Yahoo! JAPAN

川島第五町内会 防犯ステッカーを販売 不審者けん制に一役

タウンニュース

1枚100円で販売した

川島第五町内会(中村大利会長)は4月12日、外部からの侵入者や不審者をけん制する防犯ステッカーを町内の住民に向けて販売した。

昨今、住宅強盗などの被害につながる「闇バイト」が首都圏を中心に問題となっている。

保土ケ谷区内では昨年11月、不審な3人組が住宅の門を開けて敷地に侵入するという事件が発生。同町内会がある東川島町でも怪しい訪問販売員がいたという目撃情報があったことから、自宅の玄関先に貼付できる防犯ステッカーを販売することにした。

有料配布で当事者意識に

防犯ステッカーは1枚100円(1世帯2枚まで)で販売。中村会長は「町内会で無料で配られた物は、すぐに捨てられてしまうことが多かった。有料にすることで当事者意識が芽生え、皆さんの心に『大切に使おう』という気持ちが生まれると思った」と有料配布の経緯を説明する。

販売会場となった同町内会館には長蛇の列ができたが、町内会役員が見事なチームワークで速やかに提供。販売の知らせを回覧板のほか、町内会のグループLINEでも発信したこともあってか、多世代の住民が訪れて約30分間で数百枚の購入が見られた。購入した70代女性は「物騒な世の中なので、こうした啓発物はありがたい。自分の意思で買ったからには大切に使い、防犯意識を高めたい」と話した。

東川島町では今年3月に空き巣が発生。同町内会は夜間に年8回行う防犯パトロールや、月1回の青色防犯パトロール車での巡回などに注力する方針を示す。中村会長は「一人ひとりが自助・共助の意識を高め、『みんなでまちを守る』という強い気持ちになれれば」と力強く語った。

防犯ステッカー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「潮止まりでまさかの爆釣?」外房ライトゲームでカマスとアジが連発!【千葉】

    TSURINEWS
  2. ライトゲームに適した「潮周り」はどれ? 釣りをするポイントごとに紹介

    TSURINEWS
  3. 白髪が増えたアラフィフに!老けて見えないヘアカラー〜2025年7月〜

    4yuuu
  4. 山田花子、次男が友人に言われた事「美味しく見えて良かった」

    Ameba News
  5. ロジスティード陸上部(松戸市)の新戦力 「松戸から世界へ」平林 清澄選手

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 高校サッカーの静岡県中西部サマーフェス、藤枝東が藤枝明誠とのダービー制して優勝!2位は市立船橋、3位は作陽

    アットエス
  7. 夏休みの朝食やおやつにぴったり。木村屋總本店のパンがたっぷり入った「夏休みセット」が登場!《期間限定で5%オフクーポンも》

    東京バーゲンマニア
  8. 令和の北陸大返し【後編】~長良川から利家の妻・まつ生誕の地、そして名古屋城へ、五日間の旅路踏破じゃ!~

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 【汗をかいても無臭でありたい】多汗症がガチでオススメする汗ケア商品はコレ! あれこれ試したすえ辿り着いた神アイテム3選

    ロケットニュース24
  10. 【沖のルアー釣果速報】タイラバ&SLJで48cmのマダイや大サバが連発!(三重)

    TSURINEWS