Yahoo! JAPAN

ゴールデンウィークに食べたい!家族で楽しめるご当地グルメ5選【お取り寄せ】

フーディストノート

ゴールデンウィークに食べたい!家族で楽しめるご当地グルメ5選【お取り寄せ】

今年もあっという間にゴールデンウィークが近づいてきました。そこで、この連休中に家族で楽しめるご当地グルメをご紹介します。いつもの食卓を華やかに彩る贅沢グルメから、地元の素材をふんだんに使ったスイーツまで、おいしいものばかり。自宅で手軽に旅行気分も味わえます!

【沖縄県】太陽の恵みたっぷり♪ジューシーで濃厚な冷凍カットパイン

石垣島にある「やえやまファーム」自慢の、冷凍カットパイン。沖縄の太陽の恵みをたっぷり受けたジューシーなおいしさを、手軽に味わえる一品です。

パインは、1パック300g入り。自社農場で大切に育てられ、糖度と酸味のバランスが絶妙です。袋にはチャックも付いているので、食べたい分だけ解凍できるのがいいですね。たとえば半解凍でシャリシャリした食感を楽しんだり、全解凍してヨーグルトに入れたりと、さまざまな食べ方が楽しめます。

パイナップルは好きだけど、カットするのが面倒という方や、南国のフルーツ体験を気軽にしてみたい、という方におすすめのカットパイン。そのおいしさに家族みんな虜になること間違いなしです。

まず常温に20分ほど置き、シャリシャリとした感覚が残る状態。パイナップルの甘さと酸味もほどよくあり、感動的な美味しさでした。

口の中の温度でさらにとけ、ジューシーさもプラスされます。いままで食べたパイナップルとは全く違い、肉厚でパイナップルの美味しさが口に広がって、南国の大地のパワーを感じるようでした。

引用元:やえやまファーム「石垣島産 冷凍カットパイナップル(ハワイ種)」に寄せられた、Kakoさんの口コミ

 

【北海道】ミョウバン不使用!とろける甘さの無添加生うに

北海道の海の幸を取り扱う「うに屋むらかみ」の生うに。ムラサキウニかバフンウニ、どちらかよい状態のものが入っています。

使用しているうには、主に北海道近海の希少価値の高いものを厳選。そして最大の特徴が、ミョウバン不使用の無添加ということです。そのため苦味や渋味は一切なく、滑らかな食感と、とろけるようなうに本来の甘さを存分に堪能できます。また、木箱入りというのも市場では大変希少。特別感も演出する、贅沢な北海道グルメです。

さらに、作り置きはせず注文を受けてから製造・出荷するというのもこだわりのひとつ。鮮度抜群の無添加うには、ゴールデンウィークの華やかな食卓におすすめの一品です。

口いっぱいに広がるウニの旨味と甘みに浸りました。もちろん臭みなどは皆無です。そしてほどよいとろけ具合が、口の中に幸せの余韻をのこします。

当初はウニ丼にして食べる予定でしたが、あまりにウニそのものが美味しかったのでご飯が邪魔をしてはいけないと、ウニだけで大事に大事に頂きました。

引用元:うに屋むらかみ「無添加生うに 木箱 80g」に寄せられた、piyoさんの口コミ

 

【熊本】地元の素材たっぷり♪ひんやりおいしいジェラート&ソルベ

熊本で収穫された新鮮なフルーツと素材を使用した、ジェラートとソルベのセット。創業当時から上質なフランス菓子を作り続ける「トワ・グリュ」のプレミアムなデザートです。

フレーバーは、全部で6種類。そのすべてに熊本の素材が使われています。たとえば、阿蘇産ジャージー牛乳を使用したジェラート。また熊本産のいちご、パッションフルーツ、ネーブルオレンジが入ったソルベもあります。地元の農家さんから届けられた旬のフルーツを、搾汁から手作業で加工しているのも、こだわりのひとつです。

だんだん蒸し暑さも増してくるゴールデンウィーク。熊本のおいしさがぎゅっと詰まったひんやりスイーツを、家族みんなで楽しむのもいいですね。

トワ・グリュでは、熊本の農家さんが収穫した新鮮なフルーツを届けてもらい、搾汁なども全て自分達で行っています。その量は、時に数百kg単位になるほど。

生産量が少なくなかなか市場に出回らない熊本産パッションフルーツも、実を割って種とゼリーのような果肉部分を手作業で掻き出すというから頭が下がります。そのままだと少し酸味が強いため、誰もが好きなチョコレートと合わせて食べやすく仕上げるなど、幅広いお客様にも喜んでもらえる工夫も。

引用元:トワ・グリュ「熊本素材ジェラート&ソルベ 6個入り」へのおすすめレビュー(お取り寄せの達人:平岩理緒さん)

 

【宮城県】噛むたびに肉の旨味があふれ出す!大満足の厚切り牛たん

仙台の老舗精肉店「肉のいとう」の厚切り牛たん。ベストお取り寄せ大賞でも受賞歴があり、さまざまなメディアでも取り上げられている話題のグルメです。

牛たんは、144時間という長い時間をかけてゆっくりと熟成させているのが特徴。やわらかく、コク深い風味に仕上がっています。また機械に頼らず、ひとつひとつ職人の匠の技で丁寧に手切りしているのもポイント。豊かな食感と、噛むたびに肉の旨味があふれ出す極上の味わいです。

さらに塩味を基調とした秘伝の味付けがされているので、特別な調理も不要。フライパンで焼くことができるので、手軽に本場の味を堪能できます。ごはんにはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめです。

お肉が縮むことなく、焼き上がりも十分厚切りで心踊ります。口に入れた瞬間、ジューシー!!冷凍だった事が信じられません。味付け済みで調理がラクチンなのも素晴らしい!そして、その味付けが最高です◎

程よい塩加減のシンプルな味付けは、「牛タンってこの味だよね!」という王道の美味しいお味。すこーしのレモンを絞って味変もおすすめです。厚切り牛タンならではの、サクッとしたお肉とジューシーさに大満足です。

引用元:かたい信用やわらかい肉「肉のいとう」「杜の都仙台名物肉厚牛たん塩味500g」に寄せられた、うまうまらばーさんの口コミ

 

【長野県】信州の素材が魅力♪カラフルでかわいい軽井沢のバターサンド

信州のフルーツやナッツを使った、「バターサンドラボ軽井沢」のバターサンド。カラフルな色合いに心躍る、華やかなスイーツです。

こちらの6本セットには、お店の人気フレーバーがずらり。信州のいちごや巨峰を使ったフルーティなものは、さわやかな風味です。また、信州産の菓子クルミなどナッツを用いたものは、ザクザク食感も楽しい!さらにクッキー生地にも長野県産の小麦を使っており、信州の魅力がぎゅっと詰まっています。

素材の自然な色や味わいを生かし、添加物はできる限り使わず手作業で作り上げた安心のバターサンド。軽井沢の朝の風景をモチーフにしたボックスに入っていて、旅行に行ったような気分で楽しめます。

03 信州クルミのキャラメルナッツ
アーモンドやカシューナッツなどの歯ごたえと、キャラメルのほろ苦くもある甘さが絶妙にマッチした一品です。
04 信州完熟いちご
艶々甘々という信州自慢のブランドいちごが贅沢に使用されており、爽やかでありながら濃厚な甘みがたまらない一品。
05 濃厚ピスタチオ
流行りのピスタチオ味はバターとも相性ばっちり。ざくざくのナッツの歯応えが楽しい一品。

引用元:バターサンドラボ軽井沢「パルフェバターサンド6本セット(軽井沢スペシャルBox入り)」に寄せられた、かなさんの口コミ

 

手軽に現地の味わいを楽しめる、全国各地の絶品グルメ。ゴールデンウィークは、ご当地グルメ&スイーツをお取り寄せして、旅行気分を楽しんでくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  2. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  3. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  4. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  6. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  7. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  9. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  10. 【ローソン】新作スイーツ!『ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)』や分厚い『たまご焼BOX』など新発売!コールマンの耐風傘も【コンビニ】

    特選街web