Yahoo! JAPAN

【ふるさとWish】今、大人気の北九州土産♪作って楽しい、食べて美味しい“体験型”チョコレート(北九州市)

福岡・九州ジモタイムズWish

世界遺産である官営八幡製鐵所で有名な北九州市。「ネジチョコラボラトリー」は鉄鋼のまち北九州ならではのお土産「ネジチョコ」を作っている工場です。チョコレート製のボルトとナットは本物のネジのように回せるということで、子どもから大人まで大人気!その人気の秘密を探るため、神田謙信リポーターが工場を訪れました!

工場内に入った神田リポーター。ロゴやベルトコンベアがカラフルなピンク色で、遊び心たっぷりの空間です。チョコレートをボルトとナットの型に流し込む作業中の部分は企業秘密ということで、遠くから見学することに。それぞれの型に流されたチョコレートは3Dプリンター技術を駆使し精巧に再現されていて、神田リポーターも感激!その後、型から一斉に外し、ベルトコンベアでボルトとナットを1セットにして個包装する作業に入ります。

気になるその味は・・・「ほどよい甘さと、ほんのり苦みがあっておいしいです」と神田リポーター。カカオ50%のクーベルチュールチョコを使用しているので、甘さとビターな味わいの両方を楽しむことができます。

「ネジチョコラボラトリー」には、ネジチョコ以外にも人気の商品がいっぱい!九州工業大学の学生からの依頼がきっかけで商品化した「ネジチョコロケット&超小型人工衛星型チョコレートセット」は、オンラインで販売されるやいなや即完売する商品に!また、ネジチョコの技術を使った組み立て型お菓子「メカサブレ」も販売。飛行機や車、新幹線など様々な形のサブレがあり、ネジチョコを使って組み立てていきます。

他にもトイレ型のホワイトチョコレート「トイレットショコラ」や、城の石垣まで再現したチョコレート「城チョコ」など、どれも一度は手に取ってみたい商品ばかり♪「ネジチョコラボラトリー」のオンラインショップをはじめ、小倉駅などでも販売しています。詳細は「ネジチョコラボラトリー」のホームページやインスタグラムをチェックしてみてくださいね♪

『ネジチョコラボラトリー』
https://nejichocolab.jp/
インスタグラム:@nejichoco_lab

※この記事は2024年12月5日「Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 様々な食材とのマリアージュに驚愕!武庫之荘の『魚と燻製の店 さんばんや』で「燻製9種のプレート」を実食 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. 【キシャメシ】遂に、あの「製麺屋食堂」が長岡市に登場!「背脂味噌ちゃあしゅうめん」が絶品すぎた件

    にいがた経済新聞
  3. 赤ちゃんは思ったよりも睡眠を必要としている!? 月齢にあわせたNAPSメソッドが必要なワケ【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  4. 【5/4】山口市のKDDI維新ホールで「第8回 パルフェマーケット」開催!山口県内外から100以上の作家さんが大集合

    ひろしまリード
  5. 村尾信尚「トランプ大統領の利下げ要求は戦前回帰みたい」

    文化放送
  6. 【4/29】呉市の蔵本通り・れんがどおり一帯で「第68回呉みなと祭」開催!総勢2000人のパレード、人気芸人がやってくる「お笑いステージin呉みなと祭」も

    ひろしまリード
  7. 特急「ひのとり」夜行 大阪→名古屋も運行へ 名張に4時間停車

    伊賀タウン情報YOU
  8. 「ガソリン価格引き下げ」「電気・ガス代補助再開」の政治的な思惑

    文化放送
  9. Blueskyが新たな認証制度を導入 青いチェックマークで信頼性を可視化

    おたくま経済新聞
  10. 限られた時間で最大限楽しみたい【2025となみチューリップフェア】目的別徹底ガイド 行列でも絶対見たい【3選】・時間があれば立ち寄りたい【4選】・子供がよろこぶ【7選】

    nan-nan 富山の情報