Yahoo! JAPAN

【北九州・春休みのお出かけに】いのちのたび博物館で開催中!「絵本でたどる いのちのふしぎ展」かこさとしさんの世界に親子で触れよう♪

行こう住もう

【北九州・春休みのお出かけに】いのちのたび博物館で開催中!「絵本でたどる いのちのふしぎ展」かこさとしさんの世界に親子で触れよう♪

春の特別展「絵本でたどるいのちのふしぎ かこさとし×いのちのたび博物館」


(会期:2025年3月20日[木・祝]〜5月11日[日])

子どもとの春休み、どこへ行こう?そんなパパママにぴったりの“学び”と“感動”が詰まった展覧会が、北九州市立いのちのたび博物館で開催中です!

科学絵本の巨匠・かこさとしさんの世界を、いのちのたび博物館ならではの「本物の標本」と一緒にたどる、春休みにぴったりの知的冒険です。

親子で楽しめる「科学と絵本の融合展」

展示されているのは、かこさとしさんが手がけた科学絵本の下絵や複製原画、そしていのちのたび博物館が誇る貴重な標本たち。

たとえば…

絵本『海』のページと一緒に、リアルな海の生き物の標本が並んでいたり、 『地球』の絵とともに、化石や鉱石標本を間近で見られたり。

まるで絵本の中に入り込んだような世界で、「生きるって?」「自然って?」を五感で学べます。

子どもも大人も夢中に!体験コーナーや読み聞かせイベントも

期間中は、親子で楽しめるワークショップや読み聞かせイベントなども開催予定(詳細は公式HPでチェック

https://www.kmnh.jp/)。

読み聞かせ会は、お話を聞きながら絵本の魅力を再発見できるチャンス!

工作ワークショップでは、子どもたちの創造力がぐんぐん育まれます♪

アクセスもばっちり!JRスペースワールド駅から徒歩5分

電車でも車でもアクセスしやすいのが、いのちのたび博物館の魅力!
春休みのお出かけに、お弁当を持って近くの東田公園でピクニックなんてのもおすすめです

【まとめ】「見る」「知る」「感じる」春休みのおでかけはココで決まり!

科学にワクワクしながら、絵本の優しい世界観にほっこり――
親子でたっぷり楽しめる北九州の春イベント、「絵本でたどるいのちのふしぎ展」は、まさに春休みのおでかけにぴったり!

「北九州 春休み 子どもイベント」や「親子でお出かけ 北九州」などの検索ワードでヒットしやすい情報満載♪
今年の春は、いのちのたび博物館で、親子の“いのちのふしぎ”にふれてみませんか?

画像は、イベント告知イメージより引用。イベントの詳しい情報は公式HPを確認ください。


春の特別展
絵本でたどるいのちのふしぎ かこさとし×いのちのたび博物館
期間:2025年3月15日(土)~5月6日(火・休)
時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
料金:大人700円、高大生500円、小中生400円
   ※常設展とのセット券あり。
会場:北九州市立いのちのたび博物館
   〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田2丁目4−1

公式HP:https://www.kmnh.jp/
【駐車場】普通車300台、バス等大型車30台
(有料:普通車30分/100円、大型車30分/250円)
【最寄りの交通機関】
・JR鹿児島本線「スペースワールド駅」から徒歩で約5分
・北九州都市高速「東田」出入口より車で約2分
・北九州都市高速「枝光」出入口より車で約3分

投稿 【北九州・春休みのお出かけに】いのちのたび博物館で開催中!「絵本でたどる いのちのふしぎ展」かこさとしさんの世界に親子で触れよう♪ は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. 忙しい大人女子に教えたい!乾かすだけでキマるボブ〜2025晩春〜

    4MEEE
  2. 萩原利久「『やったことがないのでできません』と言っていたらもったいない」#春からの君に伝えたいこと

    マイナビ学生の窓口
  3. 堀ちえみ、娘とディズニーで遊んだ日の思い出ショットを公開「あれから3年も経ったのか」

    Ameba News
  4. びっくりドンキー初の「抹茶デザート」が登場。上品な抹茶と濃厚な北海道ソフトクリームがベストマッチ♡

    東京バーゲンマニア
  5. 食べなきゃ損!生わかめをおいしくする食材とは?「コリコリ食感がたまらない」「おつまみにも!」

    saita
  6. 裏金問題、自民党から感じる幕引きの気配

    文化放送
  7. 【詐欺師のレシピ】第2回:闇バイト的な日給3万円の副業あっせん詐欺師ユリ・メグミ式「たまねぎチャーハン」

    ロケットニュース24
  8. カセ釣りで90cmブリをキャッチ【和歌山・白野港】朝イチは不発も底まきが奏功

    TSURINEWS
  9. 祝ZEROTOKYO 2周年! 4/25(金)〜4/27(日)のおすすめパーティ!!!!!

    FLOOR
  10. 副産物のフンも有効活用? 愛媛大学に養殖魚の餌<ミールワーム量産検討施設>を新設【愛媛県松山市】

    サカナト