Yahoo! JAPAN

天空の棚田を額装のように彩る彼岸花|鹿里の棚田を息子と一緒に肩車でお散歩【福岡県八女市】

ローカリティ!

ローカリティ!

福岡県八女市星野村には鹿里(ろくり)の棚田があります。9月下旬から10月上旬にかけては稲穂と彼岸花の共演を見ることができます。展望所からは棚田を一望でき、天空の里を見渡せるポイントとしても楽しむことができます。斜面を登り下りして、間近に棚田を見られるので、より棚田の息遣いが聞こえてくるようでした。

棚田は日本の原風景とも思える場所です。300万年前の湖成層が基盤岩となって存在し、斜面を利用し石を積み上げて棚田としています。

2024年9月21日(土)~22日(日)に棚田展望所で「鹿里彼岸花まつり」が開催される予定でしたが、雨のため中止となってしまいました。

そこで日を改めて彼岸花を見にいきました。

展望所からは、鹿里の棚田全体を見渡すことができ、その美しさに声が出ました。目の前には柵があるので、4歳の息子を肩車して、私より高い目線でその景色を楽しんでもらいました。「たか〜い」と声を上げていました。

【本記事中の画像一覧】

<展望所には車が数台止められる駐車場がありました>

下を見ると細い道があり、そこから展望所の下に降りていくことができます。せっかくなので肩車をしたまま降りていきます。下り坂なので膝や足に負担がきましたが、なんとか下まで降りられました。ここからは上り坂の斜面になっているので、息子と並んで歩きました。

間近で棚田を見たのは初めてでした。しっかりとした石積みは、長年維持保存されてきたように、コケや植物たちが自然の接着剤のように固めてありました。水路を流れる音、虫の声が自然のBGMになって歓迎してくれるようでした。

棚田の斜面や淵には、彼岸花が咲いています。今年の猛暑や雨の影響もあったのか、この日は満開ではありませんでしたが、そこかしこに咲いていました。

<しっかりとした石積み>
<ネコジャラシと彼岸花>
<咲いた彼岸花とつぼみも>
<稲刈りのあとの彼岸花>

今回は稲刈り後だったので、稲穂と彼岸花の共演は見られませんでした。それでも空の青と彼岸花の赤いコントラスト、植物の緑と彼岸花の赤い共演は美しいものでした。

<この青と赤が見たかった>

訪れたタイミングによって棚田の景色は変わります。地域づくり委員会の看板によると、棚田に咲く彼岸花、道路沿いのアジサイの花もきれいとのこと。冬の棚田、春の棚田、夏の棚田、秋の棚田、それぞれにしか見られない景色を見にいきたいものです。

*写真は全て執筆者が2024年9月に撮影したもの

情報

鹿里の棚田展望所

住所:福岡県八女市星野村鹿里地区
鹿里棚田公式アカウント:https://www.instagram.com/rokuritanada_official

久田一彰

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【さすがに無茶】池袋の中華料理店がやってるバレンタイン企画にやや引きながら食べてみた結果

    ロケットニュース24
  2. 田村淳さんがアワード受賞! 史上最大規模の開催となった「ジャパンキャンピングカーショー2025」訪問レポ

    ロケットニュース24
  3. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  4. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  5. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  6. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  7. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  8. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  9. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  10. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU