Yahoo! JAPAN

スタバのカップは捨てないで!意外な活用法に「たしかに便利」「使い勝手がいい」

macaroni

スタバのカップは捨てないで!意外な活用法に「たしかに便利」「使い勝手がいい」

スターバックスのカップをティッシュケースに再利用♪

おいしさはもちろん、おしゃれな雰囲気も魅力のスターバックス。ドリンクのカップさえも、飲み終わったあとすぐに捨ててしまうのが惜しくなるほどスタイリッシュですよね。

特にフラペチーノ®のカップは、ドーム型の蓋が付いていてなにかに再利用できそうな予感がムンムン。よいアイデアはないものかと探していたら、ティッシュケースにリメイクする方法を発見しました。

さっそく試してみたので、本記事で手順と感想をお届けしますよ。

口コミ・SNSの反応

ナイスアイデア!

発想が天才的

丈夫で使いやすそう

ティッシュがクリームに見えてかわいい

手順

1. ティッシュを丸める

箱ティッシュの中身を適量取り出し、端から丸めます。

2. ティッシュの中心部分を引き出す

丸めたティッシュの中心部分を引き出します。

3. カップにティッシュを入れる

カップにティッシュを収めます。

4, カップに蓋をする

カップに蓋をして、穴からティッシュの先を出せば完成です。

便利でインテリアになじみやすい

完成した様子がこちら。シンプルなデザインなのでどこに置いても違和感がなさそうです。

カップの素材がしっかりしているため、ちょっと落としたぐらいでは割れないのも嬉しい♪

車のドリンクホルダーにもジャストフィットです。箱ティッシュの置き場所に困っている人にもおすすめですよ。

使い勝手ももちろん申し分なし。ちゃんと1枚ずつ取れますよ。ひょろんと飛び出た次のティッシュがクリームみたいでかわいらしい♪

ティッシュの量はカップの大きさに合わせて!

中に入れるティッシュの量は、カップの大きさに合わせて適宜調節してくださいね。トールサイズのカップを使うなら、ティッシュは高さ2cmほどが適量です。

道具なしで簡単。いつでもすぐに実践できる

そのまま捨ててしまう人も多いと思いますが、ティッシュケースは道具なしでとても簡単に作れるので、ぜひ再利用してみてください。

カップの内側に折り紙を入れて中を隠したり、ティッシュではなくレジ袋を入れたりと、アレンジするのもおすすめですよ。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline