Yahoo! JAPAN

【ふるさとWish】今、大人気の北九州土産♪作って楽しい、食べて美味しい“体験型”チョコレート(北九州市)

福岡・九州ジモタイムズWish

世界遺産である官営八幡製鐵所で有名な北九州市。「ネジチョコラボラトリー」は鉄鋼のまち北九州ならではのお土産「ネジチョコ」を作っている工場です。チョコレート製のボルトとナットは本物のネジのように回せるということで、子どもから大人まで大人気!その人気の秘密を探るため、神田謙信リポーターが工場を訪れました!

工場内に入った神田リポーター。ロゴやベルトコンベアがカラフルなピンク色で、遊び心たっぷりの空間です。チョコレートをボルトとナットの型に流し込む作業中の部分は企業秘密ということで、遠くから見学することに。それぞれの型に流されたチョコレートは3Dプリンター技術を駆使し精巧に再現されていて、神田リポーターも感激!その後、型から一斉に外し、ベルトコンベアでボルトとナットを1セットにして個包装する作業に入ります。

気になるその味は・・・「ほどよい甘さと、ほんのり苦みがあっておいしいです」と神田リポーター。カカオ50%のクーベルチュールチョコを使用しているので、甘さとビターな味わいの両方を楽しむことができます。

「ネジチョコラボラトリー」には、ネジチョコ以外にも人気の商品がいっぱい!九州工業大学の学生からの依頼がきっかけで商品化した「ネジチョコロケット&超小型人工衛星型チョコレートセット」は、オンラインで販売されるやいなや即完売する商品に!また、ネジチョコの技術を使った組み立て型お菓子「メカサブレ」も販売。飛行機や車、新幹線など様々な形のサブレがあり、ネジチョコを使って組み立てていきます。

他にもトイレ型のホワイトチョコレート「トイレットショコラ」や、城の石垣まで再現したチョコレート「城チョコ」など、どれも一度は手に取ってみたい商品ばかり♪「ネジチョコラボラトリー」のオンラインショップをはじめ、小倉駅などでも販売しています。詳細は「ネジチョコラボラトリー」のホームページやインスタグラムをチェックしてみてくださいね♪

『ネジチョコラボラトリー』
https://nejichocolab.jp/
インスタグラム:@nejichoco_lab

※この記事は2024年12月5日「Wish+」の放送内容です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今すぐ垢抜けたい……!大人女子のためのボブヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  2. 切って炒めるだけ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がおつまみ系で超ウマいよ

    4MEEE
  3. 【ピザーラ】追加トッピング「チーズ」が半額以下に!おトクにチーズたっぷりのピザが楽しめるのは今だけ。

    東京バーゲンマニア
  4. 桜とともにステージや模擬店を楽しむ!「第48回くにたちさくらフェスティバル」が谷保第三公園で4月5・6日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  5. パークプレイス大分の親子教室『ベビーパーク』が閉店したみたい

    LOG OITA
  6. フランス料理のエッセンスが加わった総菜パンなど豊富な種類に圧倒される神戸元町の【パネ・ホ・マレッタ】(兵庫県・神戸市)

    パンめぐ
  7. けもV テーマパーク初コラボ「けものフレンズVぷろじぇくと×富士急ハイランド」開催

    あとなびマガジン
  8. 【チャーチルダウンズC】2歳マイル戦で超優秀なタイムを記録! 勝率75%データを持ち鉄板級の一頭【動画あり】

    SPAIA
  9. 枚方T-SITEでパンイベント開催!カレーパンや食パンなど16店舗が出店

    PrettyOnline
  10. 重力を操ってる…?2歳児の「うねうね寝癖」が自由すぎた

    おたくま経済新聞