Yahoo! JAPAN

介護予防の支援者に 養成講座の受講生募集

タウンニュース

南区役所は介護予防の必要性を区民に伝えるボランティア「かいご予防サポーター」を養成する講習会の受講生の募集を4月11日から開始する。

同サポーターは南区独自のボランティアで、フレイル予防や認知症予防について学習し自分で取り組むことに加え、地域への周知や「みなみフレイル予防健診」の運営なども行う。

講習会は全5回。5月23日、30日、6月6日、13日、27日(全て金曜日)の各午後1時30分から4時。場所は南区役所=浦舟町=の7階会議室。介護予防の知識やボランティアの実践を学ぶ。対象は南区内在住で原則すべての回に参加できる人。「人の役に立ちたい」「自分も健康になりたい」という人におすすめ。受付期間は4月11日から5月20日まで。

区高齢・障害支援課高齢者支援担当は「いつまでも元気でいるために、介護予防に取り組み、地域で活躍してみませんか」と呼びかける。定員先着20人。(問)同担当【電話】045・341・1140

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オール5,000円以下!使い勝手抜群スニーカー5選〜2025年初夏〜

    4MEEE
  2. レンチンして和えるだけ。【テーブルマーク公式】の「冷凍うどん」の食べ方がやみつき系でウマい

    4MEEE
  3. <持ち家ぼっち>ご近所づきあいがずっと続くゆえの悩み。ママ友グループには入ったほうがいいの?

    ママスタセレクト
  4. りんかい線の新型車両「71-000形」報道公開、2025年秋デビュー

    鉄道チャンネル
  5. ダッフィーぬい付きドーナツ形ショルダーバッグが東京ディズニーシーに新登場

    あとなびマガジン
  6. 初代相棒との最終章!『レックス~ウィーン警察シェパード犬刑事~』シーズン4、独占日本初放送

    海外ドラマNAVI
  7. 目の前にディーン・フジオカ!?「明治アミノコラーゲン」新CMがリアルすぎてドキドキ

    おたくま経済新聞
  8. 夏アニメ『転生宗主の覇道譚』増田俊樹さん×石見舞菜香さんインタビュー|ファンとリウが巻き込まれた“事件”の謎と、さまざまな表情を見せるグー・リンに注目!

    アニメイトタイムズ
  9. Suchmos、約5年8ヶ月ぶりとなる感謝のワンマンライブ「変な人同士、仲良くしよう!」

    SPICE
  10. 【ひんやりスイーツ】お団子や冷やしぜんざいなど村上茶を様々なスイーツで堪能♪「十輪寺茶や 越後岩船屋」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア