Yahoo! JAPAN

「自分の色」を考えるために「カラーストーリー」をつくってみよう【本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学】

ラブすぽ

「自分の色」を考えるために「カラーストーリー」をつくってみよう【本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学】

「自分の色」を考えてみる ③「カラーストーリー」をつくる ①

過去を「色」で振り返る

次に、今までの自分を「色」で振り返ってみたいと思います。自分史を色で語ってみるのです。

白い紙、画用紙などの描くものを用意して実際に書いてみてもよいですし、頭のなかでつくってもよいでしょう。

もしよければ、下のシートに色を塗って自分の「カラーストーリー」をつくってみましょう。ある一定の年齢ごとに、自分の好きだった色、自分を象徴する色を塗ってみることができる「色の自分史」です。

それでは基本的な書き込み方を解説していきます。

―― まずは紙を用意しよう ――

絵の具で塗ってみる場合には、画用紙などの色が裏写りしにくい紙を選んでみてください。

「自分の色」を考えるワーク③

―― 基本情報を書き込もう ――

カラーストーリーのスタート年齢は、0歳でも5歳でも 20歳でも、好きなタイミングで設定してください。

色にまつわる記憶、印象的な色については、下記を参考に考えます。

・ランドセルの色、好きだったハンカチの色
・よく着ていた服の色、靴、カバンの色
・スマホ、手帳などもち物の色、部屋のカーテンの色
・絵の具、色鉛筆で一番減っていた色 など

カラーストーリーを2枚に分けてよりくわしく書いたり、70代、80代まで増やしてもOKです。自由に書いてみてください。

【出典】『本当の性格がわかる 未来が変わる 色でよみとく心理学』著:ポーポー・ポロダクション

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Bリーグの試合会場で健康チェック!アイセイ薬局による“健康チェック”がアルバルク東京ファンに大好評の理由とは?

    Sports for Social
  2. 『仮面ライダーガヴ』“だるい”くらいに心掴まれる⁉ 多くの視聴者を虜にする仮面ライダーヴラム/ラキア・アマルガの魅力に迫る

    アニメイトタイムズ
  3. 【午後3時の新商品】キャンプやレジャーシーンに活躍する「ピクニックラグ」

    にいがた経済新聞
  4. 大阪だけで開催、美人画の第一人者として活躍した女性画家の回顧展『生誕150年記念 上村松園』がスタート、音声ガイドは木村多江

    SPICE
  5. ハンコック姿の“夫”が話題 美しすぎて石化しそう……

    おたくま経済新聞
  6. グルメや雑貨がずらりと並ぶ「三田さくら縁日」プロのメイクによるプリンセス体験も♡ 三田市

    Kiss PRESS
  7. JR貨物がトラック輸送から鉄道への モーダルシフトを容易にする 31フィートコンテナ60個の増備を発表!その特徴は?

    鉄道チャンネル
  8. 美優、7針縫う怪我をした長男の経過を報告「2ヶ月程は紫外線に当たらないように」

    Ameba News
  9. 【動画】あんじゅがMC、アーティストの菅田れもんにインタビュー!<KANSAI CROSSROADS 2025>

    WWSチャンネル
  10. Awich「グラミー賞を獲るつもりで生きていくこどもたちも増える。そういう未来…」HipHop Queen に独占インタビュー

    OKITIVE