Yahoo! JAPAN

巻かないのに崩れない!驚くほどジューシーな「鶏ももチャーシュー」

macaroni

巻かないのに崩れない!驚くほどジューシーな「鶏ももチャーシュー」

巻かない。鶏ももチャーシュー

調理時間:30分

巻かない鶏ももチャーシューの作り方をご紹介します。タコ糸やまな板、包丁などは使わずパッと作れますよ。鶏もも肉と調味料を鍋で煮るだけと、とても簡単です。形が崩れず見た目もきれいに仕上がります。しっとりジューシーな食感をご堪能ください。

材料(2人分)

鶏もも肉:1枚(300g)

しょうゆ:大さじ3杯

酒:大さじ3杯

みりん:大さじ2杯

砂糖:大さじ2杯

穀物酢:大さじ1杯

巻かずにおいしく作るコツ

鶏もも肉は切らずにそのまま煮ることで煮崩れを防ぐ

弱火でじっくり火を通すとジューシーでやわらかい食感に仕上がる

作り方

調味料をひと煮立ちさせる

鍋に調味料をすべて入れて火をつけ、ひと煮立ちさせます。

鶏もも肉を煮る

ひと煮立ちしたら弱火にし、鶏もも肉を皮目を下にして入れます。フタをして10分煮ます。

鶏もも肉を裏返す

鶏もも肉を裏返し、再度フタをして10分煮ます。

煮汁を飛ばして完成

フタを取り、中火で5分ほど煮ます。煮汁が1/3程度の量になったら火を止めて完成です。皿に盛り、煮汁をかけていただきましょう。

よくある質問

保存方法を教えてください

冷蔵で2~3日保存が可能です。冷凍の場合はジップつきの袋に入れて、3週間保存できます。解凍するときは冷蔵庫に移し、自然解凍してから電子レンジで温めましょう。いずれも粗熱を取ってから保存してくださいね。

倍量で作れますか?

作れます。その場合、鶏もも肉を2枚並べられる広めの鍋やフライパンを使用してください。2枚がしっかり煮汁に浸っていれば、調理時間は上記と同じでよいです。調味料は倍量でOK。甘めがお好みの方は砂糖の量を少し多めにしてもかまいません。

ゆで卵は追加できますか?

できます。鶏もも肉を最初に入れるタイミングで、一緒にゆで卵も入れましょう。煮ているときに余裕があれば、ゆで卵をときどき転がすと全体に味がなじみやすいですよ。

味変はできますか?

できます。七味唐辛子や一味唐辛子をかければピリッと刺激的に、マヨネーズをつけるとまろやかな味変になっておすすめです。

巻かない鶏ももチャーシューは簡単でおいしさ抜群!

買ってきた鶏もも肉をそのまま鍋で煮るだけなので、とても簡単。時間のない日や疲れておかずを作る気力がない日などに重宝できそうですね。

弱火でじっくりと煮るため、やわらかくてしっとりとした食感はたまりません。皮目もプリッとしています。全体的に良く味が染み込んでいるので、ごはんがすすむ味わいです。保存が可能のため作り置きにもおすすめ。ぜひ作ってみてくださいね。

ライター:morico(WEBライター/元居酒屋店長)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ルアー選びに迷ったらこれ!」初心者向けロックフィッシュ狙いにおすすめワーム3選

    TSURINEWS
  2. 身近な釣り場にいる【危険な生き物5選】 予防策と万が一の時の対処法を解説

    TSURINEWS
  3. 【親子で読みたい】東広島で誕生した会話が得意な小さなロボット「RoBoHoN(ロボホン)」について、開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  4. 白髪ぼかしたいなら……!アラフィフのための若返りヘアカラー5選

    4yuuu
  5. 桜田ひより、早瀬憩ら 中高生役で魅了 “美腕”が初々しい 映画『この夏の星を見る』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 【紀ノ国屋の新作バッグ】おしゃれで実用的!「ローズゴールド」のサイズ&使い勝手をチェック♪

    ウレぴあ総研
  7. 【クマ目撃情報】魚沼市、南魚沼市、湯沢町で相次ぐ、いずれも民家近く

    にいがた経済新聞
  8. 【夫婦、小さなすれ違い…】おフロ場の掃除用ブラシ、置かないで【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  9. 小倉優子、毎日食べ続けているものを紹介「美容のために」

    Ameba News
  10. 見て、触れて、感じる“こどもの世界”へようこそ 「神戸阪急 もっと!こどもの視展 ~こどもになる12の体験~」 神戸市

    Kiss PRESS