Yahoo! JAPAN

「ゴルァ!お詫びとして値引きしろ(叫)」コンビニでキレ散らかした男→まさかの再会(恥)

4yuuu

クレーマーの男性

筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介!今回は、嫌な客が来たと思ったら実は……?というちょっとめずらしい体験談をお届けします。恥ずかしくなるくらいなら人に迷惑をかけないのが一番ですね……。イラストレーター/餡爺

【漫画】迷惑な客の話を漫画で読む

嫌味な客の正体は……

「私がコンビニでアルバイトをしていたときの話です。

50代前後の男性が来店して、お酒とお弁当を持ってレジに来ました。
対応すると、突然『この店は酒がぬるいし、弁当の盛り付けもイマイチだな』と嫌味を言ってきました。

私が『すみません』と謝ると、男性が烈火のごとくヒートアップ!
『すみませんで済んだら警察はいらねぇんだよ!お詫びとして値引きしろよ』とガンギレ。

もちろん無理なので断ると、ものすごい罵声を浴びせてきました。

怖いし、ほかのお客さんが並び始めるしで困惑していると、背後から声が。

『お父さん?』
と聞こえ、はぁ?!と思って振り返ると……

そこには、遅番の先輩が立っていました。
男性は、自分の息子がバイトしているコンビニで騒いでいたのです……。

男性は『え?お前ここでバイトしてたの?』と急にオドオド。
先輩に『恥ずかしいことしないでよ!』と注意されると、すっかり大人しくなりました。

先輩に謝罪されたので私は『大丈夫です』と返事。
さっきまでキレ散らかしていた男性は『もういいや』と一言残し、そそくさと退散しました。
商品も買わずに。

先輩に聞いた話では、クレーマーの男性は離婚して別居している父親とのことでした。
先輩も数年ぶりに会ったそうです。

相当気まずかったのか、それ以来、男性客を見ていません」(10代女性)

身内に見られた恥

stock.adobe.com

コンビニで女性店員にクレームをつけていたのは、なんとスタッフのお父さん!
離れて暮らす息子に醜態を見られ、かなり気まずい思いをしたことでしょう。
これを機に、不要なクレームはやめてもらいたいものです。

※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています。

【関連記事】

おすすめの記事