Yahoo! JAPAN

【薄味グルメ探検隊】第3回 「兆徳」の玉子チャーハンは優しさの味がする至高の町中華である

ロケットニュース24

外食やコンビニの食べ物は、味が濃すぎる!

そんな薄味派のためのグルメを紹介するのが「薄味グルメ探検隊」である。世の濃厚ブームに抗って、味が薄くて美味しいものを紹介していきたいと思う。

第3回で紹介するのは外食。しかも町中華! 「え? コッテリが基本の町中華に薄味メニューなんてあるの?」って声が聞こえてきそうだけど、あるんですよ、これが。

・町中華の名店「兆徳」の看板メニュー

そのメニューは東京・白山にある「兆徳」という町中華の名店にある。ここはかつて「情熱大陸」でも密着取材を受けた有名店で、町中華ブームもあって、土日ともなれば大行列になっている。

数年前にテイクアウト専門店ができたので、以前よりは食べるハードルが下がったと思う。

「兆徳」は何を食べても美味しいんだけど、名物になっているのが揚げ餃子と玉子チャーハン! 

・卵チャーハンの優しさがすごい

兆徳の「玉子チャーハン」(900円)には塩味と醤油味の2種類があって、薄味好きにおすすめなのが塩味の方! 醤油味はもうちょっと味が濃いめに仕上がっている。

これが絶妙な優しい味付けで、チャーハンなのにとてもあっさりしているのだ。パラパラで優しい玉子の味わい、粒のたったお米の香ばしさも相まって、とっても美味しい。

具材はシンプルに玉子と、長ネギだけだったと思う。お店で頼むと、付け合わせでスープがついてきた。

玉子チャーハンはシンプルだけど、奥深い美味しさにしびれる一品。一緒に食べる中華料理の味わいを引き立てるような、まさに黄金の卵チャーハンなのだ! 

優しい味わいだからこそ、もう一つの看板メニューである、甘酢あんがたっぷりかかった「揚げ餃子」との相性も最高!

ちなみに、兆徳は食材の食感や味わいを生かした絶妙な味付けが特徴。「牛肉のカキ油炒め」も、野菜の火入れが絶妙でめちゃくちゃ美味しかったし「胡麻団子」も絶品でした。

テイクアウトや出前だと比較的、待ち時間も少ないのでぜひ試してみてほしい。

これからも味薄グルメを紹介したいので、薄味好きという人は、ぜひとも情報を送ってくださいませ! ウス!

参考リンク:兆徳
執筆:御花畑マリコ
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【2025年最新】湘南ゆかりのアーティストを紹介!意外なあの人も湘南で育った!【アーティスト・ミュージシャン・アイドル】 編

    湘南人
  2. 【聖籠町・メニークリスマスツリー】聖籠町町民会館がきらめくクリスマスツリーで華やぐ!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 「土ダメ」祝・900回突破SP放送! 藤井隆さん&YOUさんが愛する「“ダメ”に光を当てる」考え方

    anna(アンナ)
  4. 【藤沢 オープンレポ】Key & Kool - ジャズクラブのような雰囲気でスポーツ観戦を楽しめるバー

    湘南人
  5. ヒルトン名古屋クリスマス2大ビュッフェ!世界各国の料理と宝石箱スイーツを実食レポ

    NAGOYA.
  6. 灯台の下は旨い?「トウダイモトウマシ」始動 地域の水産資源と食文化の魅力を再発見【愛媛県】

    サカナト
  7. ツクマテ、“うっかりサ終”からの大復旧 深夜に起きた逆転劇

    おたくま経済新聞
  8. 香りで血圧ケア!専門家おすすめのアロマ6選【薬なし減塩なし!1日1分で血圧は下がる】

    ラブすぽ
  9. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』素敵なピクニックにお出かけだゾ その1

    まんがクレヨンしんちゃん.com
  10. 【毎日パン日和 vol.622】『るぱん』(福岡市東区)秋冬の新作続々!お芋や栗、ユニークな「えび入りぶたぱん」も【福岡パン】

    福岡・九州ジモタイムズWish