【ポケモンSV】インターネット大会「テラスタルクライマックス」開催!|10/10~13【スカーレット・バイオレット】
ポケットモンスタースカーレットバイオレット(ポケモンSV)』で、公式インターネット大会「テラスタルクライマックス」の開催が予定されています。
こちらの記事では、テラスタルクライマックス独自のレギュレーション・対戦ルールや、公式インターネット大会の参加方法を紹介しています。
エントリー期間が延期
以前告知されていたエントリー期間は9月26日(金)9:00からとなっていましたが、10月6日(月)9:00~10月13日(月)8:59へと変更されました。
以前エントリーを済ませていた方は、変更後の期間内に再度エントリーをしておくようにしてください。
公式大会とは?
ポケモン公式が行う大会で、通常のランクマッチとは異なります。
1日にできる対戦数が15戦と制限があり、ルールも通常のランクマッチとは異なる場合があるので、パーティを組む前や、育成前にしっかりとルールを読んでおきましょう。
テラスタルクライマックスの概要
特別な報酬として「マスターボール」がもらえる
参加賞
テラピースドラゴン ×300
テラピースかくとう ×300
テラピースでんき ×300
マスターボール ×1
今回の大会に参加すると、参加賞としてマスターボールがもらえます。
マスターボールはストーリークリアで1つ、ブルーベリー学園の図鑑報酬で1つに加え、どうぐプリンターで低確率入手と 入手何度が高めのアイテムのため、この機会に入手しておくことをオススメします。
注意点
参加賞を受け取るためには勝敗がつく対戦を1戦以上する必要があります。
大会が終了し結果が発表された後、順次参加賞を受け取ることができます。
条件未達成などで参加賞が受け取れなかった場合、個別対応には応じかねます。
大会の開催日や期間
下記の期間に開催されます。
テラスタルクライマックス 開催期間
開催期間
2025年10月10日(金)9:00
~
2025年10月13日(月)8:59
4日間行われますので、各日15戦×4日で最大で合計60戦行うことができます。
エントリー期間
エントリー期間
2025年10月6日(月)9:00
~
2025年10月13日(月)8:59
大会開催期間中での参加も可能となっています。
試合数のルール
1日の対戦回数
15戦/日
最大対戦数
60戦
(※対戦数の持ち越し可能)
4日の間1日15戦行えます。
残った対戦数は翌日に繰り越されるので、最大60戦まで可能です。
スター団チャレンジの詳細なルール
ルール
今回の対戦ルールは、コライドン・ミライドンのどちらか1匹を入れた2匹選出のダブルバトルです。
禁止伝説・幻枠はコライドン・ミライドンのいずれかのみ使用可能となっています。
配布個体を使おう
全国のゲーム取り扱い店で、色違いコライドン・色違いミライドンが受け取れるシリアルコードが配布されています。
このシリアルコードでは自分のバージョンと異なるポケモンが入手できるため、パーティ構築の自由度が上がります。
色違いのミライドン・コライドンが配布決定!|受け取り方・開始日時の情報
インターネット大会の参加方法
参加の手順
①ポケポータルを開き、インターネット接続をする
その後「バトルスタジアム」を選択
②「インターネット大会」を選択
⓷右側の公式大会の項目の「大会を探す」を選択
※そのデータで初めて大会に参加する場合、事前に地域や年齢の設定を行う必要があります。
④エントリーする
※エントリー時、カテゴリ(自身の年齢)があっているか確認しておいてください。
「エントリーする」を押すと大会規約が表示されるため、内容を確認後全ての項目にチェックを入れましょう。
⑤チーム選択を行う
エントリー後、バトルチームの変更はできませんので間違えのないよう丁寧に選択しましょう。
⑥下記の画面が出たらエントリー完了!
カテゴリ(年齢)について
エントリー時、自身がどの参加カテゴリに該当するかを選択してください。
カテゴリ名
生年月日
ジュニアカテゴリ
2011年以降生まれ
シニアカテゴリ
2007年以降 2010年以前生まれ
マスターカテゴリ
2006年以前生まれ
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。