Yahoo! JAPAN

藤商事×アニメのプロジェクト“anime blast(アニメ ブラスト)” Wフォローキャンペーン開催決定『片田舎のおっさん、剣聖になる』

映画評論・情報サイト BANGER!!!

藤商事×アニメのプロジェクト“anime blast(アニメ ブラスト)” Wフォローキャンペーン開催決定『片田舎のおっさん、剣聖になる』

TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」の第2期制作決定を記念して「anime blast 片田舎のおっさん、剣聖になる Wフォローキャンペーン」が開催中だ。

Wフォローキャンペーン

藤商事が、アニメ作品の新たな楽しみ方を届けるべく始動した“anime blast(アニメブラスト)”。2025年7月にプロジェクト発足1周年を迎えた本プロジェクトでは、公式SNSでの展開や藤商事公式YouTubeサブチャンネル「anime blast【公式チャンネル】」を通して、 「とある科学の超電磁砲」「とある魔術の禁書目録」「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」など、多くの作品の魅力を届けてきた。

この度、TVアニメ「片田舎のおっさん、剣聖になる」の第2期制作決定を記念して9月1日(月)より、「anime blast 片田舎のおっさん、剣聖になる Wフォローキャンペーン」が開催されている。

【キャンペーン概要】
「片田舎のおっさん、剣聖になる」アニメ公式X(旧Twitter)アカウント(@ossan_kensei)とanimeblast【公式】X(旧Twitter)アカウント(@animeblast_info)をWフォローすると、その場で200名様に「QUOカード(2,000円分)」が当たります。1日1回、期間中、何度でもご応募いただけます。
【開催期間】
2025年9月1日(月)12:00 ~9月15日(月)23:59

『片田舎のおっさん、剣聖になる』 作品概要
片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナント。
剣士としての頂を目指した日々は遠く過ぎ去り、自身の実力に気持ちの折り合いをつけてのんびり過ごしていた彼のもとへ
今や王国騎士団長にまで出世した元弟子の一人、アリューシアが十年の時を経て来訪する。
「先生を騎士団付きの特別指南役として推薦し、無事承認されました」
このまま田舎暮らしで静かに生涯を終える、それでも構わないと割り切っていたベリルの運命が、大きく変わる─!
都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会い。

「俺みたいな峠を過ぎたおっさんには、荷が重すぎるよ……」
そう思うベリルだが、長きにわたり実直に鍛え続けた剣の腕は
“片田舎の剣聖”と称されるほどの凄まじい領域に達していて─

©佐賀崎しげる・鍋島テツヒロ/SQUARE ENIX・「片田舎のおっさん、剣聖になる」製作委員会

about anime blast
アニメの楽しさ!無限大!
anime blastは、作品(アニメ)の新たな楽しみ方を
皆様に届けるべく立ち上がったプロジェクトになります。
このプロジェクトを通じて作品の魅力、新たな可能性を見つけ出し、
自由な視点で無限大に広がる“楽しい”を皆様と一緒に創り上げていければと思います。

anime blastロゴ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【世界遺産】吉水神社の魅力 ~義経・後醍醐天皇・秀吉の足跡と「一目千本桜」

    草の実堂
  2. 伊勢湾奥サーフのルアーフィッシングでクロダイにマゴチを好捕【三重】河口周辺でヒット!

    TSURINEWS
  3. 【三宮】遊びながら“もしも”に備える! 神戸で体験型防災イベント【参加無料】

    anna(アンナ)
  4. 玄界灘の夜焚きイカメタルゲームでケンサキイカ3ケタ達成!【福岡】終盤は入れ食いで良型も連発

    TSURINEWS
  5. 【サーフエギング入門】実は飛距離は不要!ポイント選び・タックル・釣り方をエキスパートが徹底解説

    つり人オンライン
  6. 映像と響き合う旋律 『Love Sea〜愛の居場所〜』を導く二人のアーティストの新曲

    舌肥
  7. 恋に翻弄される3人が織りなすヒューマンコメディ『ダイアナ ~それぞれのダイアナ~』 「満月チーム」のゲネプロレポートが公開

    SPICE
  8. 秋山黄色、ゲストにCLAN QUEENを招いた饗宴 『秋山黄色presents「BUG SESSION vol.2」』のオフィシャルレポートが到着

    SPICE
  9. 全国の日本酒が楽しめる試飲会 「全国酒まつり in アクリエひめじ」 姫路市

    Kiss PRESS
  10. 【夏の避暑調査】大学生の7割が“のんびり派”→人気スポットの意外な1位は?

    マイナビ学生の窓口