【夏の避暑調査】大学生の7割が“のんびり派”→人気スポットの意外な1位は?
夏の旅行といえば、海や山、川など自然に触れたり、レジャー施設やテーマパークで遊んだりと、選択肢が豊富なのが魅力です。ただし、どこに行っても避けられないのが、うだるような夏の暑さ。だからこそ、快適に過ごせる「避暑地」に注目が集まっています。
今回は、大学生を対象に「避暑地」に関するアンケートを実施しました。人気の行き先や過ごし方、そしておすすめスポットについて詳しく紹介します。
夏に行きたい避暑スポット1位は「海」、2位は「高原」
1
位:海
……41%
2
位:高原
……39%
3
位:温泉
……35%
4
位:川
……33%
5
位:山
……19%
はじめに、夏に行きたい「避暑スポット」を尋ねたところ、
41%
で「海」がトップになりました。続いて「高原」
(39%)
、「温泉」
(35%)
、「川」
(33%)
、「山」
(19%)
となりましたが、「山」以外は特に開きはなく、どこの避暑スポットも人気があることがうかがえます。
1
位:のんびり過ごす
……67%
2
位:食を楽しむ
……47%
3
位:観光を楽しむ
……42%
4
位:友達と過ごす
……31%
5
位:アクティブに過ごす
……23%
では、避暑地に行った人たちは、どんな過ごし方を好むのでしょうか。最も多かったのは「のんびり過ごす」
(67%)
という回答で、全体の約
7
割にのぼっています。続いて「食を楽しむ」
(47%)
、「観光を楽しむ」
(42%)
、「友達と過ごす」
(31%)
となり、避暑地で「アクティブに過ごす」
(23%)
という人は思ったよりも少ないことがわかりました。
近場から遠出まで みんながおすすめする「避暑スポット」を紹介
おすすめの避暑スポットとその理由を尋ねてみたところ、長野県の軽井沢、栃木県の日光、神奈川県の箱根、北海道など定番の避暑地をあげる声が多く、「涼しい」、「温泉や食も楽しめる」などが理由としてあがっていました。
また、上高地など自然や景色を楽しみながら涼める高原も人気で「那須高原は涼しくてテーマパークもあり、アウトレットもあってとにかくオススメです!」、「長野県の美ヶ原高原。涼しい、ドライブに最適な景色」などのコメントが寄せられています。
そのほか「市民プール。健康的で涼めるから」、「図書館。暑い日中もエアコンの効いた空間で読書ができるから」、「アウトレットです。暑いからこそ、狭いエリアで色々なお店を楽しむことができて、体力的にも良いと思います」、「スーパー銭湯。特にプールもついているところは
1
日中室内でくつろぎながら涼しく過ごせてコスパがいい」などの意見もあり、気軽に行ける近場の「避暑スポット」をあげる声も多数ありました。
みなさんはどんな「避暑スポット」が魅力的だと感じましたか? この機会に夏の疲れを癒やしてくれる避暑旅を、ぜひ計画してみてはいかがでしょうか。
-------------------------------------------
調査名:夏にまつわるアンケート
調査時期: 2025年8月19~22日
調査対象: 『学生の窓口』会員の大学生
調査数: 150人
調査方法: インターネットログイン式アンケート
---------------------------------------------
文:OFFICE-SANGA
編集:学生の窓口編集部