Yahoo! JAPAN

【7/21開催】無料でプロから学べる!“一生モノの浴衣姿”を手に入れよう|黒崎伝統文化教室『浴衣着付体験』(北九州市八幡西区)

行こう住もう

【7/21開催】無料でプロから学べる!“一生モノの浴衣姿”を手に入れよう|黒崎伝統文化教室『浴衣着付体験』(北九州市八幡西区)

【7/21開催・参加無料】黒崎でプロが教える!浴衣着付け体験&夏祭り準備イベント

浴衣姿、もっとキレイに。プロ直伝の“本気の着付け”で夏祭りを楽しもう!

黒崎では、夏の風物詩「黒崎祇園山笠」に向けて、威勢のいい掛け声が響き始めました。7月からは、北九州市内のあちこちでお祭りラッシュ!そんな中で、「自分で浴衣を着てお祭りを楽しみたい!」という方にぴったりのイベントが開催されます。

プロの着物講師が教える、浴衣の正しい着付け

7月21日(月・祝)に開催されるのは、「黒崎伝統文化教室」主催の《浴衣着付体験》イベント。なんと、参加費は無料!
プロの着物講師から浴衣の正しい着方や着こなしのコツをしっかり学べる貴重な機会です。

「自己流でなんとなく着ていたけれど、ピシッと決まらない…」という方も、この機会に本格的な浴衣姿をマスターしてみませんか?

小学生限定・浴衣プレゼントあり!大人のレンタルも◎

特典も盛りだくさん!

小学生対象:先着20名に浴衣・半帯・下駄のフルセットをプレゼント!
 一生モノとして使えるよう、成長しても着られる工夫がされた浴衣セットです。 中学生以上の大人対象:先着10名に浴衣・帯・下駄の1日レンタル無料!
 当日はそのまま浴衣姿で黒崎祇園山笠へGO!

もちろん、ご自身の浴衣を持ち込んでもOK。帯や着こなしに自信がない方も、講師が丁寧にアドバイスしてくれるので安心です。

ヘアアレンジコーナーも!写真映え抜群の夏の思い出に

会場にはヘアアレンジもできるコーナーがあり、浴衣姿をより華やかに仕上げることができます。家族で、友達同士で、夏の特別な思い出を作りましょう。

【イベント詳細】

イベント名:黒崎伝統文化教室「浴衣着付体験」 日時:2025年7月21日(月・祝)15:00〜18:00(※黒崎祇園山笠最終日) 会場:ホテルクラウンパレス北九州 1F ダイヤモンドホール
 (北九州市八幡西区東曲里町3-1) 参加費:無料 対象:親子50組(小学生〜中学生を含む)※先着順 持ち物:浴衣・帯・足袋(持ち込み可)
 ※必要な場合はレンタル・プレゼント特典あり

自分で浴衣が着られると、お祭りももっと楽しい!

浴衣の着方が分かれば、これからの夏イベントや花火大会もより楽しめるはず。「今年の夏こそ、自分で浴衣を着たい!」という方は、ぜひ黒崎伝統文化教室へ。申込はお早めにどうぞ!

画像は、イベント告知イメージより引用。


黒崎伝統文化教室
期間:2025年7月21日(月・祝) 
参加費:無料
定員:親子50組(小学1年生〜中学生)
時間:15:00〜18:00

場所:ホテルクラウンパレス北九州 1F ダイヤモンドホール
〒806-8585 福岡県北九州市八幡西区東曲里町3−1

イベント紹介instagram:@piroritakechi

※詳細は掲載チラシ、イベント紹介instagramからチェックしてください。

投稿 【7/21開催】無料でプロから学べる!“一生モノの浴衣姿”を手に入れよう|黒崎伝統文化教室『浴衣着付体験』(北九州市八幡西区) は 北九州の情報が満載 行こう住もう に最初に表示されました。

おすすめの記事

新着記事

  1. 「浅ダナに良型連発!」相模湖ワカサギ釣りガイド【神奈川】アクセス良好&家族連れにも最適

    TSURINEWS
  2. <結構知らない?車のエアコン>設定そのままの人が多い?内気循環と外気導入の使い分け

    ママスタセレクト
  3. 京都駅がアート空間に変わる!『 第1回京都駅ビル芸術祭』が開催/京都駅ビル

    Leaf KYOTO
  4. 【熊本市南区】野菜たっぷりで辛さのアレンジもできるスパイスカレー「香辛道カレー川尻店」

    肥後ジャーナル
  5. 【KIRUMONOプロジェクト―田園―】越後の伝統織物×モードが融合した洋服の展示販売イベント|新潟市中央区万代

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 【スワンS】レース相性抜群で出走馬がいれば有力な軸騎手とは!?三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

    ラブすぽ
  7. 猫が『低い声』で鳴くときの心理4つ 感情のサインと飼い主がすべき対処法

    ねこちゃんホンポ
  8. 神戸の下町・長田で味わう1日10食限定ランチ♪『みずたま kitchen&cafe』 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 「ジェンダーレス」「エイジレス」ファッションの先駆け ダイアン・キートンが79歳で死去

    セブツー
  10. <メリデメの話ではないけれど>高学歴で高齢出産か、低学歴で若年出産か。どちらがよかった?

    ママスタセレクト