Yahoo! JAPAN

開志専門職大学教授・早川千絵監督作「ルノワール」、カンヌ国際映画祭コンペティション部門へ出品

にいがた経済新聞

早川千絵監督

早川千絵監督

6月20日に全国公開される映画「ルノワール」が日本映画で唯一、第78回カンヌ国際映画祭コンペティション部門への正式出品作品として選出されたことに伴い、早川千絵監督が報道陣の取材に応えた。

早川監督は2022年に、長編初監督作品「PLAN 75」で第75回カンヌ国際映画祭カメラドール特別賞を受賞。今作「ルノワール」は、2作連続のカンヌ出品となる。また今年4月からは開志専門職大学(新潟市中央区)アニメ・マンガ学部の教授も務めており、取材には4月25日、同学古町キャンパスで応じた。

早川監督は現在の心境について「映画が完成したのが4月の頭だったので、まずは安心したという気持ち。その後も忙しく、(カンヌ出品について)まだゆっくりと喜びが実感できていないのが実際のところ」だという。一方で今後、「私が映画を作っている経験や、カンヌ映画祭で上映されて世界の人たちに作品を見ていただくという経験自体を、教育の現場で学生たちに共有できれば」と話す。

映画の内容については「言葉にできない映画を作ろうと思った」という。「ルノワール」は、主人公の少女の視点から世界を描いた作品。彼女が見ているものや人間、世界を尊重し、言葉に頼らず表現した。そのため「自分からここが見どころだ、と言える部分があまりない。(観客に)どのように受け止めてもらうか、どう感じてもらうか、というのが逆に楽しみ。観客の皆さんに見ていただいた時に、それぞれ違う感情が湧き上がったり、記憶が呼び覚まされたりする映画体験にできたら」と語った。

「ルノワール」は県内では、ユナイテッドシネマ新潟(新潟市中央区)やJMAX THEATER上越(新潟県上越市)で上映予定。

【関連リンク】
ルノワール 公式サイト

開志専門職大学 「教員紹介」

【関連記事】
映画「ルノワール」がカンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品決定 監督の早川千絵氏は開志専門職大学教授 (2025年4月11日)

The post開志専門職大学教授・早川千絵監督作「ルノワール」、カンヌ国際映画祭コンペティション部門へ出品first appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 釧路のひと・ことが集う“ネオ公民館”を運営 | 木村琴絵がオススメする、北海道釧路市3つの「とっておき」【北海道釧路市】

    Domingo
  2. “かはく”とのコラボによる動物がテーマの展覧会「どうぶつ展 わたしたちはだれ? どこへむかうの? ~WHO ARE WE? WHERE ARE WE GOING?」が立川『PLAY! MUSEUM』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 「洲崎別荘下」でのフカセ釣りで35cm級クロダイ2尾を短時間でキャッチ【千葉】

    TSURINEWS
  4. 【クマと衝突した】新潟県村上市の国道でクマと車が衝突、クマ4頭はやぶの中へ

    にいがた経済新聞
  5. メンテが楽になるよ!多忙な方向けのショートヘア〜2025年晩春〜

    4MEEE
  6. 大分市中央町にある『カフェ Te』が閉店するみたい

    LOG OITA
  7. アンガールズ山根さんとゆかりがある老舗ラーメン店が登場「ひろしま覆麺調査団」| 自然食材にこだわった“やさしいラーメン”を調査

    ひろしまリード
  8. 祝祭の広場に隣接するビルの1階に『Garraway 0』という施設が入るみたい

    LOG OITA
  9. いよいよ引退!アストラムライン6000系 運行開始から約30年…ラストランは5月18日夜

    鉄道チャンネル
  10. 「ペットボトルのキャップ」の“知らないと損する活用術”「すごい便利!」「アウトドアでも使える」

    saita