Yahoo! JAPAN

炊飯器で簡単!かぼちゃのチーズケーキ

macaroni

炊飯器で簡単!かぼちゃのチーズケーキ

【材料】(6人分)

かぼちゃ(正味):300g

クリームチーズ:200g

卵:1個

薄力粉:30g

グラニュー糖:80g

生クリーム:100cc

バター(無塩):5g

【下ごしらえ】

・かぼちゃは種とワタを取り除き、皮をむいてひと口大に切ります。
・材料は室温に戻します。
・炊飯釜にバターを塗ります。

【作り方】

1: 耐熱ボウルにかぼちゃを入れ、濡らしたキッチンペーパーをかぶせてふんわりラップをして、レンジで600Wで5分加熱します。

2: 取り出したら熱いうちにマッシャーでなめらかになるまで潰し、粗熱をとります。

3: クリームチーズ、グラニュー糖をグラニュー糖が溶けるまで混ぜ合わせます。

4: かぼちゃを加えて全体を混ぜ合わせ、卵を加えてさらに混ぜ合わせます。

5: 生クリームを加えて混ぜ合わせたら、薄力粉をふるい入れてさらに混ぜ合わせます。

6: バターを塗った炊飯釜に流し入れて、ケーキモードで50分炊飯します。

7: 炊飯釜ごと取り出し、粗熱を取ります。取り出したら冷蔵庫で冷やして完成です。

コツ・ポイント

なめらかに潰すことで、クリーミーな仕上がりになります。

粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やすと、しっとりとした食感が楽しめます。

炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。蒸気孔が塞がったり、温度が上がりすぎたりすると炊飯器が故障する恐れがありますので、異常を感じた場合は加熱を中止してください。

5.5合炊きの炊飯器を使用しています。

ケーキモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。

料理家からのひと言メモ

シナモンやナツメグを少量加えると、秋らしい香りがプラスされます。

炊飯器で簡単に作れるので、友人を招いたティータイムやおもてなしにも最適です。

よくある質問

・保存期間・保存方法について
すぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和GO』大地丙太郎監督インタビュー with クマ吉くん|これまでの制作秘話から新作の見どころ、大スベリ(!?)した思い出まで、根掘り葉掘り聞いちゃいました

    アニメイトタイムズ
  2. 梅田の絶品クロワッサン!人気専門店&パン屋さんおすすめ10選

    PrettyOnline
  3. 【甘味処 鎌倉弥彦神社店/弥彦スイーツ/59FU】参拝後に味わいたい、春色絶品スイーツ!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【『熟と燗』社長・上野伸弘インタビュー】日本酒の行く末は熟成にあるのか。新しい価値を見出す次なるフェーズとは

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 東京ディズニーリゾート「ドナルド」「ダッフィー」イベント前日に公演を予告

    あとなびマガジン
  6. 【倉敷市】【5/25(日)開催】倉敷ひまわり号尾道の旅 ~ 障がいのある人とボランティアが、手を取り街をつくる旅に参加しよう

    倉敷とことこ
  7. 猫は『お留守番上手』と言われるけど…家に残して外出するときの注意点5選 最長何日まで?

    ねこちゃんホンポ
  8. 日本庭園風の公園で楽しむお花見♪ 南魚沼市「銭淵公園(ぜにぶちこうえん)」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  9. 犬を危険に晒す『手作りおもちゃ』4選 避けるべき玩具の特徴や飼い主がすべき配慮まで

    わんちゃんホンポ
  10. 中本こまり(fav me)[デビューソロインタビュー]輝く笑顔とともに歩む希望あふれるアイドル人生「どんな時でも楽しむことを忘れずにニコニコでいます!」

    Pop’n’Roll