【東広島の企業】金型製作のエキスパート 社員一人一人が輝ける会社に 株式会社イワモト
東広島市には、ものづくりの拠点となる製造業が集積、製造品出荷額は中四国で上位にランクする。独自の企業経営、技術力で全国、世界に誇れるオンリーワンの企業も多く、元気な東広島市経済の一翼を担う。その企業の一部をピックアップ。
「魂」を込め製作
(株)イワモトは、モノづくりの土台となる、金型の製作に一貫して取り組んでいる。
創業は1977年。これまで、自動車部品の金型を中心に、設備の骨組み製品など1000種を超えるモノを作ってきた。金型は部品を製造するための金属で作った器の総称で、金型で成形をすることで、同じ品質のモノを安定して得ることができる。
こうしたことを踏まえ、金型の製作には「魂」を込めることを心掛ける。量産する部品とは異なり、部品を作るための金型(道具)は一つで、顧客の要望に応えるためには、相応の技術が必要となるからだ。
ターニングポイントになったのは、2007年。本社工場を、東広島市の中央に位置する現在の中核工業団地内の広い敷地に移転したことだ。大きな設備機の導入を可能にし、サイズの大きな金型の受注が可能になった。市内全域から人材を集められるようになり、社員を増やして仕事の効率も高まった。
自動車業界は、開発競争が激しく、金型の製作にも絶えず進化が求められる。競争を勝ち抜くためには、新しい技術を取り入れていくことが不可欠となることから、製品開発の挑戦が止むことはない。その金型で培ったモノを作る技術を、金型以外の部品加工にも生かしていく構想も持つ。岩本孝社長は「挑戦は会社の生命線。そのことを心に留めながら、社員一人一人が、自分の存在価値を確認し、輝いている会社にしていきたい」と力を込める。
株式会社イワモト
東広島市高屋台2ー1ー22(本社)
電話/082ー491ー0588
福岡県久留米市に九州工場を設けている
主要取引先は東プレ、ワイテック、千代田工業など
プレスネット編集部