

電子レンジは熱が発生する家電です。まわりに燃えやすいものがあると、火災を引き起こすリスクがあります。
燃えやすいものとして置かれがちなのが、レシピを書いたメモ紙やテーブルクロスなど。目隠しのために取り付けたカーテンも、発火の原因になることもあるので注意してください。
このほか、虫よけ・駆除剤などのスプレー缶もNG。引火や破裂の危険がありますので、電子レンジの近くに置くのは避けましょう。

NGその2.熱や重さに弱い素材の上

stock.adobe.com

電子レンジは、重さと熱に耐えられる場所に置くのが適切です。床に直接置いて使っているご家庭も見かけますが、たたみやじゅうたんなど熱に弱い素材の上は、設置NGです。耐熱性が低いと、床材の変色や変質につながります。
また、電子レンジの重さに耐えられない棚の場合、落下して故障やケガを負う可能性も。設置する場合は、安定して置ける重さかどうかをチェックしておくと安心です。

NGその3.水や火気の近く

stock.adobe.com

キッチンはどうしてもスペースが限られがちですが、電子レンジはシンクやコンロなど、水や火の気の近くには置かないのが基本です。
水しぶきがかかると、感電やショートの原因に。またコンロが近いと、熱気や火の影響で電子レンジが変形するなどの劣化リスクがあります。
油煙や湿気もレンジ内部に入り込むと不具合を引き起こす場合もありますので、水や火気の近くは避けましょう。

NGその4.排熱がこもりやすい場所

stock.adobe.com

意外と見落としやすいのが、排熱スペース。電子レンジの上や後ろには、放熱するための排気口があります。壁や家具に近すぎると、排気口から出た熱がこもり火災の原因に。安全に使用するには、放熱に十分なスペースを開ける必要があります。
機種によって異なりますが、上方は約10cmのすき間が目安です。

置き場所を変えるだけで、安全性も寿命もアップ!

電子レンジは使い方だけでなく、「どこに置くか」がとても大切。ちょっとした場所の選び方ひとつで、家族の安全とレンジの寿命、どちらも守れますよ。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 異国のマーケットをイメージした「くずは夜市 ヨイノクチ」が開催決定【大阪・樟葉】

    anna(アンナ)
  2. 全て3,000円以内!値段以上に使えるワンピース5選〜2025晩夏〜

    4MEEE
  3. <夫婦に格差>妻は夫より下であるべき!?レストランでは夫より高いメニューを頼んだことがありません

    ママスタセレクト
  4. 2025年 秋の展覧会 おすすめ10選 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]

    アイエム[インターネットミュージアム]
  5. できたての夢中、ここに注がれる 平川市『CRAZY CIDER・CRAZY DAYS』

    まるごと青森
  6. 高身長モデル・NAWONさん、Asia Influencer Festival出演で思いを語る!「いわゆる韓国ファッションと言われる雰囲気のファッションが好き」

    WWSチャンネル
  7. ハイハイするちいかわベビーたち「マスキングテープ」2種類を展開

    あとなびマガジン
  8. ハウステンボス所蔵の美術品をミッフィーが紹介「ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」開催

    あとなびマガジン
  9. 【葉山 観光スポットレポ】森戸大明神 - 伝統を守り、時代を読む。禰宜(ねぎ)と地域が紡ぐ革新の物語

    湘南人
  10. 夕焼けと蒼天...くっきり〝割れた〟空の色に9.1万人感動 「んだこれ美しすぎ」「名前を知れて嬉しい」

    Jタウンネット