Yahoo! JAPAN

9/1(月)~9/30(火)『戸隠そば祭り 半ざるそば食べ歩き』好みのそば屋3店舗で新そばを堪能!参加に必須のチケットブック購入予約は8/18(月)から!@長野県長野市

Web-Komachi

2025年9月1日(月)~9月30日(火)に、信州屈指のそばの名所として知られる長野県長野市戸隠地区で、新そばの食べ歩きイベント『戸隠そば祭り 半ざる食べ歩き』が開催。
『戸隠そば祭り』は、70年以上の歴史を誇る戸隠の伝統行事で、『新そば献納祭』や『半ざるそば食べ歩き』など、さまざまなイベントが行われます。
『半ざるそば食べ歩き』は、例年11月に行われてきましたが、今年は2か月前倒しの9月に開催。参加店舗となる21軒のそば店の中から好みの3店舗を選び、ざるそば1/2人前(3ぼっち)を味わうことができます。
参加には、半ざる食べ歩きチケットブック「蕎麦ごよみ」(2,000円)が必須。購入予約は、『第56回戸隠そば祭り』の公式HPにて、2025年8月18日(月)から開始。

『新そば献納祭』などの神事は例年と変わらず、10月30日(木)と10月31日(金)です。

新そば食べ歩き対象店一覧

たんぼ大久保の茶屋とんくるりん中屋りけい紅葉たからやよつかどつる家仁王門屋山口屋岩戸屋うずら屋徳禅院蕎麦 極意しなのや手打ちそば 戸隠堂ゆたかやそばの実奥社の茶屋手打ちそば岳白樺食堂

「蕎麦ごよみ」に付属しているチケットを対象店舗で使うと「半ざるそば」が食べられます。余ったチケットは、お土産用のそばに交換することも可能。画像は昨年の「蕎麦ごよみ」。

10月30日(木)には『お焚き上げ神事』、翌10月31日(金)には『新そば献納祭』が開催。また、『年越しそばプレゼントキャンペーン』や『戸隠寄席 立川志の八落語会』なども予定されています。

長野県の情報サイト Web Komachi

戸隠そば祭り 半ざるそば食べ歩き
●開催期間
2025年9月1日(月)~9月30日(火)
※13日(土)・14日(日)・15日(月)を除く
●料金
半ざる食べ歩きチケットブック「蕎麦ごよみ」2,000円
●購入方法
HPの予約フォームから事前に購入予約
受け渡し場所で現金払い
●受け渡し場所
戸隠観光協会 情報センター
長野市商工会戸隠支所(土・日曜、9/3を除く)
●問い合わせ
戸隠観光協会
026-254-2888
長野市商工会戸隠支所
026-254-2541(平日9:00~17:00)
●HP/チケットブック購入
https://sobamatsuri.com/
●主催
戸隠そば祭り実行委員会
●共催
(一社)戸隠観光協会、長野市商工会
●協力
中社旅館組合、宝光社宿坊組合
●後援
長野市、(一社)長野県観光機、(公財)ながの観光コンベンションビューロー

◆信州そばの情報満載!『信州のウマイそば』

◆戸隠そばの関連記事はこちらから

◆信州そばの特集

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 敦賀新港でのショアジギングでサゴシ3匹手中【福井】日中は底~中層を狙うべし!

    TSURINEWS
  2. VTuber『うおむすめ』がエリアトラウトに初挑戦! 予習が奏功しニジマス全員安打達成

    TSURINEWS
  3. 白髪に悩むアラフォーに♪老けて見えないヘアカラー〜2025年8月〜

    4yuuu
  4. 【8月19日プロ野球公示】オリックス西川龍馬、ソフトバンク今宮健太、ロッテ木村優人ら登録

    SPAIA
  5. 艦砲射撃から80年 釜石で追悼式 語りつなぐ体験者の記憶、平和の尊さ 次世代へ

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  6. 旅のプロが作った!JTB完全監修のボストンバッグが便利すぎる!本屋さんでも買えるよ♪

    ウレぴあ総研
  7. 私の航海日誌~あの人の人生譚~佐久間 英利さん Vol.5

    チイコミ! byちいき新聞
  8. フルスクラッチでなければ実現できない“神”バランス【ショベルカスタム、この一台!!】

    Dig-it[ディグ・イット]
  9. 【カカリ釣り釣果速報】カラス貝をエサに年無しクロダイ52cm好捕!サナギエサで50匹越えの釣り人も(三重)

    TSURINEWS
  10. 福島駅東口再開発が2029年開業へ!県内初”SHARE LOUNGE”や花々を楽しみくつろげる屋上広場がある新複合ビル

    鉄道チャンネル