Yahoo! JAPAN

芥見下々の「思考の帳」に足を踏み入れる『呪術廻戦』展が大阪へ、「バカサバイバー!!編」追加解説展示やグッズなど新情報解禁

SPICE

展覧会キービジュアル

4月19日(土)~6月9日(月)に、グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル(B1階イベントラボ/4階ナレッジシアター)にて開催される『芥見下々『呪術廻戦』展 大阪会場』の追加展示やグッズ情報が発表された。

ネーム (c)芥見下々/集英社
下書き (c)芥見下々/集英社

『週刊少年ジャンプ』で昨年9月に惜しまれつつ完結を迎えた漫画『呪術廻戦』(芥見下々著/集英社刊)。同展覧会では、デジタル手法による『呪術廻戦』の創作工程を、作者の解説も交えながら一挙公開。ストーリー、キャラクター、イラストワークの数々は、いかにして生み出され、進化を遂げ、高みへと構築されるのか。完成原稿になる前の貴重なネームや下書きも惜しみなく展示される。

コミックス27巻 書影 (c)芥見下々/集英社
領域之参【連載原稿総力解説】より(※東京会場の様子) (c)芥見下々/集英社

今回、大阪会場の新情報が『週刊少年ジャンプ』11号(2月10日発売)にて発表となった。新たに加わる「領域之参・連載原稿総力解説」エリア内にて、コミックス27巻収録内容を中心に、芥見による「バカサバイバー!!編」の追加解説展示が決定した。

領域之肆【カラーイラスト】より(※東京会場の様子) (c)芥見下々/集英社

「領域之肆・カラーイラスト」エリアには、新たなカラーイラストが登場。前期展示に1点、後期展示に1点を入替にて展示。なお東京会場で展示された額装イラスト、カラーイラストも一部前後期で入れ替えが行われる。詳細は公式サイトで公開予定。

ピンチャンのアクリルスタンドセット (c)芥見下々/集英社
五条悟のリバーシブルアイマスク (c)芥見下々/集英社

また大阪会場から全10アイテムの展覧会オリジナル商品が新登場。そのうち『週刊少年ジャンプ』11号にて発表された、「ピンチャンのアクリルスタンドセット」を含む、新商品4アイテムが、先行して2月10日(月)に公式WEBサイトにて公開。残るアイテムの公開は2月下旬~3月上旬を予定し、東京会場で取り扱いの商品とあわせて、全100種にものぼるオリジナル商品が展覧会公式ショップにお目見えする。

来場者特典:記念ステッカー (c)芥見下々/集英社

来場者特典として、キャラクターのカラーイラストと名シーンの下書きを組み合わせたオリジナルステッカーを用意。会期中、入場チケットまたは招待券での入場者1名につき1点、会場展示エリアの入口で渡される

さらに会場併設の「CAFE Lab.」にてコラボカフェの実施が決定した。詳細は3月中旬に発表予定となる。

領域展開アクリルジオラマ「A:無量空処」 (c)芥見下々/集英社
領域展開アクリルジオラマ「B:伏魔御廚子」 (c)芥見下々/集英社

チケットは、会場内の混雑緩和のため日時指定制となっている。段階別に販売中で、開幕日から1週間の期間を「プレミア日程」として、2月17日(月)23:59までイープラスにて先行抽選を受付中。また、東京会場と同内容となる、「領域展開アクリルジオラマ」(A:無量空処とB:伏魔御廚子のうち希望の1種)グッズ付チケットの販売も行う。ジャンプやコミックスのページ上では確認できない、背景画の緻密な書き込みまで見て楽しめるアイテムとなっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「神頼みで釣果アップ!」釣りにご利益がある大阪周辺の【大漁祈願神社3選】

    TSURINEWS
  2. 【夫に言われてイヤだった言葉】あわや大惨事、報告すると…「車にひかれたら〜」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  3. 広がる移動販売 携帯ショップやドラッグストアも

    TBSラジオ
  4. 飲酒運転の撲滅を誓うFM大阪「LIVE SDD」 スタレビ、TRF、SOPHIA、超とき宣ら出演

    OSAKA STYLE
  5. やっぱりステーキ10周年を記念し 福袋ならぬ「ニク袋」が登場! 引換券の計算が合わないので約5年ぶりに来店してみたところ……

    ロケットニュース24
  6. 【エジプト神話】政治と歴史にもまれて融合されていった絶対の太陽神「アモン・ラー」とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  7. 犬が『居心地が悪い』と感じている時のサイン7つ 快適に過ごしてもらうための改善方法まで

    わんちゃんホンポ
  8. 『好奇心が強い猫』がどうしてもしたくなる行動3選 興味津々な猫で気をつけるべき点も

    ねこちゃんホンポ
  9. 吉田茂邸の増改築手掛けた建築家を語る 2月23日 大磯城山公園旧吉田茂邸地区で

    タウンニュース
  10. 【海上釣り堀最新釣果】マダイ・青物が高活性!冬でも高級魚が釣れる(愛知・三重)

    TSURINEWS