Yahoo! JAPAN

スタバのカップは捨てないで!意外な活用法に「たしかに便利」「使い勝手がいい」

macaroni

スタバのカップは捨てないで!意外な活用法に「たしかに便利」「使い勝手がいい」

スターバックスのカップをティッシュケースに再利用♪

おいしさはもちろん、おしゃれな雰囲気も魅力のスターバックス。ドリンクのカップさえも、飲み終わったあとすぐに捨ててしまうのが惜しくなるほどスタイリッシュですよね。

特にフラペチーノ®のカップは、ドーム型の蓋が付いていてなにかに再利用できそうな予感がムンムン。よいアイデアはないものかと探していたら、ティッシュケースにリメイクする方法を発見しました。

さっそく試してみたので、本記事で手順と感想をお届けしますよ。

口コミ・SNSの反応

ナイスアイデア!

発想が天才的

丈夫で使いやすそう

ティッシュがクリームに見えてかわいい

手順

1. ティッシュを丸める

箱ティッシュの中身を適量取り出し、端から丸めます。

2. ティッシュの中心部分を引き出す

丸めたティッシュの中心部分を引き出します。

3. カップにティッシュを入れる

カップにティッシュを収めます。

4, カップに蓋をする

カップに蓋をして、穴からティッシュの先を出せば完成です。

便利でインテリアになじみやすい

完成した様子がこちら。シンプルなデザインなのでどこに置いても違和感がなさそうです。

カップの素材がしっかりしているため、ちょっと落としたぐらいでは割れないのも嬉しい♪

車のドリンクホルダーにもジャストフィットです。箱ティッシュの置き場所に困っている人にもおすすめですよ。

使い勝手ももちろん申し分なし。ちゃんと1枚ずつ取れますよ。ひょろんと飛び出た次のティッシュがクリームみたいでかわいらしい♪

ティッシュの量はカップの大きさに合わせて!

中に入れるティッシュの量は、カップの大きさに合わせて適宜調節してくださいね。トールサイズのカップを使うなら、ティッシュは高さ2cmほどが適量です。

道具なしで簡単。いつでもすぐに実践できる

そのまま捨ててしまう人も多いと思いますが、ティッシュケースは道具なしでとても簡単に作れるので、ぜひ再利用してみてください。

カップの内側に折り紙を入れて中を隠したり、ティッシュではなくレジ袋を入れたりと、アレンジするのもおすすめですよ。

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:pomipomi(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 特撮を通ってこなかった『秘密戦隊ゴレンジャー』と同い年の自分が『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』にハマった理由

    アニメイトタイムズ
  2. 家族で嬉しいひとときを♪「神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ」母の日、父の日利用で特典 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【京都ランチ】太秦の映画関係者御用達、老舗お食事処「美濃屋」

    キョウトピ
  4. 「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦

    anna(アンナ)
  5. ペットホテルに預けた柴犬をお迎えに→窓越しに気が付いて…あまりにも尊い『発見した瞬間の行動』が23万再生「国宝級の可愛さ」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  6. <クチだけ義両親>「車、買ってやろうか?」義父の言葉に目輝かせる夫⇒ありがとう!【まんが】

    ママスタセレクト
  7. もりやの絵本『ぼく、こじゅまる』が完成!中央図書館などで貸し出し中【守谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  8. 【デニムパンツ】晩春はこう着るのがおすすめ!センスいい大人コーデ5選

    4yuuu
  9. 辻希美、藤本美貴らとの写真を公開「沢山パワーを頂きました」

    Ameba News
  10. 完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい

    おたくま経済新聞