Yahoo! JAPAN

【ネタバレ】『キャプテン・アメリカ:BNW』おまけシーンは追加撮影、「あくまでサム中心」と監督

THE

(MCU)のエンドロール後には、マーベル映画にお馴染みのおまけシーンが用意されている。いよいよ『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』(2026年公開)に向けて加速を始めたMCUのさらなる展開を予告するような内容だ。

米では、本作のジュリアス・オナー監督がこのおまけシーンの意図や裏話を披露している。

この記事には、『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』のネタバレが含まれています。

<!--nextpage--><!--pagetitle: 【ネタバレ】
追加撮影で撮られた? -->

(C) 2024 MARVEL.

(C) 2024 MARVEL.

この記事には、『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』のネタバレが含まれています。

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)では、エンディング途中に挿入されるおまけシーン(ミッド・クレジット・シーン)とエンドロール終了後に登場するおまけシーン(ポスト・クレジット・シーン)の二つが用意されることが多いが、『キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド』はポスト・クレジット・シーンの一つだけ。サム・ウィルソンがラフト刑務所のサミュエル・スターンズを訪ねるという内容だ。

確率計算の天才であるスターンズは、ここでヒーローたちが「この場所」を守るために戦う未来がありありと見えると言い放ち、世界はここ以外にも存在するのではないかと、マルチバースの脅威を示唆する。実際に、2026年公開の超大作『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』では、トニー・スターク役のロバート・ダウニー・Jr.が別ヴィランのドクター・ドゥームとして君臨する。

本作ではおまけシーンが一つだけになったことについて、ジュリアス・オナー監督は「この映画にとって何が自然なものに感じられるか」を考えた結果だと話している。「それは一つのポストクレジットシーンで、次に何が来るかを仄めかすということでした。あまり露骨すぎない形で仄めかしたかったのです」。

いきなり別のキャラクターを登場させたり、舞台を移したりすることはしなかった。「今作はサムを我らが新キャプテン・アメリカとして紹介するものです。それがこの映画の包括的な焦点でしたから、ポストクレジットシーンであまりたくさんのことを投げかけてしまうと、そのことから外れてしまうような気がした。今回の仄めかしだって、あくまでサムが中心的になるようにされていますから」。

なお、このおまけシーンは追加撮影中に撮られたものであることも、オナー監督の口から明らかにされている。「そういう意味で、全ては事前に計画されていた通りです。ポストクレジットシーンがどうなるかは、それまでわかっていませんでした」。

具体的にどのような内容にすべきかは、2023年の脚本家ストライキが終結してから検討されたものだったという。ストライキ期間中は脚本家らが一切の作業を禁止されていたため、当然ながら「何も動かなかった」。「だから、『サンダーボルツ*』が必ずしもどういうものになるのか、あるいは次の『アベンジャーズ』がどうなるのか、誰もわかっていなかったんです」。

「世界はここだけだと思うか?」ポスト・クレジット・シーンでサミュエル・スターンズが不敵な笑みを浮かべると、サム・ウィルソンは不安げな表情を浮かべる。新たなるリーダーとなったサムは、これからアベンジャーズを再招集し、未知の脅威に対峙しなくてはならない。『アベンジャーズ:ドゥームズデイ』は2026年5月1日にUS公開だ。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. “老け顔”にもう悩まない!若く見えるボブヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  2. 大阪の夜を彩る”天神祭奉納花火”はいつ?どこで見る?日本三大祭のフィナーレを飾る花火大会の完全ガイド

    鉄道チャンネル
  3. ほぼプロ級の仕上がり。【ヤマキ公式】の「豚こま肉×めんつゆ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  4. 文明崩壊後の景色に佇むカップヌードル Xで話題のジオラマが壮絶にエモい

    おたくま経済新聞
  5. 【新店・Gathering Base】好みのクラフトビールがきっと見つかる!|新潟市中央区幸町・ギャザリングベース

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 革ジャンから茶器まで……業界屈指の趣味人「Langlitz Japan」岡本隆則さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 「SPY×FAMILY」初のXRライドUSJでスタート アニメらしい演出でフォージャー家とドタバタバトル

    あとなびマガジン
  8. 大阪の新劇場SkyシアターMBS初のバックステージツアーにプラみちゃんが潜入、参加者から感激の声「好きな俳優と同じ舞台に立ててワクワク」

    SPICE
  9. 博多駅のお土産スポット「いっぴん通り」注目の新店舗3選

    フクリパ
  10. 【福岡市】油山で夜あそびしよう!「ABURAYAMA SUMMER NIGHT 2025」昨年に続き期間限定で開催決定!

    フクリパ