Yahoo! JAPAN

【ふるさとWish】今、大人気の北九州土産♪作って楽しい、食べて美味しい“体験型”チョコレート(北九州市)

福岡・九州ジモタイムズWish

世界遺産である官営八幡製鐵所で有名な北九州市。「ネジチョコラボラトリー」は鉄鋼のまち北九州ならではのお土産「ネジチョコ」を作っている工場です。チョコレート製のボルトとナットは本物のネジのように回せるということで、子どもから大人まで大人気!その人気の秘密を探るため、神田謙信リポーターが工場を訪れました!

工場内に入った神田リポーター。ロゴやベルトコンベアがカラフルなピンク色で、遊び心たっぷりの空間です。チョコレートをボルトとナットの型に流し込む作業中の部分は企業秘密ということで、遠くから見学することに。それぞれの型に流されたチョコレートは3Dプリンター技術を駆使し精巧に再現されていて、神田リポーターも感激!その後、型から一斉に外し、ベルトコンベアでボルトとナットを1セットにして個包装する作業に入ります。

気になるその味は・・・「ほどよい甘さと、ほんのり苦みがあっておいしいです」と神田リポーター。カカオ50%のクーベルチュールチョコを使用しているので、甘さとビターな味わいの両方を楽しむことができます。

「ネジチョコラボラトリー」には、ネジチョコ以外にも人気の商品がいっぱい!九州工業大学の学生からの依頼がきっかけで商品化した「ネジチョコロケット&超小型人工衛星型チョコレートセット」は、オンラインで販売されるやいなや即完売する商品に!また、ネジチョコの技術を使った組み立て型お菓子「メカサブレ」も販売。飛行機や車、新幹線など様々な形のサブレがあり、ネジチョコを使って組み立てていきます。

他にもトイレ型のホワイトチョコレート「トイレットショコラ」や、城の石垣まで再現したチョコレート「城チョコ」など、どれも一度は手に取ってみたい商品ばかり♪「ネジチョコラボラトリー」のオンラインショップをはじめ、小倉駅などでも販売しています。詳細は「ネジチョコラボラトリー」のホームページやインスタグラムをチェックしてみてくださいね♪

『ネジチョコラボラトリー』
https://nejichocolab.jp/
インスタグラム:@nejichoco_lab

※この記事は2024年12月5日「Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上

    おたくま経済新聞
  2. 【たんぱく質しっかり◎】毎日食べたい!鶏ささみとチーズの満足レシピ♪ 家族に大人気でオーブントースター一台じゃ足りない!

    BuzzFeed Japan
  3. デパ地下クオリティなのに“普段使いの値段”!駅前福屋B1でカープ観戦に推せるグルメ5選を発見。

    広島のタウン情報webマガジン ペコマガ
  4. パチ屋も団地もスーパーも! 変わらない街の変わってほしくない酒場・西武柳沢『巽』へ

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 【検証】足の疲れを軽減する「靴下のオカモト」のふくらはぎ用サポーターをじっくり使ってみた / 同人誌即売会に参加した結果…

    ロケットニュース24
  6. 【ビレッジマンズストア 村立20周年記念ツアー 「アルティメット御礼参り」】ど迫力! 型破りのロックンロールショー

    日刊にいがたWEBタウン情報
  7. 卵の美味しさが迫りくるシュークリーム発見♡神戸・春日野道商店街『ぴらにやカフェ』 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【今読んで欲しい3冊】書店員が選ぶ5月のおすすめ本(提供:ジュンク堂書店新潟店)

    にいがた経済新聞
  9. 書道連盟 「シリウス」の書を寄贈 「希望輝く大和」願い

    タウンニュース
  10. ふれあいの森 バラが園内彩る 5月下旬まで見ごろ

    タウンニュース