Yahoo! JAPAN

出血多量で極度の貧血に!? 常にクラクラ、母乳も出ず、、、涙の産後生活

たまひよONLINE

3歳児に毎日振り回されている、ライターの宮本真知です。子どもは授かった時がちょうどいいのだろうとぼんやりしていたら、いつの間にか結婚後3年が経過。ちょうど30歳になった節目の年でもあり、「そろそろ親になるのもいいかな」という成り行き的な妊娠でした。

今も子育ては大変ですが、子どもが生まれてからの一週間は、思い出したくもないほど精神的に追い詰められていました。産んだ直後ほっとしたのもつかの間、ベビーの訪れは嵐の始まりでした。

出産で出血多量! ガーゼを詰められ特別室へ


出産はどうにか正常分娩でしたが、出血多量になってしまいました。子どもを産んですぐお医者さんが胎盤をかき出し、かわりにガーゼを詰め込んでくれました。点滴をし、そのまま2時間安静。その後車椅子でベッドへと移動しました。

移動した先は、ナースセンター隣の観察室と言われる特別室。「万が一、体調の急変があったときにすぐに対応するため」ということでした。

ここで「出血多量であること、子どもは念のため助産師が一晩預かること」を説明されました。私は貧血のフワフワした感じと、大仕事が終わった興奮から、痛いとかつらいとか、あまりよく分かっておらず、とりあえずすぐ横になったのを覚えています。

貧血で寝くらみ、座りくらみ、母乳は出ない


次の朝、おなかのガーゼを抜いてもらいました。このときもあまり痛みの感覚はありませんでした。入院中のご飯は鉄分に配慮した特別メニューを用意してもらえました。食事後、相部屋に移り、ついに我が子と一緒の母子同室生活が始まりました。

出血が多かったため、貧血になり鉄剤を処方されていましたが、昨日の今日ですぐ効くわけでもなく、面白いほどフラつきました。赤ちゃんにおっぱいをあげようと上体を起こせば目の前は砂嵐、寝ていても“フワーッ”と体が浮いているようで、常にクラクラしていました。

母乳は血液からつくられるそうなので、当然母乳も出ません。なるべく母乳で育てる方針の産院だったため、ただひたすら赤ちゃんをおっぱいにくっつかせていました。

退院前日 不思議と涙が止まらない


どんなにおっぱいを口に入れても、泣き止まない我が子を持て余し、毎日が不安でたまりませんでした。退院前日、先生から赤ちゃんの検査結果や今後の予防接種スケジュールについて説明を受けました。そのとき、シビアなことは何も言われなかったのに、なぜか涙が出て止まらなくなってしまいました。

その後も赤ちゃんを持て余し、どんなにおっぱいをあげても満足させてあげられないことがつらくて、悩みに悩んで、夜中に赤ちゃんをナースステーションに連れて行きました。もうこのままだと育児放棄してしまいそうで、一晩だけ助産師さんに赤ちゃんをみてもらいたかったのです。

最初は「もうちょっとだから頑張って」と返されましたが、もう何があっても限界だった私は、ナースステーションに押しつけるようにしてその場を離れました。きちんと自分で面倒をみられないことに腹が立ち、しばらくの間涙が止まりませんでした。

一晩だけでも、赤ちゃんを助産師さんにみてもらったおかげで、私もゆっくり体や心を休めたし、赤ちゃんもおなかいっぱいミルクを飲むことができました。ゆっくり寝たことで少し元気を取り戻して、翌日には明るい気持ちで退院することができました。今思い出しても苦しい気持ちがこみ上げてくる入院時期でしたが、どうにか乗り越えられて、生まれた子どももそれなりに健康に育ち、いまは本当に「ほっ」としています。

[ 宮本真知 * プロフィール]
一児の母。妊娠による退職、妊娠糖尿病、20時間の出産、母乳ノイローゼ、保活に失敗と、つまずきだらけの育児を経験。今は子育てと仕事の両立に悩む日々です。悩んだからこそ、失敗したからこそ学べたことをお伝えします。

※この記事は個人の体験記です。記事に掲載の画像はイメージです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「第5回北九州タウンパレード」開催 グルメなどが楽しめる<タウンフェス>も【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  2. カネコアヤノ率いるバンド・kanekoayano、1stアルバム『石の糸』をリリース 全国12箇所14公演を回るツアーの開催も決定

    SPICE
  3. 10キロ超えを含むGT合計4本をキャッチ!【パラオ共和国】聖地へ遠征釣り旅

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月26日(土)】

    anna(アンナ)
  6. 【鎌倉 ショップレポ】かまくら、くりぃむ 。- パッケージが選べる!鎌倉産ワカメから抽出したワカメエキス配合のハンド美容液

    湘南人
  7. 【小田原 グルメレポ】中華料理 北斗 - 「旨い!」の一言がぴったりな老舗中華料理店

    湘南人
  8. 【本町マルシェ こどもの日・母の日】4月27日(日)には、家族そろって本町へ!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「吉祥寺藤まつり」開催 樹齢160年超の<藤>が寺の境内を覆う?【北九州市八幡西区】

    北九州ノコト
  10. 「楽しい海のレジャーのはずが救急車を呼ぶハメに・・」 潮干狩りに潜む危険生物たち 

    TSURINEWS