【東広島】こだわり珈琲でちょっと一息♪MOMIJI COFFEEでお気に入りのコーヒー探しや珈琲館でコーヒータイムを楽しみました
東広島にあるこだわりの珈琲を提供しているお店の中から今回は2店舗をご紹介。コーヒーが楽しくなる自家焙煎コーヒー屋「MOMIJI COFFEE(もみじコーヒー)」で自分のお気に入りの珈琲を探したり、挽きたて淹れたてのコーヒーを楽しめる「珈琲館 東広島店」でゆっくりと過ごしたりして、こだわりの珈琲を楽しみました。
※価格・メニュー内容・営業時間などは取材時のものです。最新の情報はお店に直接ご確認ください
「MOMIJI COFFEE(もみじコーヒー)」
場所は、東広島市高屋町1043-1。県道194号沿い。近くにマックスバリュ高屋店があります。赤い看板が目印です。店主の内海良助さんが厳選した高品質な豆を自家焙煎し、販売しています。
試飲でお気に入りのコーヒー探し
ほとんどのコーヒーを試飲して購入することができます。それぞれ試飲してみると、コーヒーでも全然味が違うんです。
他にも季節にあったブレンドコーヒーもありました。取材した日はバレンタインデーが近く、チョコレートに合う、バレンタインブレンドが置いてありました。内海さんがチョコレートを食べながらブレンドしたそうです。
店内にはコラボや楽しいものがいっぱい
店内には、地域のお店や手作り作家さんなどの商品も並んでいて、見ているとワクワクします。「これ何?」とここからまた話が弾みます。私も見入ってしまいました。
オープン当初から、「楽しいと思うことをやりたい」とおっしゃっていた店主の内海さん。お店を訪れると、コーヒー関連の雑貨や、まったくコーヒーとは関係ないけどかわいいモノ達が集まっていました。お客様もそれを楽しんでいらっしゃる様子。これからもいろんなコラボがありそうで期待大です。(FM東広島パーソナリティー・平野 朋美)
「MOMIJI COFFEE(もみじコーヒー)」
住所:東広島市高屋町杵原1043-1
TEL:080-6937-0323
営業時間
10:00~18:00
※木曜日はワークショップのみ(要予約)
定休日:日曜日・祝日
駐車場:あり
「珈琲館 東広島店」
国道375号沿いの珈琲館は広い駐車場にゆったりとした店内。コンセントやWi‐Fi環境が整っているのもポイント。
種類豊富なコーヒー
常時11種類のコーヒーが用意されています。オーダーを受けてから豆をひき、ハンドドリップやサイフォンで丁寧に抽出。
一番人気は「炭火珈琲」(単品610円)。良質な国産備長炭を使用し、豆を焙煎しているため、香ばしく濃厚なコクと苦みがあり、口当たりがまろやか。ティーやソフトドリンクなどコーヒー以外のドリンクも用意。
コーヒーにあうフードメニュー
フードメニューはすべて店内のキッチンで調理。すべてのメニューがコーヒーに合う味付けになっています。
今回は「珈琲館ブレンド」(単品560円)と一緒にモーニングの「ツナコーントーストサンド(サラダ・ドリンク付き) 」(780円)をいただきました。トーストにサンドされたたっぷりのツナ、さらにその上にまたまたたっぷりのコーンがのった一品は、苦みと酸味のバランスがいい、なめらかな口当たりのコーヒーとの相性も抜群。幸せなモーニングをいただきながらゆったりとくつろげました。(FM東広島・吉岡直子)
「珈琲館 東広島店」
住所:東広島市西条町御薗宇5486-1
TEL:082-431-3777
営業時間
7:00~23:00(モーニングは11:00まで)
定休日:無休
駐車場:あり
プレスネット編集部