Yahoo! JAPAN

旧新潟交通の「かぼちゃ電車」に乗れる!走行・乗車体験イベント9/28開催

鉄道チャンネル

かぼちゃ電車保存会は2025年9月28日(日)、旧新潟交通電車線の保存車両「かぼちゃ電車」の走行・乗車体験イベント「走れ!かぼちゃ電車!」を開催します。廃線となった今も地域で愛され続ける「かぼちゃ電車」に実際に乗車できる貴重な機会です。当日は「月潟大道芸フェスティバル」も同時開催され、多くの人で賑わうことが予想されます。

かぼちゃ電車が旧月潟駅を走る!

今回のイベントでは、かつて新潟市中心部と燕市を結んでいた新潟交通電車線で活躍した車両、通称「かぼちゃ電車」が、旧月潟駅構内に残る線路上を約50メートル走行します。

車両移動機「アント」牽引で走行(イメージ)

来場者は当時を再現した厚紙の切符を購入し、駅員がハサミを入れるといった本格的な改札を体験することもできます。ブレーキ操作やドアの開閉、車内放送なども現役さながらに再現されするということで、まるでタイムスリップしたかのような雰囲気を味わえるでしょう。

予約不要で誰でも乗車可能に

これまでの乗車体験は、抽選制で「プラチナチケット」と呼ばれるほどの人気を博していました。しかし、今年は大規模な補修工事が完了し、車両の増発運行が可能となったため、事前予約が不要になりました。誰でも気軽に「かぼちゃ電車」への乗車を楽しめるようになります。

料金は、おとな(中学生以上)が400円、こども(3歳~小学生)が200円、幼児(3歳未満)は無料です。発車予定時刻は10:00/10:30/11:00/11:30/13:00/13:30/14:00/14:30/15:00/15:30/16:00。

「月潟大道芸フェスティバル」も同時開催

イベント当日は、駅前の月潟商店街を舞台に「月潟大道芸フェスティバル」も同時に開催されます。鉄道ファンはもちろん、家族連れまで一日中楽しめるイベントとなりそうです。昨年は人口約3,000人の月潟地区に2,300人以上が訪れるほどの盛況ぶりで、今年も大きな賑わいが期待されます。

走れ!かぼちゃ電車!概要

イベントの開催日時は2025年9月28日(日)の10時~16時30分、切符の販売は9時30分から開始。会場は旧月潟駅(新潟市南区月潟2919番地)。主催はかぼちゃ電車保存会です。なお、月潟大道芸フェスティバルが中止となった場合は、本イベントも中止となりますのでご注意ください。

修復工事を終えて美しくなった「かぼちゃ電車」に乗車できる特別な一日。予約不要となったこの機会に、ご家族や友人と一緒に旧月潟駅へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

(画像:かぼちゃ電車保存会)

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 個性を生かす和モダンな鞄作り。たつの市で見つけた手作り工房『こみち』 たつの市

    Kiss PRESS
  2. 高橋英樹、約10年ぶりに『大戸屋』を訪問「どうしても秋刀魚が食べたくなり」

    Ameba News
  3. 多様な人たちで作る住みよいまちの実現へ 32回目の「ふれあい福祉まつり」 約1100人が交流

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  4. 【賞金額が破格と話題!】 三条市立大学のビジネスコンテスト、締め切りまで残り1ヶ月 高校生にもチャンス

    にいがた経済新聞
  5. 名古屋に43酒蔵が集結!飲み歩きイベント「乾杯!フェス名古屋2025」9 月27日(土)に開催!

    酒蔵プレス
  6. <アラフィフ>人生苦しいことばかり。50歳を超えたみなさんは何を楽しみに生きているの?

    ママスタセレクト
  7. Dr.STONEコラボが大盛況!でんきの科学館イベントで科学を学ぼう!【写真多数】

    攻略大百科
  8. 【シルクソング】単純な鍵とは?入手場所と使う場所を詳しく紹介!【ホロウナイト】

    攻略大百科
  9. 『ONE PIECE』ビッグ・マム、ニョン婆、ミス・バッキン……美女キャラが「なにかあった未来」の姿に変貌を遂げるのは“恋”のせい!?

    アニメイトタイムズ
  10. 高垣市長が定例会見 公式LINEにハザードマップが確認できる防災メニューの配信開始など

    東広島デジタル