【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説
採用力向上セミナーチラシ 画像提供:新潟県
新潟県しごと定住促進課は、県内企業の採用力向上を目指し、採用に関する全5回のセミナーを開催する。第1回は5月16日13時からで、これからの採用に必要な採用マーケティングの考え方を解説する。会場は、Zoom(オンライン)開催。申込締切は13日。定員は100人。
新潟県では現在、「令和7年度県内企業の採用力向上推進事業」を実施しており、今回のセミナーはその一環。対象者は、県内に採用機能を有する事業所がある企業の人事担当者や経営者など。
16日に開催される第1回「新潟及び全国の採用市場や若年者の就職活動の現状」では、グローカルマーケティング株式会社の今井進太郎代表取締役CEOが登壇。採用市場から読み取る今後の採用活動や、マーケティング視点で捉える採用戦略、デジタル時代の採用戦術の考え方について解説する。
また、第2回の「夏のインターンシップ前に知りたいデジタルを活用した新時代の採用活動」は6月12日13時から、同じくZoom開催(応募締切6月9日)を予定。グローカルマーケティングコンサルティング部の採用コンサルタント鈴木哲治氏が登壇し、生成AIを活用した採用や、学生が求めるインターンシップなどのプログラム設計について説明する。
申込み方法は、下記の県のwebサイトから。なお、各回ごとに申し込みが必要になる。
【関連リンク】
新潟県 「<令和7年度採用力向上事業> 第1回オープンセミナー「新潟及び全国の採用市場や若年者の就職活動の現状」を開催します」
The post【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.